ブックマーク / hipopocroco.hatenadiary.com (44)

  • カルタに飽きたら、百人一首(6歳) - こどものあそび観察日記

    今まで いろんなカルタで遊んできました。 hipopocroco.hatenadiary.com hipopocroco.hatenadiary.com 6歳になるとちょっと飽きぎみです。 でも、当に飽きているのは、娘ではなく私です。 一人っ子なので、幼稚園後の遊び相手は私のみ。二人だけのカルタはやっぱりあっという間に飽きます。 そんな時、これをいただきました。 はじめての百人一首 出版社/メーカー: 幻冬舎エデュケーション メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 2回 この商品を含むブログを見る 今日は、この百人一首をレビューしたいと思います。 特徴 ■「とり札」に上の句の頭文字がついている。 初めてこの札を見る人はなんじゃこりゃ?と思うかもしれません。でも、これが大きなヒントになります。後で書きますが、これがなかったら「もうわけわかんないからヤダ~」になっていたと思います。 ■読み

    カルタに飽きたら、百人一首(6歳) - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/10/31
    かるた遊びは少人数ではもりあがらないのが難点なんですよね・・・。百人一首ができる子にちょっと憧れます。こちらは親しみやすいイラストでいいですね。
  • 「ひも通し遊び」から「手芸」へ橋渡しをするおもちゃ、『シシュリーナ』で遊ぶ(6歳) - こどものあそび観察日記

    6歳になった娘は、アクアビーズなど小さなもので何かを作ることが増えてきました。そんな娘に祖母がプレゼントしてくれました。それが、これ。 *写真はAmazonのサイトにリンクしています。 タカラトミーから出ている『シシュリーナ』という商品です。 www.takaratomy.co.jp 簡単に説明すると、、、 針と布を使わない刺繍 です。 これが、想像以上に娘がくいついたので紹介します。 と、その前に、 シシュリーナで遊べるようになるまで、今までどんな「ひもとおし遊び」をしてきたか振り返ってみたいと思います。 ひもとおしあそび を振り返ってみる ■2歳頃 ちょっと大きめの穴のビーズにひもを通せるようになりました。 hipopocroco.hatenadiary.com ■3~4歳頃 ストローにひもを通してネックレスを作っていました。 ▼これでよく遊んでいました。 KREMERS(クレマーズ)

    「ひも通し遊び」から「手芸」へ橋渡しをするおもちゃ、『シシュリーナ』で遊ぶ(6歳) - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/10/23
    これ女の子はハマりそう。アクアビーズ好きな子供に買ってみようかな。
  • ヤマハをやめた~娘にとって習い事とは(6歳) - こどものあそび観察日記

    ついに、娘が爆発しました! 「ヤマハに行きたくな~い」 「習い事はぜーーんぶやだ!」 ※習い事はヤマハのみですが。。。 グラデーションのように、ヤマハが嫌だという娘の気持ちが高まっていくのを感じとってはいたのですが、どこがピークなのか全然わかっていませんでした。 もしかしたら、これをのりきれば楽しく通えるのかもという期待がどうしても拭えなかったのです。 でも、これは、もうやめた方がいいと、即決できるほど娘の強い意思が表出したので、終わりにしました。 もっと、早くやめさせてあげた方がよかったのかな、と後悔もしました。でも、あっという間にやめていたら気づかなかった娘の気持ちに気づくことができたのは財産です。そして、私と娘の感情のせめぎあいの中で、自分の気持ちをはっきり伝えることができるようになった娘を見て成長を感じずにはいられませんでした。 縄跳びパフォーマーの粕尾将一さんのこの記事が忘れられ

    ヤマハをやめた~娘にとって習い事とは(6歳) - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/10/09
    毎日泣きながらピアノの練習をしているわが家も絶賛葛藤中です。嫌々でやるのもかわいそうなので、まずはお休みしたいところですが、ヤマハのシステム、途中でやめたら正規での復活はできないんですよね・・・。
  • カブトムシのいた夏 - こどものあそび観察日記

