ブックマーク / hipopocroco.hatenadiary.com (44)

  • 父と娘の交換日記が時間をつなぐ(8歳) - こどものあそび観察日記

    そういえば、4歳の時にこんな交換ノートを書いていました。 hipopocroco.hatenadiary.com 毎日書くノートではありませんでしたが、お父さん・娘それぞれ、気が向いたときに描き続け、なんだかんだで一冊終わらせるほど続きました。 ところが、 その後幼稚園生活が忙しくなり、家に帰って来るとぐったりつかれていたため、2冊目を買うことなくフェードアウト。 あれから、3年、、、、、。 「お母さん、最近、お父さんに会ってないね」 「う、う、うん」 どういうわけか、ただでさえ忙しかった夫の仕事がさらに忙しくなり、娘の就寝起床時間には会えないすれ違い生活になってしまいました。ちゃんと夫は毎日帰ってきますが、9時には帰れず、朝は疲れて娘の登校前には起き上がれない生活なのです。 「なんか、最近、〇〇(娘)ちゃんと話してないな」 「う、う、うん」 私は、両方飽きるほどあっているので何とも思わな

    父と娘の交換日記が時間をつなぐ(8歳) - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2019/06/11
    これはいい思い出になりますね。結婚式で登場したら、間違いなく泣けると思う。
  • 突然「お母さん来ないで」が始まった2年生 - こどものあそび観察日記

    ブログの更新が最近滞っています。 というのも、遊びを観察する機会がぐんっと減りました。 今までは、「おかあさんといっしょ」がデフォルトな生活でした。 幼稚園・学校以外はおかあさんといっしょに何かしらして過ごす生活です。面倒で、早く一人の時間が欲しいと切実に思っていたはずなのに、あれ?っと肩すかしをくらうように、ふっと娘が離れはじめました。 親から離れていく娘 こっちに来ないで!と扉を閉めてひとり遊ぶ時間が始まり。 留守番30分くらいならできるよ!と家で一人で過ごすことが可能になり。 友達と一緒に遊ぶときには、ついてこないで!!と拒絶するようになり。 児童館くらい一人で行けるよ。 今、忙しい(遊びに夢中だ)から話しかけないで(母:涙) と、徐々にですが確実に自立がはじまりました。 娘が3~4歳頃にこんな記事を書いていましたが、あの時には信じられない娘の姿です。 hipopocroco.hat

    突然「お母さん来ないで」が始まった2年生 - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2019/05/24
    反抗期なんてこないのかなと思っていたわが子も、小学校になってから言動が大きく変わりました。これも精神的な成長なんでしょうね。
  • 花やしきで、謎解きオリエンテーリング~「タイムアドベンチャー」レビュー(7歳) - こどものあそび観察日記

    最初に訪れたのは幼稚園に入る前の4歳の時。2歳から乗れる乗り物がたくさんあって、ものすごく楽しかったのです。しかも、敷地が狭いので、面倒を見る親としてもすごーく楽でした。 あれから、約3年。やっと、ローラーコースターに乗れる身長になったので再び行ってきました。前回乗れなかったアトラクションに乗れて、親子で大満足です。 そして、前回行った時にはなかった面白いイベントがありました。 それは、こちら www.takarush.jp 花やしき入場料+600円 お金が余分にかかるし、どうしようかな?って思ったのですが、アトラクションもほぼ乗りおえた後だったのでチェレンジすることにしました。 それが、想像以上に楽しかったので記録しておきます。 遊び方 まずは、こちらのカードを購入。 ゲームカード このカードに書かれている『ロストパーツ』というお宝を、花やしき全領域の中から探しだすというゲームです。オリ

    花やしきで、謎解きオリエンテーリング~「タイムアドベンチャー」レビュー(7歳) - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2019/04/12
    子供向け謎解き、楽しそうだなぁ。
  • 【九段下おでかけレポート】大人もこどもも楽しい科学技術館 - こどものあそび観察日記

