
みなさんこんにちは。Yuta Fujii(@HofuCamera)です。 アプリを作ってみたいと思っている人は多いと思いますが、実際に開発するとなると学ぶことは多いのが正直なところです。 初心者向けにアプリの作り方を解説している本やWebサイトはいくつかありますが実際に動くものを作りながら体系的に学べるサイトは少ないです。 今回の記事では、iPhoneアプリに絞って、まったく知識がなくてもiPhoneアプリを作れるようになることを目指します。 知識がなくてもiPhoneアプリはつくれる イギリスでは、プログラミング教育が義務教育化されています。 そんな中、プログラミングに対して抵抗感を持つ子供たちが世界的に少なくなってきています。時代は大きく変わり、これからも変わり続けていきます。 この記事では、実際のアプリスクールなどで有料で公開されているものと、ほぼ同等の内容を無料でステップアップしな
こんにちは。 5月になりましたので、4月中に話題になったWebサービスやアプリを9つほどご紹介します。 C CHANNEL 「C CHANNEL」は、元LINEの代表取締役社長CEOの森川亮氏らが立ち上げる、女子のための動画ファッションマガジンです。 クリッパーと呼ばれる約100人のタレントやモデルの方たちが、FASHION」「MAKE」「HAIR」「BEAUTY」「FOOD」「TRAVEL」「CULTURE」のカテゴリに合った情報を動画付きで発信しています。 個人(タレントやモデル)1人1人がメディアになる時代。このサービスがどこまで伸びるか楽しみです。 MixChannel 「MixChannel」は、女子中学生や女子高生に人気な、10秒動画コミュニティアプリです。 スマートフォンに入っている、写真や動画などを組み合わせて動画にして投稿するCGM型のサービスです。 月間の利用者数はWe
入社、転職、転勤、引っ越し……新生活が始まるいまの時期は、何かと物入りで、いろいろとお金が動くもの。着実にお金のことを考えている人も、お金のことなんてめんどくさい!という人も、やっぱり「お金の管理」は気になりますよね。誰でも簡単に続けられるという無料の家計簿アプリ「マネーフォワード」の運営会社の方に、お金の管理のコツ、マネーフォワードを使うと便利なポイントについて伺いました! (※この記事は、株式会社マネーフォワード提供によるPR記事です) ▽ 無料の家計簿アプリ・クラウド家計簿ソフト|マネーフォーワード ――マネーフォワードさんのオフィスにやってきました。まず、どのようなサービスか教えていただけますか? 秋山 マネーフォワードは、口座情報や利用履歴などをまとめ、自動で家計簿を作成できるサービスです。銀行、クレジットカード、証券、オンラインショッピング、携帯電話料金などのオンライン口座を登
iPhone「英単語サプリ」アプリを使ってみました。 英単語の読む・聞く・話す・書くができるアプリです。 英単語サプリ Recruit Holdings Co.,Ltd. 教育 無料 英単語を無料で勉強できるアプリです。リクルートが提供しているアプリですね。 ちょっと使ってみましたが、これで無料だとすると、なかなか良いのではないでしょうか。 以下、「英単語サプリ」を、スクリーンショットとともに、簡単に紹介します。 英単語サプリ:学習するコースの選択 アプリを起動すると、英単語サプリで、学習するコースを選択します。 TOEIC、大学入試、高校入試の英単語を学ぶことができます。 英単語サプリでは、TOEICは860点レベルの英単語なので、基本的には、初心者から使えるレベルの英単語が収録されています。 英語サプリのホーム画面 英語サプリのホーム画面です。 「標準トレーニング」は、英単語の意味を知
iPhone・アルク「究極の英単語vol1〜4」アプリ アルクの「究極の英単語」という英単語を勉強できる本があります。vol1〜4まであり、4冊で12000語を学べます。 そのiPhoneアプリがあります。 究極の英単語 [初級の3000語] SVL Vol.1 [アルク] PLAYSQUARE INC. 教育 ¥600 究極の英単語 [超上級の3000語] SVL Vol.4 [アルク] PLAYSQUARE INC. 教育 ¥600 本は1,700〜1900円ぐらいです。 究極の英単語SVL〈Vol.2〉中級の3000語 作者: アルク英語出版編集部 出版社/メーカー: アルク 発売日: 2006/12/17 メディア: 単行本 究極の英単語 Standard Vocabulary List [上級の3000語] Vol.3 出版社/メーカー: アルク 発売日: 2007/05/26