    彼らがやってきたのは5月の終わり、忘れもしない夜の9時だった。 「カブトムシの幼虫いる?」 そんなlineがやってきた。友人が「夜遅くにごめんね」と差し出したのは、買い物用の白いビニールに入ったカブトムシの幼虫。大の虫嫌いの彼女が、断り切れず幼虫をもらう羽目にになり困って私に連絡をしてきたのだ。育てたことはなかったけれど、彼女が苦手ならと受け取った。 こうして私たち家族とカブトムシの生活が始まった。 スポンサーリンク 幼虫を土の中から掘り出すのはドキドキしたけれど、ビニール袋の中に入ったままじゃかわいそうに思えて、ペットボトルに移した。幼虫は四匹入っていた。 hipopocroco.hatenadiary.com これでひとまず私の役目は果たした。あとは、幼虫が成虫になるのを待つだけ。せっかくなので、一匹は近所の友人に育ててもらうことにした。 毎日見えるように玄関にセットしたけれど、何も変

    カブトムシのいた夏 - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/09/01
    来年はわが家も飼いたいなと思った、とってもいいお話。いろいろな擬音が臨場感あって物語に沁み入ってきました。
  • アサガオの花ビラで遊ぶ - こどものあそび観察日記

    アサガオがきれいに咲きました。 でも、あっという間に花は終わってしまいます。そんな、咲きおわったアサガオの花びらを使って遊びました。 はなびらを紙やティッシュに挟んで遊ぶ ▼まずは、紙やティッシュの上に花びらを置いて、 押さえる ▼身の回りのものを使ってごりごり押さえつけます。 ▼すると、、、紙に色がつきました。 その模様から発想を広げてペンで好きな絵を描きました。 ▼これは、ティッシュに挟んで色をつけたものに、ペンでいろいろ描き足したものです。 ティッシュの方がきれいに色がつきますね。この日は行き当たりばったりで遊んだので、ちゃんとした紙がなくティッシュの他は上質紙を使いました。和紙・習字紙・キッチンペーパーで遊ぶのも楽しそうですよ。 色水で遊ぶ 遊んだはなびらを、水を入れたペットボトルの中へ入れるときれいな色水ができました。 ▼投入直後の写真です。一瞬で色が変わりました。カラカラに乾い

    アサガオの花ビラで遊ぶ - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/08/16
    色水づくり、うちの子も大好きです。レモン汁とや重曹で色を変える実験も喜びますよね。
  • マンカラで遊ぶ様子~4歳の時と6歳の時の違い - こどものあそび観察日記

    娘が初めてマンカラを知ったのは4歳でした。その時は、ほとんど興味なし。強引に私がルールを教えてゲームをスタートさせましたが、自分で考えて楽しむにはかなり難しいようでした。 好きなお子さんだったら、繰り返し挑戦することでルールを理解し、きっと楽しめるようになったことでしょう。実際、私にマンカラを教えてくれたのは5歳の男の子でした。でも、娘は4歳の時には興味がなかったし、家にマンカラがなかったのでしばらく忘れていました。 ところが、年長になると少しずつクラスのお友達が算数のドリルをするようになり、私が焦り始めたところから、マンカラを再び意識するようになりました。マンカラをやったからといって算数ができるようになるとは思えませんが、入学前に数に触れて遊ぶことができるかな?という素人考えです。そこで、マンカラを自作し、もう一度ルールを教えてみると、 4歳の時とは全然手応えが違います。 じっくり見てい

    マンカラで遊ぶ様子~4歳の時と6歳の時の違い - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/07/20
    手作りマンカラ楽しそう。遊びながら数の概念を肌に染み込ませるにはいいゲームですね。
  • 空き缶でマンカラを作る - こどものあそび観察日記

    どうしても、マンカラが欲しくて作りました。 娘がそれほど興味を示していなかったので、「手作りなら安上がりだし、遊ばなくてもダメージは少ないかな」と思い、作ることにしました。それに、私自身が空き缶で作られたマンカラで遊んだときの、おはじきを取る感覚とカランという気持ちのよい音に魅了されていたということもあり、空き缶で作ることにしました。今回はその記録です。 マンカラとは ▼こちらに詳しい説明があります。 検証 ボードゲーム「マンカラ」が脳に与える影響 | 公益財団法人 日レクリエーション協会 ▼子どもと大人の対戦風景。数分でマンカラの内容が理解できます。ただし、玉の数が4つではなく、3つからでスタートしているので気を付けてください。 マンカラ対戦ベーシック - YouTube 用意したもの 入れ子式の弁当箱 おはじき(4×12=48個以上) MDFボード (300×600×5.5㎜)*カッ