    九段下にある、科学技術館に行ってきました。(お台場の科学未来館ではありません。お恥ずかしながら、子どもが生まれる前まで勘違いしていました。) 今回は、そこで遊んだ様子をまとめてみたいと思います。 ▼こういう時代を感じる看板大好き。 基情報 アクセス 混み具合 3階:ニュー・エレクトロホール《サイバー・リンク》 3階:DENKI FACTORY 3階:モーターズワールド 3階:その他 4階:鉄の丸公園1丁目 4階:建設館 4階:軽&喫茶 実験コーナー おみやげコーナー その他 レストラン ベビーカーに注意!! おわりに おまけ 目次を見て分かる通り、今回は3、4階の一部しかご紹介できません。楽しいものがたくさんありすぎて時間内では全部回りきれなかったのです。 基情報 www.jsf.or.jp 入場料:大人720円 子ども260円 休館日:水曜日(長期休みは開いている日もあるようです)

    【九段下おでかけレポート】大人もこどもも楽しい科学技術館 - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2019/02/06
    面白そう。やはり首都圏は子供が楽しめるいろいろな施設があってうらやましい。
  • カオスの中から法則を見つけ出す絵本「なすずこのっぺ」 - こどものあそび観察日記

    テレビでやっていたのか先輩に聞いたのかもう忘れてしまいましたが、少数民族など勉強方法が困難な知らない地域の言葉を知るための簡単な方法は、 「子どもたちがいるところで、へんてこな絵を描く。」こと。 すると、子どもたちが、「(これなあに?)」と聞いてくるはず。 その「(これなあに)」から、自分の知らないいろんな言葉を子どもたちに教えてもらいながら現地の言葉を覚えるそうです。ずいぶん昔に聞いたことだし、真贋のほどは分かりませんが、なるほどと思います。 そんなエピソードを思いだすのがこの、 なすずこのっぺ なずず このっぺ? 作者: カーソンエリス,Carson Ellis,Arthur Binard,アーサービナード 出版社/メーカー: フレーベル館 発売日: 2017/11/01 メディア: 大型 この商品を含むブログ (1件) を見る 虫語を解読してみよう このはすべて、オリジナルの「虫

    カオスの中から法則を見つけ出す絵本「なすずこのっぺ」 - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2018/12/18
    なすずこのっぺ、ユニークな絵本だけど、不思議な読書感想文コンクールの課題図書にもなっていたんですよね。この本からどんな独創的な感想がでてきたんだろう。
  • 全国の図書館&小学校においてほしい、想像力を育むバリアフリー絵本 - こどものあそび観察日記

    面白いを見つけました。 これ、なあに? (さわる絵) 作者: バージニア・アレンイエンセン,ドーカス・ウッドバリーハラー,Virginia Allen Jensen,Dorcas Woodbury Haller,きくしまいくえ 出版社/メーカー: 偕成社 発売日: 2007/11/01 メディア: 単行 クリック: 8回 この商品を含むブログを見る たまたま病院の待合室に置いてあったこの絵。 新しい感覚で娘に読み聞かせをすることができました。 ただし、二つ条件があります。 このは、絶対読んであげなければなりません。 子どもは、目を閉じなくてはいけません。 じゃあ、何で楽しむかと言うと、触感と聴覚と想像力を働かせて楽しむのです。 簡単なあらすじ ざらざらくんが、ぽつぽつちゃん、しましまくんとであい、バラバラくんを探しに行きます。どこにかくれているかというと~。。。。 このお話を聞き

    全国の図書館&小学校においてほしい、想像力を育むバリアフリー絵本 - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2018/09/11
    視覚を使わず、触覚と想像力で読む本、面白そうですが、価格を見るとひるんでしまいますね。
  • 【子連れ展覧会レビュー】ちびっこでも大丈夫!『トーハク×びじゅチューン!なりきり日本美術館』in東京国立博物館 - こどものあそび観察日記

    娘が幼いころから美術館に足を運んできましたが、自分がストレスが少ないであろう会場や展覧会を選んで見に行きました。娘や周りの観客が嫌な思いをすると、ゆっくり鑑賞できないし自分も楽しくないので。 子どもが小さいうちは、体験型の展示が多い現代アートを狙い、静かに鑑賞する展覧会は避けてきました。なので、落ち着いた作品が多い上野の美術館はハードルが高いと思って、あまり娘を連れて行っていないのです。 そんな中、救世主が現れました。 井上涼さん Eテレ「びじゅチューン!」を制作しているアーティストです。 びじゅチューン!とは? 世界の美術を井上涼オリジナルソングとともにアニメで面白可笑しく紹介する番組です。もちろん、アニメも井上涼さんの自作。 www.nhk.or.jp 以前、このブログでも紹介しましたが、親子で大好き。 hipopocroco.hatenadiary.com 「これって何?」という興味