旅行中にもらった領収証や、ホワイトボードの板書の内容、封筒に描いたスケッチなどを保存したい時は、スマートフォンのスキャナアプリを使えば簡単です。本記事でご紹介するオススメのアプリなら、紙資料のスナップショットを撮って、クラウド上に保存できるので、スキャンしたデータを後で別のデバイスからも参照できます(文字認識も可能です)。 それでは、領収証や板書、手書きのメモなどの記録に役立つ選りすぐりのスマートフォン用スキャナアプリを5つご紹介しましょう。 重要な情報が書かれた紙切れをポケットにくしゃくしゃに丸めて入れておくのはイヤだし、黒板をノートに書き写す前に消されてしまったら困りますよね。そこで米Lifehackerは先ごろ、どのスキャナアプリを使用して書類をスマートフォンに保存しているかをテーマにした読者対象のアンケートを実施しました。 その結果、あらゆるモバイルプラットフォームを網羅した膨大な
今日は朝から感動しました...。 記事の最後のほうに詳しく書いてあるんですけれど、Lang-8というサイトを始めて使ってみたら、自分の英作文を一瞬で世界の誰かが添削して返してくれたんですよ〜。びっくり。それと、TEDというサイトで、「メーナ・トロットがブログについて語る」というスピーチを観たら、生涯ブログを続けていこうという気にさせられて、こちらも感動。 ★このブログは毎朝7時更新 ★【勉強法】の本を30冊読むマラソン、今朝の進捗:8冊目の重要な箇所を自分の言葉でまとめ中。今朝は全然すすまなかった。 ★過去記事: 【勉強法】の本を30冊読むマラソンまとめ記事 雑誌で見つけた【勉強法】の記事 【お金と節約】についての勉強メモ 【時間管理術】についての勉強メモ ★私が書いている他ブログの最新記事: 英語勉強4日目。累積時間:4時間3分。 - 累積2000時間になるまで英語の勉強を続けるブログ
特別な機材を使うことなく、スマートフォンだけで世界中の人にライブ配信することができ、世界中のライブ配信を視聴してショートメッセージやハートマークを送って交流できる、新感覚のライブ配信アプリが「Periscope」です。さっそく、サクッと世界中のライブ配信を視聴し、さらにはライブ配信にも挑戦してみました。 Periscope https://www.periscope.tv/ ◆アプリのインストール 今回はiPhone 6でPeriscopeを使ってみます。App Storeで「Periscope」を検索して、「入手」をタップ。 「インストール」をタップ。 インストールできたら「開く」をタップしてPeriscopeを起動させます。 最初にチュートリアルが始まるので読み進めるには画面を左方向へスワイプすればOK。「速攻で使いたい!」という場合は、右上の「Skip」をタップ。 Periscope
ギズモード・ジャパンより転載:今度こそiPhoneアプリを作ってみない? Appleが2014年にWWDCで発表したばかりのプログラム言語「Swift」は、Swiftを発表する前まで使われていた「Objective-C」より、簡潔で読み易い構文が特徴です。そのシンプルさとバグも出にくいことから、発表から半年ちょっとで開発者コミュティの間に広がり、2015年1月時点では「プログラム言語ランキング」で22位に登りつめました。 読者の中には「これを機にiPhoneアプリを開発するぞ!」と思い立ったけれど、なかなか手を出せていない人も多いのでは?ohannes Bergerさんは、誰でも基礎からSwiftを直感的に学べるアプリ『Swifty』を開発しました。200以上のチュートリアルはそれぞれクイズ形式になっていて、ユーザーは表示されるコードの残り部分を完成させて「攻略」していきます。さまざまなプ
連載目次 前回は「iPhoneアプリはどうやって動いているのか」「プログラムとは一体何なのか」といった、iPhoneアプリを作るために必要な基礎知識について解説しました。iPhoneアプリをどうやって作ればいいのか、大まかなイメージをつかむことができたと思います。 また前回の記事の中では、iPhoneアプリを開発するにはMac(マック)が必要であること、そして開発用アプリケーションであるXcode(エックスコード)をインストールする必要があることを説明しました。しかし「iPhoneは普段使っているけど、Macは触ったことがない」という読者の方も多いと思います。 そこで今回はプログラミングを学び始める前に、まずはMacの基本的な使い方を学んでいきましょう。さらにXcodeをインストールし、起動してみるところまでやってみましょう。 さまざまなMacのモデル 「Mac」とひと言で言っても、さまざ