    空き缶でマンカラを作る - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/07/10
    手作りでマンカラすごい!缶の文字ってアルコールジェルで消えるものなんですね。
  • 鍵盤技術の忘却曲線(5歳) - こどものあそび観察日記

    娘はヤマハに通っています。練習嫌だ~と言いながら、なんだかんだ言って毎日練習しているところをみると、嫌いではないようです。ただ、鍵盤の練習って”遊び”の対極にある”訓練”のようにも思えるので、私のブログテーマからは外れるような気がするのですが、、、子どもの観察という意味では面白い発見があったので記事にしました。 こんなことがあった~数週間の外泊 こんなことがありました。娘は持病があるのでしょっちゅう入院をします。数週間は当たり前です。(この話はまたいつかどこかで。)毎日練習していたのに突然のピアノの練習の中断。でも、家に帰ったらまた毎日練習するんだろうな~と思ったら、びっくり。数週間前には軽々ひけた曲がまっっったく弾けないのです。 それを機に一気に自信を無くしてしまいました。 「こんなの簡単カンタン!!!」 って調子よく弾けていた曲がのきなみ全滅です。 親子でビックリ(+_+) ちなみに、

    鍵盤技術の忘却曲線(5歳) - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/05/22
    楽器は1日休むと3日分後退するといいますね。「保育園児に平日練習しろなんて無理」と思っていましたが、触れていないとついていくのが大変ですよね。いつまで続けさせたらいいのか、折れそうな子供心との葛藤です。
  • 【おすすめおもちゃ】地球儀がやってきた(5歳) - こどものあそび観察日記

    絶対買わないと決めていたのに 娘は国旗が大好きです。いつの間にか、国の名前まで覚えるようになりました。そして、今はまっているのが国の位置。 鉄道が大好きな子だったら、いろんな電車の車両を覚えているかと思いますが、娘にとっても同じような感覚で国について覚えています。世界を知りたいというよりパズルみたいなものなんでしょう。毎日毎日世界地図や国旗の絵を眺めている姿を見ていたら、これは今買ってあげるべきなのではないかと思ってしまいました。 絶対買うもんかと心に決めていたアイテム。 そう、それは、 地球儀 場所をとるものなので置き場に困ります。存在感満点です。いらない、いらない、絶対いらない、必要ないってずーっと思っていたのですが、幼稚園でも地球儀を眺めていることを先生から聞くと心が揺れ動きます。 一時的な興味のために買うなんてもったいないと思っていましたが、「興味のある時にしか頭に入らないかも。

    【おすすめおもちゃ】地球儀がやってきた(5歳) - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/05/01
    地球儀、ずっと悩んでいます。ホコリをかぶりそうだけど、魅力的なんですよね。
  • 突然、友達がたくさん家に来た時に活躍した遊びのアイテム(4~6歳) - こどものあそび観察日記

    時々、仲の良いお友達がわが家に集まる時があります。娘のおもちゃは女子が好きそうなものが多いので、男の子が来たってつまらないんじゃないか、、、。と、最初はドキドキしていました。また、男女混合だけでなく、年齢もバラバラです。幼児から小学生までいるので、どんなふうになるのか想像もつきません。でも、時間が過ぎるのはアッという間で、帰りたくないよ~というほど楽しい時間を過ごしています。 そんな、子どもたちが何を使ってどう遊んでいるかをレポートします。今回取り上げるのは、特別に準備をするのではなく、自宅にあるもので気軽に用意できるものにしました。 その1 新聞紙 これ、めちゃめちゃ楽しいです。 一人では楽しくないので、友達がたくさん集まる時こそ新聞遊びが定番になっています。どんなふうに遊ぶかというと、、、、 新聞ビリビリ、新聞プール&新聞紙吹雪 男の子は、新聞で剣やベルトを作っていました。娘は新聞を体

    突然、友達がたくさん家に来た時に活躍した遊びのアイテム(4~6歳) - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/04/28
    新聞紙、経済的だし、破ったりなんでもありだから盛り上がりそうですね。
  • 困った遊びの”時間”(5歳) - こどものあそび観察日記