    【子連れ展覧会レビュー】ちびっこでも大丈夫!『トーハク×びじゅチューン!なりきり日本美術館』in東京国立博物館 - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2018/08/29
    びじゅチューンの世界が体験できるなんて、子供連れて行きたいなぁ。
  • 【デザインあ展inTOKYOレビュー】”体感の部屋”で感じたこと - こどものあそび観察日記

    『デザインあ』とは、子どもたちのデザインマインドをはぐくむNHKの番組です。とはいっても、子どもに媚びることなくデザインの面白さやすばらしさを伝える番組です。2011年からスタートし、今年で7年目に突入です。奇しくも、娘が生まれた年にスタートした番組で、どっぷりつかって見てきました。 そんな展覧会なので、面白くないわけがない。 これから、何回かに分けてデザインあ展について書いてみたいと思います。 www.design-ah-exhibition.jp 今日は、『体感のへや』The Immersion Room 番組オリジナルソングや音楽とぴったりシンクロする映像が、展示室四方の壁面いっぱいに映し出されます。360°を取り囲む映像と音とでデザインを体感してください。 (デザインあ展inTOKYO パンフレットより) こちらについて、だらだら書いてみたいと思います。 娘の様子(7歳) 娘にとっ

    【デザインあ展inTOKYOレビュー】”体感の部屋”で感じたこと - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2018/08/11
    前回の記事を読んで行きたくなり、早速行ってきました。360度の体感の部屋は圧巻でしたね。
  • 【デザインあ展inTOKYO】夏休み平日の混雑状況 - こどものあそび観察日記

    忘れもしない5年前。2013年の6月のことです。はじめて六木で開催された『デザインあ展』は、最悪でした。会期終了間近の休日の昼下がり、並んだ時間は2時間近かった。せっかく、娘を夫に預け束の間の一人の時間と思ったのに、延々と続く列に並んで一人ため息をつきながら待ち続けていたのは辛く、苦い思い出が刻み込まれました。そして、あんなに並んで入ったのに、人・ひと・ヒト。せっかくの作品を感じ取る余裕さえないまま会場を後にしました。デザインで、デザインあ展の混雑なんとかしてーって思ったけど、私も甘かった。 会期中で、最も混むであろう時期&時間帯に行ってしまったことが一番の原因です。 あの時の二の舞は絶対しないぞと心に誓い、2018年夏開催される『デザインあ展』は娘を連れてゆったり見れる方法をいろいろ考えました。 今回は、作品の内容についてはまず置いておいて、混雑状況と子連れで気を付けたことをまとめまし

    【デザインあ展inTOKYO】夏休み平日の混雑状況 - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2018/08/02
    デザインあ展、行きたいだよな…。朝一から行くのが良さそうですね。
  • 幼児期にぴったりの算数絵本 - こどものあそび観察日記

    年長の時、娘の友達が塾に行きだしたり、通信教育をはじめたりしていました。まわりに流されやすいタイプの私も、何かやらなくては、、、、と焦って入学準備用ドリル的なものを買ってはみましたが、娘はそういうものが大っ嫌い。数ページは一緒にやったものの、「つまんな~~い。」「やりたくな~~い。」と真っ向から拒絶されました。挙句の果てには、「勉強やだ~」だって。 小学校に入る前から「勉強やだ~」なんていう負の感情をもってもらっちゃ困ると、ドリル系はやめさせました。 そんな状態だったので、「たす」「ひく」の記号の意味もよく分からないまま小学生になりました。それでも、今のところ学校の授業にはついていけているようです。 「入学前にドリルやらなかったけど、娘ならきっと大丈夫」と私が思えたのは、心の処方箋となるさんすうの絵があったおかげ。そんな、幼児期に読んでよかった絵をいくつか紹介します。あと、買いたかった

    幼児期にぴったりの算数絵本 - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2018/06/13
    「はじめてであうすうがくの絵本」うちの子も大好きです。勉強っぽくないところがいいですね。
  • 【学習椅子購入物語その2】ランドセルが置ける学習椅子!購入候補7選~魅力的な学習机メーカー - こどものあそび観察日記

