「Pocket」を使い始めてみました。各種iPhoneアプリでは「Pocket」のID/PWを登録すれば(しなおせば)すぐに外部サービスとして使えるようになりますが、ブックマークレットは改めて登録しなくてはなりません。 ブックマークレットというのは、ブックマークバーにJavaScriptをブックマークしたもので、クリックすると機能が起動します。 「Pocket」のブックマークレットの場合は、表示しているページが登録される、という機能を持っています。表示しているページを後で読みたい場合に、ブックマークレットをワンクリックする訳ですね。 ウェブブラウザの場合も、その方法は簡単です。コチラのページから「+Pocket」というボタンをブックマークバーにドラッグ&ドロップするだけです。登録後は「+P」などに名称は適宜、変更が可能です。 少し複雑なのは、iPhoneのMobile Safariの場合で
![「Pocket」ブックマークレットを登録する方法(Mac/iPhone) - ネタフル](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9c55daa962aa5115b78c36eab7dbd6c33f2eb756/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fnetaful.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2013%2F04%2Fpocket_0234-1.jpg)