2017年12月20日のブックマーク (3件)

  • 上野のパンダなぜ少子化 “多産”和歌山と異なる理由 | 東スポWEB

    出産した赤ちゃんを口にくわえ世話をするシンシンが、赤外線カメラで撮影された(東京動物園協会提供=ロイター) 上野動物園(東京都台東区)で12日、ジャイアントパンダの雌・シンシン(11歳)と雄・リーリー(11歳)の間に赤ちゃんが誕生して、日中がこのおめでたいニュースでもちきりだ。人間で言うと互いに30代前半だという。同園での赤ちゃん誕生は5年ぶり5例目の吉報だ。一方で、和歌山県白浜町のテーマパーク「アドベンチャーワールド」では2000年からコンスタントに赤ちゃんが誕生している。上野動物園と“多産”の「アドベンチャー――」の飼育方法や環境に違いがあるのだろうか。 12日午前11時52分、上野動物園でジャイアントパンダの赤ちゃんが「ギャーギャー!」と産声を上げた。シンシンは出産後、赤ちゃんをなめたり抱きかかえて温めるなどすっかり“母の顔”。赤ちゃんの性別は不明で、体重は映像などから平均的な15

    上野のパンダなぜ少子化 “多産”和歌山と異なる理由 | 東スポWEB
    bfms350
    bfms350 2017/12/20
    "優しさもあるが、永明がかなりの絶倫なのは間違いない"→この文章単体で段落1つを担うという東スポの気合の入れっぷり。/白浜の繁殖システムが凄いのかと思ったら1頭の絶倫男子がいただけだった。
  • http://www.life-is-bitter.com/entry/herp_join

    http://www.life-is-bitter.com/entry/herp_join
    bfms350
    bfms350 2017/12/20
    メンタルを病んだのはお気の毒だが、20代の貴重な時間とは言えたかが半年(春休み考えたら数ヶ月)だろうに。周りも支援してくれてるのに。修論すら投げ出す人が仕事上苦手なことに直面したらどうするんだろう。
  • パンク寸前の郵便局、現場で働く人たちから続々と悲鳴 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    パンク寸前の郵便局、現場で働く人たちから続々と悲鳴 : 市況かぶ全力2階建
    bfms350
    bfms350 2017/12/20
    中の人がわらわら登場してるけど、この人達の成すべきことは、ネットで愚痴を言い合うことではないと思うんだ。上層部を動かすもっと直線的な方法を本気で考えた方がいい。