    良いデザインの椅子を見るのはやっぱり楽しい。入学を控えた娘のために探し出した椅子の購入候補を7つご紹介します。 机は私と夫の共通机を与える予定なので購入しません。万が一学習机で勉強しない場合は、ダイニングテーブルでも使えるものがいいな~と思いながら探しました。 最初は、商品だけを見ていたのですが、どうしてこの会社が学習机を?と思って会社のあゆみも調べ始めてみると面白くて止まらなくなりました。それぞれの家具メーカーの歴史や特色を知るとより学習椅子の選び方も楽しくなります。 カリモク 商品名:デスクチェア XT1811 材質:オーク材 【エントリーでP5倍+お得なクーポン配布中★】カリモク 国内生産 デスクチェア XT1811 キャスター付き/足元収納付き 豊富なカラーバリエーション 木部色4色 張地色4色 学習デスク/学習机/勉強机/学習チェア/学習椅子/木製チェア/学習家具 Desk ch

    【学習椅子購入物語その2】ランドセルが置ける学習椅子!購入候補7選~魅力的な学習机メーカー - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2018/04/16
    私の場合、学習机・椅子に「家具メーカー(カリモク、浜本など)」「量販メーカー(イトーキ、コイズミなど)」「海外輸入製品」のカテゴリで価格と品質が違うとこまで理解。後はフィーリングで決めました。
  • 【学習椅子購入物語その1】ランドセルが置ける学習椅子を探すことにした - こどものあそび観察日記

    昨年の春から購入を考えはじめ、1年近くたってようやく学習椅子を購入しました。「迷いすぎるにもほどがある」と、夫に馬鹿にされながらいろんな学習椅子デザインに魅せられ、一人楽しくいろいろ見比べていました。そんな私のお馬鹿な記録を残しておこうかと思います。 学習机が必要な理由 そもそも、学習机はどうするか! これだけで半年は悩んでいました。小学生のお子さんをもつ友人に学習机購入談を聞きまくった結果、必要派と不必要派ときれいに真っ二つに分かれました。結局、お子さんの性格やそのご家庭の住宅環境にもよるので正しい答えはありません。 必要派の意見 Aさん:子ども部屋がないので、子どものためのプライベートスペースはやっぱり必要。 Bさん:自分が学習机があってよかったから。 不必要派の意見 Cさん:学習机買ったけど、結局物置になってテーブルの機能を果たしていない。勉強はダイニングテーブルで行っている。 Dさ

    【学習椅子購入物語その1】ランドセルが置ける学習椅子を探すことにした - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2018/04/15
    わが家もダイニングで宿題をさせ学習机は買わない予定でしたが、紆余曲折のあげく買うことに。使うのなら、オンオフの切り替えの意味で、違う場所があるのは有効かも。
  • 子ども向け落語の本(5・6歳) - こどものあそび観察日記

    私が落語を聞くようになったのは、夫の影響で20歳を過ぎた頃でした。笑点を時々見る程度で、ほとんど落語に触れることなく大人になりました。そんなわけで、娘に落語なんて、、、と思っていたのですが、「にほんごであそぼ」をきっかけに、あれ?小さい子でも落語って楽しめるのかな?なんて思うようになりました。 そこで、娘が5歳の時に図書館で借りてみたのがこれ。 まんが 落語ものがたり事典 作者: 勝川克志,矢野誠一 出版社/メーカー: くもん出版 発売日: 2011/03/01 メディア: 単行 クリック: 11回 この商品を含むブログ (1件) を見る マンガなのが良かったですね。読めそうな噺だけかいつまんで読んでいました。娘がよく読んでいたのが、「目黒のさんま」や「まんじゅうこわい」。でも、やっぱり5歳の娘には難しく購入にはいたりませんでした。 6歳になり、森山京さんの作品など、幼年童話を読むように

    子ども向け落語の本(5・6歳) - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2018/03/20
    これ、すごく気になります。ウィットに富んだ落語は日本の大切な文化。子供向けはいいですね。さっそくポチっと注文しようと思ったら在庫なしのよう、残念。
  • 簡単スクラッチ技法で遊ぶ~おえかきレインボーシート - こどものあそび観察日記

