タグ

html5jとイベントに関するbeth321のブックマーク (2)

  • HTML5 Conference

    2015年1月25日に開催されたHTML5 Conferenceは、大盛況のうちに終えることができました! ご登壇頂いたスピーカーの皆さんや、ご協賛・ご後援頂いた企業・団体の皆さん、及びボランティアスタッフの皆さん、そして何よりご参加頂いた皆さん、ありがとうございました! 各セッションの資料、動画をセッションページ及び展示ブースページ(特別ラジオ番組)にて公開しています。当日参加されていなかった方も是非チェックしてみてください。 昨今、HTML5は多くの業界に広がり、デバイスの枠組みを越えて浸透しつつあります。2014年10月には、HTML5は「勧告」(正式な仕様として公開)となり、今後はWebの基幹技術として、当たり前のものとなっていくでしょう。また、それに限らずHTML5を始めとした次世代Web標準技術は、現在も多くの仕様が検討されており、HTML5の次に向けて着々と歩みを進めています

    HTML5 Conference
  • Web標準化の関係者たちが語る、Web標準化の現実と前進のための処方箋(後編)。HTML5 Conference 2013

    Web標準化の関係者たちが語る、Web標準化の現実と前進のための処方箋(後編)。HTML5 Conference 2013 ふだん私たちが接しているWeb技術は、W3CやIETFといった国際的な標準化団体でさまざまな議論が行われた上で決定された仕様に基づいています。 その標準化団体とはどういうもので、標準化作業に伴う苦労はどのようなものなのか。実際に標準化を行っている、もしくはそれに関連した人たちが議論をするセッション「Spec EditorとContributorが語るWeb標準化と開発者への期待」が、11月30日に都内で開催された「HTML5 Conference 2013」で行われました。 (記事は「Web標準化の関係者たちが語る、Web標準化の現実と前進のための処方箋(前編)」の続きです) Webの標準化に貢献すると仕様書に名前が載る 及川 もしもWeb技術の標準化に貢献したい、

    Web標準化の関係者たちが語る、Web標準化の現実と前進のための処方箋(後編)。HTML5 Conference 2013
  • 1