    今日の記事は、半分以上愚痴です。 子どもが意気揚々と遊んでいる姿は見ていてすがすがしいものがあります。 けれど、「ちょっと待て~それで遊んでもらっては困る~。」 という出来事は今までも山ほどありました。 一人遊びが充実しているのはとても素晴らしいことですが、静かに一人で遊んでいると、たいていただならぬ惨事におちいることの方が多かったような気がします。 hipopocroco.hatenadiary.com スポンサーリンク 今回、ここで愚痴ってしまいたいのは、そんな出来事ではなく遊ぶ”時間”です。 わが家では、21:00就寝を目指して夕方の生活を考えていますが、 「どうして、寝る直前に盛り上がってきちゃうのぉー!!」 と、絶叫したいほど、寝る時間になると「もっと遊びた~い」と駄々をこねます。 早寝起きしているお子さんのタイムテーブルを聞くと、「ご飯をべてひと遊びしたらもう寝るよ。」とのこ

    困った遊びの”時間”(5歳) - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/04/26
    うちも全然寝ずに22時になることも。子供ができる前は20時過ぎにショッピングセンターでウロウロしている親子をみて、「なんて親だ」と思っていたのがブーメランです。
  • 【おすすめおもちゃ】大人も楽しい、国旗のパズル(5歳) - こどものあそび観察日記

    パズルにはまったのは、2,3歳頃。一時期、「うちの子は天才かも!」と思ってしまうほど夢中になっていることがありました。その時のひらめきのキレは、我が娘ながら鳥肌がたつ思いでした。ところが、今ではそのキレは全くなくなりました。4歳になって久しぶりに小さい頃のパズルをやってみると、びっくりするほどできないことに驚かされました。もしかしたら、言葉や社会性が発達していない年齢の小さい子どもには、その時にしかない何か特別なものをみんな備えているのかもしれませんね。(ただ私の思い込みかもしれませんが)そんな娘の成長を見ていると、子どもは不思議で面白いな~と思います。 そして、娘が5歳になって遊んでいるパズルが、これ。 85ピース 子供向けパズル 国旗だいしゅうごう! ピクチュアパズル (画像はAmazonのサイトにリンクしています) 以前記事にしましたが、5歳になり国旗や世界地図に興味をもち始めました

    【おすすめおもちゃ】大人も楽しい、国旗のパズル(5歳) - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/03/13
    パッとみは簡単そうかなと、これまで気にしなかったのですが、歯ごたえあるんですね。国旗に興味ある子供にかってみようかな。
  • 【工作】子どもが作った雛人形だけは捨てずに毎年飾ることにしてみた - こどものあそび観察日記

    ひな人形って、ものすごくいろんな作り方があります。年齢や材料に合わせていろんな作り方を試すことができます。今までたくさん作ってきました。 そこで、今年はこんな風に飾ってみました。 三歳の時に飾ったのが、こんな感じです。 ずいぶん派手になりました。 工作作品は、たいてい写真を撮ったらすべて捨ててしまうのですが、ひな人形の工作だけは毎年とっておきます。そして、少しずつ増えていくひな人形を盛大に飾ることにしています。成長を感じられるとともに、にぎやかになっていくのが面白いものです。 こんなお雛様の飾り方をするようになったのは、母の影響です。 母も、幼少期に私が作ったおひな様をずーっと毎年飾ってくれました。保育園の頃のことなんて忘れてしまいましたが、母と一緒にひな人形を飾る度に、甘い記憶を呼び起こすような気がしていました。そこで、娘が作ったひな人形は毎年とっておいて飾ることにしたのです。いつまでで

    【工作】子どもが作った雛人形だけは捨てずに毎年飾ることにしてみた - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/03/04
    毎年のを並べるとなかなか映えますね。うちもとっておけばよかった!
  • うまく弾こうとするからうまくいかない?ヤマハのレッスン - こどものあそび観察日記

    子育てをしていれば、いろんな感情が沸いてきます。泣いたり笑ったり怒ったり。怒ったり。 このブログでは、そういった自分の感情については触れないように、触れないように、冷静に、冷静に、と気を付けていましたが、最近ちょっとくらいそんな喜怒哀楽を出しても良いかもと思えるようになりました。 今回は、そんな私の喜怒哀楽の、怒に触れる話。 イライラが止まらない ヤマハ音楽教室は、子どもがいる集団に慣れることを目標に通い始めました。おかげさまで、音楽なかよしコースはとにかく「楽しい!!!」で一年を過ごすことができましたが、年中になると、幼児科クラスです。音楽なかよしコースは、歌がメインですが、幼児科クラスからは、鍵盤を弾くようになります。 それが、まあ、自分でもびっくりするくらいイライラするのです。え!私って娘にこんな感情を持ってたの??と思うくらいイライラしてしまうのです。 のだめカンタービレの「はりせ