    スクラッチ技法って、なんのことやらですよね。 簡単に言うと、カラフルな下地の色の上をクレヨンなどで着色し、ひっかいて(スクラッチして)描く技法です。ひっかくと、下地の色が浮き出て不思議な絵になります。 小さい頃、いろんな色のクレヨンで画用紙一面に色を塗り「わーきれい」と思ったのもつかの間、「この上を黒いクレヨンで塗ってくださーい」なんて先生に言われた授業ありませんでしたか? それです。 娘にやらせたいな~と思っていたのですが、クレヨンで紙一面に塗り続ける忍耐が娘にはまだないなと思っていました。 ところが、そんな労力なしに簡単にできちゃうグッズを100均で発見しました。 これです。 おえかきレインボーシート レインボーシート 二枚 ひっかき棒(竹ぺん) すでに、下地の上に黒が塗られているのであとは竹ペンで削るだけ。 いくつかの100円ショップで見つけました。お店によっては多少名前が違うかもし

    簡単スクラッチ技法で遊ぶ~おえかきレインボーシート - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2018/02/22
    スクラッチシート、子供の学校の図工に登場していました。いまどきこんなシャレたものを使うんですね。ちょっとしたお絵描きがカラフルにかっこよくなるんですよね。
  • 子どもに音楽を聴かせるのに、どのプレイヤーを使う? - こどものあそび観察日記

    子どもが遊んでいる部屋で音楽をかけることが多い我が家です。 思い返せば、0歳の頃からいろいろな音楽をかけて過ごしてきました。でも、それは、娘のためというより、自分のためでもありました。イライラしたり欝々した気分を変えるのに、音楽は欠かせませんでした。 CDプレイヤーを娘専用にする 音楽の好みが出てきたのは2歳くらいからでしょうか。 すると、自分で好きな音楽をかけたいという欲求から自分で操作をしたがるようになりました。 そこで、 古いCDプレイヤーを娘専用にすることにしました。 さらに、お気に入りの音楽はリサイクルショップで激安でゲットしていました。 スマホでダウンロードして聞かせてもよかったのですが、どうしても、娘にスマホを渡したくなかったのです。教育的な意味ではなく、子どもに渡して自分のスマホの設定がおかしくなることにものすごくストレスを感じるのです。 2~4歳頃は、CDもすぐにボロボロ

    子どもに音楽を聴かせるのに、どのプレイヤーを使う? - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2018/02/17
    動いているカセットデッキを見ることなんてなくなりました。遊びを通じて1世代前の文化に触れられるのはいいですね。
  • 遊びに没頭するようになるまでの助走と石油タンカー - こどものあそび観察日記

    ある日、友人が遊びに来ました。そのお友達のお子さん(Aちゃん)は娘と小さい頃遊んでいましが、引っ越してしまい幼稚園時代はほとんど遊んでいません。 そんなAちゃんが久しぶりに我が家に来た時のことです。 Aちゃんは、まず、おもちゃの物色。娘は、最初こそ一生懸命自分のおもちゃを紹介します。でも、途中で一人で遊び始めてしまい、なかなか二人で上手に遊べません。親の方は、楽しくおしゃべりしているというのに、二人はおもちゃを順番にとりかえるばかりで継続しませんでした。 そんなこんなで、Aちゃんが我が家に登場してから1時間くらい経過し、気まずい雰囲気が流れた頃、ついに、化学反応が起きました。 何がきっかけか、もはや思い出せないのですが、突然、よく分からないごっこ遊びがスタートし、二人で、ギャーギャー言いながら激しく遊びはじめたのです。そこからは、大人不在で平気です。むしろ、こっちに来ないで~と言いながら二

    遊びに没頭するようになるまでの助走と石油タンカー - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2018/02/10
    石油タンカーとは言い得て妙ですね。
  • 一人で電話をかけられるようになるまでのあゆみ(2-6歳) - こどものあそび観察日記

    家に固定電話がないご家庭が増えてきました。友達と話していると、「引っ越しを機になくしちゃったよ~」なんていう話はよく聞きます。私の友達の周りがそうなっているだけなのかもしれませんが。なので、この記事が後世に役に立つとはとても思えないのですが、子どもが一人で電話をかけられて感慨深いものがあったので記録します。 どんな風に電話をするかというと、、、 記事するにもあほらしい、簡単なことです。 固定電話から 一人で お父さんやお母さんの スマホに電話をして お話をすること。 ところが、そのアホらしいと思うことは娘にとってワクワクすることでした。 まず、間違えずに電話番号を押すことがどれだけ難しいか! 今回は、電話遊びを振りかえりつつ、一人で電話ができるようになるまでのあゆみを振り返りたいと思います。 電話番号を押す練習 ■2歳~ おもちゃの電話であそぶ 2歳で、すでに自分の携帯を持っていました。お

