2017年8月11日のブックマーク (5件)

  • 賢者は敗北に学ぶが、愚者は敗北に浸る……「ドーハの悲劇」生き証人・清雲栄純が語るオフトJAPAN - ぐるなび みんなのごはん

    「ドーハの悲劇」という言葉は広く知られているだろう。 だがそのドラマ性があまりに強烈だったため 最終予選に至るまでのストーリーはなかなか振り返られない。 日は決してアジアの強国ではなかった。 まだワールドカップに出たこともなかった国が なぜ残り17秒というところまでたどり着けたのか。 ハンス・オフト監督は何を重視していたのか。 どうやって選手を観察したのか。 そしてなぜ日はその後強くなることができたのか。 ドーハでの事やスタジアムの時計はどうだったのか。 そして世界への扉が閉ざされたとき何を思ったのか。 当時のコーチだった清雲栄純氏に話を聞いた。 清雲氏の資料がいつか日の目を見てほしいと思う。 そうすれば日サッカーの足跡はもっとくっきりするはずだ。 四半世紀近く経ちながら今でも学ぶべきことは限りなくあった。 突然だったオフト・ジャパン入閣 オフト・ジャパンのコーチになった以降のこと

    賢者は敗北に学ぶが、愚者は敗北に浸る……「ドーハの悲劇」生き証人・清雲栄純が語るオフトJAPAN - ぐるなび みんなのごはん
    bfms350
    bfms350 2017/08/11
    監督から見た選手の食事とは。ここまでやる監督なかなかいないのでは。
  • 上原多香子 不倫LINEで「止められなくなる」「そばにいて」(2017年8月10日)|BIGLOBEニュース

    ヒップホップグループ『ET-KING』のメンバーで、2014年9月25日に自宅マンションに停めた車内で首を吊って自ら命を絶ったTENNさん(名・森脇隆宏さん、享年35)が、家族やメンバー、そしてである上原多香子(34才)へ宛てた遺書の存在が明らかになった。 TENNさんの弟・義宏さん(仮名)は1枚の写真を取り出した。写っていたのは、TENNさんから上原へ宛てた遺書だった。几帳面な字体で、感謝の言葉と、先立つことへの謝罪の言葉が並ぶ。義宏さんは「このままずっと話さへんつもりでした」と語ったが、家族の悲しみが癒えることがなく、「これ以上、家族だけでは抱えきれないんです」と心境を述べ、遺書公開に踏み切った。だが、さらに読み進めると、目を疑う内容が綴られていた。 《多香子へ/ありがとう そして さようなら/子供が出来ない体でごめんね/当に当にごめんなさい。/幸せだった分だけ、未来が怖いから

    上原多香子 不倫LINEで「止められなくなる」「そばにいて」(2017年8月10日)|BIGLOBEニュース
    bfms350
    bfms350 2017/08/11
    こんだけ不倫LINE公開して、ブコメでもネットでもテレビでもお茶の間でも叩かれてるのを見ると、万が一上原多香子も自殺したら皆どうするんだろうね。そういう意味で彼女を叩く気になれない。もう放っときなよ。
  • 小池知事:「私が決めたから」市場移転に関する文書残さず | 毎日新聞

    東京都の市場移転問題を巡り、豊洲市場(江東区)と築地市場(中央区)の双方に市場機能を残す「豊洲移転・築地再開発方針」の最終判断に関する記録が都に残っていない問題で、小池百合子知事は10日の定例記者会見で「一言で言えば政策判断。政策決定者である私が決めたということで、文書としては残していない」と理由…

    小池知事:「私が決めたから」市場移転に関する文書残さず | 毎日新聞
    bfms350
    bfms350 2017/08/11
    "いろいろと聞いてきた"&"数字は明らかになっている"&"文書としては残していない"→小学生の『宿題やったけど持ってくるの忘れました』理論と同レベルでは。
  • 武力行使の可能性、異例の示唆 防衛相「存立危機事態」:朝日新聞デジタル

    小野寺五典防衛相は10日、米軍基地のあるグアムが攻撃された場合、集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」にあたりうる、との考えを示した。米朝間の緊張が高まる中、一般論としつつも、自衛隊の参戦の可能性を示唆したのは異例で、専門家からは「拡大解釈」との懸念の声もあがる。 小野寺氏は同日の衆院安全保障委員会の閉会中審査で、民進党の後藤祐一氏の質問に対する答弁で、グアムへの攻撃に絡み、「日の安全保障にとって米側の抑止力、打撃力が欠如するということは、日の存立の危機にあたる可能性がないとも言えない」と指摘。また、「わが国に対する存立危機事態になって(武力行使の)新3要件に合致することになれば、対応できる」と答えた。 グアムはアジア太平洋地域の米軍の戦略的要衝。小野寺氏は9日、グアムのアンダーセン空軍基地について「日米でさまざまな対応を取るとき、特に北朝鮮有事のときに抑止力の重要な役目を持っている

    武力行使の可能性、異例の示唆 防衛相「存立危機事態」:朝日新聞デジタル
    bfms350
    bfms350 2017/08/11
    "日本の安全保障にとって米側の抑止力、打撃力が欠如するということは、日本の存立の危機にあたる可能性がないとも言えない"→うーん、この論法を簡単に認めるのはちょっと危ういのでは。応用が効きすぎる。
  • 菅長官、記者会見「質問に答える場ではない」 説明拒む:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、菅義偉官房長官が首相官邸での記者会見で、「ここは質問に答える場所ではない」などと言って、説明を拒む場面が続いている。 発端は、愛媛県と同県今治市の担当者が2015年4月、首相官邸を訪れた際、同行した学園幹部も当時、安倍晋三首相の秘書官だった柳瀬唯夫・現経済産業審議官と面会していたとの報道に関する今月8日の記者の質問。「しっかり国民に説明する準備はないのか」と問われ、「国会で述べた通りだ」と繰り返したうえで、「ここは質問に答える場所ではない。政府見解を、事実に関連して質問していただきたい」と記者の質問内容に注文を付けた。 10日の記者会見では、この発言の真意を尋ねられたが、菅氏は「(記者会見は)全てのことについて答える場ではない」と主張。記者に「質問に答える場ではないと言ったら、会見自体が崩壊するのではないか」と問われると、「全く違う」と反論。この

    菅長官、記者会見「質問に答える場ではない」 説明拒む:朝日新聞デジタル
    bfms350
    bfms350 2017/08/11
    これは全体の流れとか全文無いと判断できないやつな気がする。