    うまく弾こうとするからうまくいかない?ヤマハのレッスン - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/02/24
    楽しんで上手になればいいですが、そうはいきませんよね。少しずつでも毎日ピアノに触れてないとなかなか上達しないですし。昔と違って子供への誘惑もたくさんあるから集中力保つのも大変。わが家も苦労しています。
  • 【プール】スイミングスクールに通わず「けのび」ができるようになるのか? - こどものあそび観察日記

    娘をスイミングスクールに通わせません。 正確にいうと、通えません。 持病があり、体調管理がデリケートなのです。プールに入れる日と入れない日のムラが激しいので、定期的に通わなければならないスイミングスクールは無理だと諦めています。さらに、同じ理由から小学校になってからのプールの授業も、出席できる日の方が少ないのではないかと不安に感じています。園のプールも今年は一度も入ることができませんでした。「水泳なんて、できなくてもいいさ」と開きなおればいいのですが、25mくらいは泳げるようになって欲しいのは親心です。 夫は「泳げなくったっていいじゃん、体の方が大事。」といいますが、「調子がいい日だってあるじゃん」と思うと、私は諦められません。 娘の場合、調子がよいタイミングさえねらえばプールに入れる。 ならば、その調子の良いときを見計らって私が教えられないか?? と、無謀なことを考えるようになりました。

    【プール】スイミングスクールに通わず「けのび」ができるようになるのか? - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/02/11
    同じことを考えましたが、親とでは遊びになってしまい挫折。振替自由なスイミングスクールを見つけて通わせています。お子さんが泳げてプールが好きになるといいですね。
  • 「ふくわらい」を作って遊んでみた(5歳) - こどものあそび観察日記

    「暇~。何か楽しいことしたい。」と、娘が言った。 その日は、お出かけするにも億劫な天気で、1時間くらいぽっかり時間が開いてしまったのです。いつもなら、「自分で考えなかったら、楽しいことはやってこないよ!」と突き放すところですが、私も少し余裕があったので一緒に遊ぶことにしました。とはいっても、だいたい1時間くらいなので、夢中になってしまったり準備片付けに時間がかかるようでは末転倒。そこで、簡単にできるこんなやり方で遊んでみました。 用意したもの 白い紙一人2枚(当はB4くらいあるといいと思います) ペン はさみ 目隠し用、手ぬぐい *娘は目隠しに、マスクでいいじゃんって言っていましたが、確かに、マスクでもできそうです。 ふくわらいの作り方 1枚目の紙に大きな顔を描く。娘は、ウサギの絵にしました。 2枚目と1枚目の紙を重ね合わせて、だいたい同じ顔の輪郭を描く。お絵かき帳やコピー用紙だったら

    「ふくわらい」を作って遊んでみた(5歳) - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/02/08
    オリジナルの福笑い。作って楽しめて、遊んで面白くて2度おいしいですね。うちもやってみよう。
  • 【美術館】アート+コム/ライゾマティクスリサーチの展覧会に行ってきた:ICC(5歳) - こどものあそび観察日記

    ライゾマティクスリサーチは、Perfumeやリオ・オリンピック閉会式の映像に携わるお仕事をされてきました。幅広いデジタル・アートを扱うライゾマティクス社の部門の一つです。 アート+コムは、同じくメディアアートを作り出す会社です。ドイツを拠点に活動し世界中で活躍されているようです。初めて知りました。これからチェックしていきたいアーティスト集団です。 そして、同時開催されていた、オープンスペース2016メディアコンシャスも行ってきました。 ライゾマティクスリサーチは、ずっと気になっていてテレビの映像やyoutubeで見ていました。今回、ICC(NTTインターナショナルコミュニケーションセンター:新宿)で展覧会が開催されていることを知り、娘を連れて行ってきました。今回は、この二つの展示を5歳の娘がどんな風に見ていたかをレポートしてみたいと思います。 光と動きの「ポエティクス/ストラクチャー」 入