    一人で電話をかけられるようになるまでのあゆみ(2-6歳) - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2018/01/06
    スマホの電話帳から簡単にかけれるようになった時代、番号を押して電話をかけるのは、小学生になってもできない子が多いかもしれませんね。
  • 【絵具遊び】バチック塗り絵~くじゃく(6歳) - こどものあそび観察日記

    バチックとは”はじき絵”ともいい、もともと”ろう染め”に使われている技法です。クレヨンが水ではじくことを利用して、水彩絵の具を使って着色していきます。 最近、娘はペン画”街道”まっしぐら。全然色を使わなくなってしまいました。お絵かき好きなのは嬉しいのですが、やはり色の美しさ・楽しさも実感してほしいところです。 そこで、 遊びながら色のバランスを考えることを目標とした絵の具の活動に挑戦しました。 今回はその様子のレポートです。 モチーフはなんでもよかったのですが、いろんな色を使えるかな~と思って「くじゃく」に決めました。娘にデザインを考えさせてもよかったのですが、描くことに力がはいってしまい色を塗るころには集中力が途切れてしまうので、母である私の下絵&デザインで描かせました。(娘が全部描いたと思ってこの記事に訪れた方ごめんなさい。) 今回は、写真がかなり多めです。 それではどうぞ。 ①下絵は

    【絵具遊び】バチック塗り絵~くじゃく(6歳) - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/12/15
    なかなか使わない白のクレヨンの活用。親子での共同作品、素敵ですね。
  • ムジカ・ピッコリーノが与える影響 - こどものあそび観察日記

    夕方はEテレを見て娘は過ごしています。 その中で5歳から急に興味をもって見るようになったのが、 ムジカ・ピッコリーノ シーズン4の途中から見始めて、夢中になって見ていたのがシーズン5です。 娘にとってお気に入りの番組です。前回、音楽に関する記事を書いたので、今回も、その勢いに乗って紹介したいと思います。 ムジカ・ピッコリーノとは www4.nhk.or.jp ムジカムンドという架空の世界を舞台にし、物語を通じていろんな音楽を紹介する番組です。一話につき、一つのテーマをもって曲を紹介していきます。 例えば、 だんだん早くなる曲 声をアンプに通した曲 早口の曲 手遊びのうた など、曲がもつ特徴を紹介しながら主人公たちがカバーしていきます。 ムジカ・ピッコリーノの魅力 冒険の要素があるので、物語が楽しめるようになった5・6歳の娘の年齢にはぴったりでした。さらに、大人も楽しめます。 演奏しているの

    ムジカ・ピッコリーノが与える影響 - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/11/22
    ムジカ・ピッコリーノ、大人でもなかなか知らない幅広いジャンルの名曲が紹介されているいい番組ですね。番組をきっかけに新たな音楽の発見があります。サントラあるんですね。買おうかな。
  • どうして国の名前のしりとりは続かないのか?~スタン・リア・ニアの意味 - こどものあそび観察日記

    「国の名前でしりとりをやろうよ!」 と、当時、国旗にはまっている5歳の娘に誘われた。 「いいよー!」とばかりにスタートしましたが、 アメリカ カンボジア アルメニア アゼルバイジャン と、あっという間に終了。 何回やっても、あっという間に終わってしまうので、さすがに国旗好きの娘も気付きます。 「国の名前のしりとりは難しい!!」 でも、 これ、子どもじゃなくても難しい。 だって、アで始まる国が多いし、 ンや、アで終わる国の名前も多い。 確か、スタン、リア、ニアは、Landと同意もしくは国、地名を表す言葉だったはずです。 そこで、ン、アで終わる国を娘と一緒に探し、しりとりが難しくなる原因を実感してみようと思いました。 その前に、うろ覚えの知識をwikiを使って整理しておきたいと思います。 スタンについて スターン (-stān、ـستان) は、ペルシアの文化的な影響の強い中央アジアから中東に

    どうして国の名前のしりとりは続かないのか?~スタン・リア・ニアの意味 - こどものあそび観察日記
    bg4kids
    bg4kids 2017/11/07
    excelでしりとりできるパターンを書き出して分析するとはすごい!