2019年3月10日のブックマーク (4件)

  • マツコ会議に出ます!!3月16日(土)23時からですp(^_^)q - ADHD女子革命〜プロボクサー緑川愛のカオスな日常〜

    こんにちは♪ プロボクサー兼ブロガー兼フリーライターの緑川愛です(*^・^)☆ おしらせ 今日は、皆様にお知らせがあります\(^-^)/ ななななんとΣ(・□・;)!!! あの!!マツコ会議に!!! (少しだけ)出演することが決まりました(⌒▽⌒)♪ 内容 放送前なので内容は詳しく話せないのですが、ダメ恋愛に決着をつけるために、元日に滝に打たれた話などをしてきました(ノ_<)笑 こちらの記事や、 www.joshisaba.com こちらの記事を読んでいただけると、 www.joshisaba.com なんとなく、どんな話か分かると思いますp(^_^)q笑 マツコさんの印象 寒ーい寒ーい極寒の滝行現場からマツコさんと中継でお話をさせてもらいましたが、マツコさんはとても気さくで優しく、温かい方でしたp(^_^)q 上二つの記事で書いた内容プラスアルファ、プラス、ボクシングでチャンピオンを目指

    マツコ会議に出ます!!3月16日(土)23時からですp(^_^)q - ADHD女子革命〜プロボクサー緑川愛のカオスな日常〜
    bg4kids
    bg4kids 2019/03/10
    すごい!初めて拝見したときから、素人とは思えないキャラ立ちでしたが、テレビデビューとは。その後の飛躍の第一歩となるといいですね。
  • マリオット最新キャンペーン「Double Take」は誰でも参加可能です!!  マリオットへの電話も改善?! - ぼちぼち旅行Blog “sao散歩“

    こんにちは!saoです。 マリオットボンヴォイ正式稼働が3月5日です。 その後、初のキャンペーン「Double Take(ダブルテイク)」のエントリーも同日よりスタートしました。 先にプロモーションの案内をします。 キャンペーン名 「Double Take(ダブルテイク)」 キャンペーン内容 世界各国のマリオットグループ参加ホテルへの2回目の滞在から2倍のポイントを獲得できます。 ※滞在とはチェックインからチェックアウトまでを1滞在とします。 キャンペーン期間 2019年3月19日~6月4日までの滞在が有効 キャンペーンエントリー期間 2019年3月5日~5月21日 注意事項 ・2倍のポイントとなるものはベースポイントのみで、ボーナスポイント、ウェルカムポイントは対象外です。 上記の宿泊の場合ベースポイントの531ポイントのみが倍になります。 この場合「Double Take」期間中であれ

    マリオット最新キャンペーン「Double Take」は誰でも参加可能です!!  マリオットへの電話も改善?! - ぼちぼち旅行Blog “sao散歩“
    bg4kids
    bg4kids 2019/03/10
    キャンペーン登録できなかったのでガッカリしていましたが。旅Mさん経由でこの記事を拝見。電話してみようと思います。
  • 1年間受験生として頑張ってきた長女リナの試験結果とその軌跡 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 長女リナの受験した高校の合格発表も終わり、これで受験も完全に終わりました。 受験の結果は… 見事合格でした🎊 この一年、色々とありましたが、当によく頑張りました。 今回は長女リナの受験プレイバックをお送りしたいと思います。 3年生になって定期的なテストが増えてきたリナ… 成績が全く伸びず、毎回苦戦していました。 そこで、家計的にちょっとキツいんですが、娘のために思い切って、夏からは塾に行かせる事にしました。 夏期講習のスケジュールはかなりハード! それなのに、所属する美術部でもイラストを描かなければならなく、しかもリナはイラスト作成が遅れている人の分まで、描いていました。 それだけ頑張っているリナでしたが、大好きなYouTuberのポッキーさんの動画を見る事だけはやめられず 時には僕らと衝突する事もありました。 それでもリナは持ち前の明るさで、乗り切

    bg4kids
    bg4kids 2019/03/10
    いやぁ、何はともあれ努力が報われてよかったですけ。
  • 幾千のブログという名の屍を超えて私は前に進む

    今日は久しぶりに雑談をしていこうと思う。 とりとめもなく思ったことを書きだしたので、特にお得ネタやノウハウとかではなないので興味がない方はスルー推奨。 私がブログの運営を始めてから約2年半が経つ。 まだ右も左も分からないけれど、なんだか楽しそうに見えて新しいことへのチャレンジとして始めたのがこのブログ「平均年収陸マイラーの毎年家族で海外旅行」。 私自身が新しいことへのチャレンジとして「陸マイラー」活動を始めたことがきっかけでもあって、自分が実践したことの備忘録、後に続くであろう人達に少しでもお役に立てたらいいなって思っていた。 ブログを始めるときに自分の中でいくつかの目標があった。 なるべく毎日継続して更新をしていくこと。 お得な情報を早くシェアしていくこと。 この基的スタンスというものは、今でもあまり変わっていない。 最初に書いていた頃は、1000文字書くのも苦痛だった。そりゃ、物書き

    bg4kids
    bg4kids 2019/03/10
    ブログは「始めるのは簡単、継続するのは大変、成功するのは困難」ですね。私も死屍累々のひとつとならぬよう精進だな。