    【美術館】アート+コム/ライゾマティクスリサーチの展覧会に行ってきた:ICC(5歳) - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/02/04
    とても面白そうな展示で子供にも良い刺激になりそうですね。「100かいだてのいえ」の岩井俊雄さんは映像のデザイナーもやってるとは。
  • 【お台場アネビートリムパークレビュー④】じっくり考えて遊ぶおもちゃコーナー - こどものあそび観察日記

    デパートのおもちゃ売り場で悶々としていることがよくあります。 「子どもは楽しそうに遊んでるから、買おうかな~、でも高い。。諦めよう。」もしくは、「これ、面白そうだけど、買って遊んばなかったら悲しいし。。。。うーん。やっぱりやめよう。」なんて、高級おもちゃを前にひとりで悶絶してます。 現在アネビートリムパークのレビュー記事を連載していますが、今回はそんな高級なおもちゃのお話です。こちらでは、憧れだったおもちゃや初めて出会うおもちゃで思う存分遊ばせることができるのです。 anebytrimpark.com 体を動かしたり、友達と遊んで疲れたとき、一人でじっくりぼーっとしながら遊べる空間があるのは絶妙です。 そんなおもちゃコーナーで娘が遊んだものと、私が気になったおもちゃのいくつかをピックアップしてご紹介します。専門家の方が選んだ選りすぐりのおもちゃをぜひご覧ください。 *ただし、おもちゃは入れ

    【お台場アネビートリムパークレビュー④】じっくり考えて遊ぶおもちゃコーナー - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/01/25
    子供には天国ですね。木のおもちゃ、揃えるにには結構お値段しそうだなぁ。
  • 今日で362日目!毎日欠かさず与えられた仕事をやり遂げようとしている(5歳) - こどものあそび観察日記

    残念ながら私はだらしがない人間です。飽きっぽく、すべてが三日坊主。生活にどうしても必要なこと以外、毎日毎日同じことを繰り返すのは苦手です。そんな、なまけものの私とは違い、娘は健気に一つの仕事を一年間やり遂げようとしています。今年の元旦からスタートさせてこの記事を書いている今日で、362日目。(これは昨日書いた記事です) 娘が毎日毎日欠かさずやったお仕事、それは、、、、 これだっ! 日めくりカレンダーです。 毎日めくるだけの簡単なお仕事ですが、これ結構忘れるものなのです。たぶん、私にはできません。でも、あと3日で2016年も終わりです。この調子なら、娘はやり遂げるでしょう。▼横からみるとこんな感じです。子どもがめくり続けたことが証明されるような雑なめくり方です。 調子が悪い日やお泊りの日はお休みしましたが、翌日には自分でめくっていました。大人はめくっていません。 3~4歳の挫折した頃の様子

    今日で362日目!毎日欠かさず与えられた仕事をやり遂げようとしている(5歳) - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2016/12/29
    確かに毎日仕事。1年完遂は感慨深いですね。
  • 【てづくりおもちゃ】国旗のメモリーゲーム80ヶ国160枚(5歳) - こどものあそび観察日記

    娘5歳も半分過ぎた頃、たまたま児童館でこんなゲームを見つけてきました。 絵合わせゲーム! NEW ぱねっこ こちらは、神経衰弱の国旗版です。 トランプで神経衰弱をやるとしたらジョーカーを入れて54枚。しかも、同じ数のカードは4枚あるから、このぱねっこより断然簡単です。このぱねっこは、難しい!!ムリムリと思ったけれど、いざやってみれば、二人で30分以上このゲームに夢中になってしまいました。 思いのほか、楽しい。娘と一緒に遊ぶ時間が苦しく感じることがある私でもこれならいける!そう思ってこの絵合わせゲーム! NEW ぱねっこを探しまくりました。ところが、、、ちょっと高い。そして、少しでかい。しばらく悩んでいるうちに、なんと在庫切れになってしまいました。(この写真もAmazonの商品ページにリンクできるようになっていますが、在庫切れかもしれません。) 国旗専用のメモリー・ゲーム(神経衰弱カード)も

    【てづくりおもちゃ】国旗のメモリーゲーム80ヶ国160枚(5歳) - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2016/12/19
    これはスゴイ!国旗が覚えられるおもちゃないか探していましたが、なかなかないんですよね。それを自作するとは。しかも、かなりのクオリティ。