工具不要の2ステップで取り付け可能で、スマートフォンのアプリ操作のほかスマートフォン本体や扉のノック動作からカギを開閉できるようになるのが「Sesame」です。ゲストを許可すればユーザーの居場所に関わらず扉の開閉ができるので、非常時にカギがなくとも他の人に扉を開けてもらうことも可能で、もし許可していない人が部屋に入ろうとしたらアプリが教えてくれ、そのほか鍵の状態などを遠隔から確認できるという、非常に便利そうなアイテムになっています。 Sesame. Your key, reinvented. by CANDY HOUSE Inc. — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/1425492550/sesame-your-key-reinvented Sesameの使い方や機能などは以下のムービーから確認可能です。 ガチャガチャとドア
転職・求人情報サイトのtype エンジニアtype 働き方 初心者向けアプリ開発3分tips プログラミング未経験だった文系大学生が、3カ月でアプリの受託開発をするまでの話【初心者向けアプリ開発3分tips】 iOS、Android、Unityなどのアプリ開発について、初心者向けの内容を『RainbowApps』講師陣が分かりやすく解説していきます。 『RainbowApps』で、主にiOS・Android関係のアシスタントをしておりますサカノモトキと申します。 私はWeb系企業でのアルバイト経験をきっかけに、プログラムを覚えることの必要性を強く感じました。大学は文系で、プログラミングの経験はありませんでしたが、勢いのあるスマホのアプリ開発に挑戦してみました。 今回は、アプリ開発初心者向けに、未経験だった私がアプリ開発スクールに入校することを決めた背景や、入校してから3カ月で受託開発を担当
約1年前、iPhoneアプリを作ろうとして3ヶ月で挫折。 投資はしたけど、何も完成しない結果で終わらせてしまった。 投資したもの アプリ開発にはMacが必用との事でMacBook Airを購入。カスタマイズして購入したので結構な値段になりました。 アプリ開発に必用な言語は「Objective-C」との事だったので、参考書を2冊。 詳解 Objective-C 2.0 第3版 作者: 荻原剛志 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ 発売日: 2011/12/28 メディア: 大型本 購入: 14人 クリック: 98回 この商品を含むブログ (22件) を見る Xcode 4ではじめるObjective-Cプログラミング 改訂第2版 作者: 大津真 出版社/メーカー: ラトルズ 発売日: 2013/04/25 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る
初対面の人とも途切れず会話ができる方法、うまい質問のしかた、などというハウツーをつい読んでしまう。 どれもそれなりにいいことが書いてあるのだが、覚えなければならないのが難点だ。 人との会話の最中に「えーと、こういうときは」と読み返すわけにはいかない。 そうして今日も僕の会話は途切れがちである。もっと今風のソリューションはないものか。 1971年東京生まれ。1996年ごろからサイト制作を始める。現在、デイリーポータルZウェブマスター。編著書は「死ぬかと思った」「やぎの目ゴールデンベスト」など。 カタカナを適当に読む癖があり、ゴブリンをゴリブンだと思っていた。 >個人サイト Webやぎの目 まずは会話パターンを考えた 会話のきっかけはどうでもいい話題である。天気の話だったり、もう今年も半分終わりましたねえ、みたいなものだ。 決してお風呂でおしっこしたことある?などと聞いてはいけない。僕が最初に
iOSはWindowsのようにファイルのやりとりする自由度が少ない。そんな中、「Workflow」はiPhoneの複数アプリを自動で連携させ、本来であれば手間のかかる作業を自動化できるのがウリ。今回は、iPhoneアプリの動作をプログラムのように構築し、自動化できる神アプリ「Workflow」の使い方を紹介する。 動作を指定してWorkflowとして保存・実行する Workflowを使えば、プログラムを組むように動作を組み合わせて、iPhoneでの操作を自動化できる。例えば、ワンタップで近くのコーヒーショップを探したり、よく見るニュースサイトのトップ5の記事をまとめて開くといったことが可能になる。複数アプリを連携させ、指定した写真をZIPファイルでDropboxにアップロードしてからそのダウンロード用のURLをコピーするといったこともできる。UIは英語だが動作の単語さえわかればいいので、中
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く