タグ

2013年4月24日のブックマーク (5件)

  • 朝日新聞デジタル:「歯舞・色丹は返還義務」 旧ソ連政権の内部文書を入手 - 国際

    北方領土とは  【機動特派員・大野正美】旧ソ連のゴルバチョフ大統領(当時)が1991年4月の日訪問を前に、政権内部で北方領土四島の法的地位についてひそかに検討させていたことが分かった。朝日新聞が入手した文書によると、(1)56年の日ソ共同宣言でソ連は日に歯舞(はぼまい)、色丹(しこたん)両島を引き渡す義務を負った(2)紛争は国際司法裁判所(ICJ)の審査対象になりうる――といった内容になっている。  ロシア政府の「第2次世界大戦の結果、四島の領有権はロシアに移った」との主張とは矛盾している。  ゴルバチョフ氏は領土問題打開の糸口を探る狙いから、科学アカデミー「国家と法研究所」を中心とする作業グループに、日ソ両国の主張の客観的な分析を指示。国際法や日研究の専門家約10人が参加した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)

    big100gbps
    big100gbps 2013/04/24
    歯舞・色丹だけ返すって話はあったよね。そこら辺で手を打つべきでは?
  • 迷惑行為:都立高がTDLに謝罪 少年らネットに公開- 毎日jp(毎日新聞)

    big100gbps
    big100gbps 2013/04/24
    なんで高校があやまるの?本人が顔出しして謝れ。
  • 遂に始まった「ケイレツ切り」 クルマのコストカット競争が本格化 | JBpress (ジェイビープレス)

    当欄では何度か日のお家芸であるクルマ業界に注目し、燃費や部品メーカーなど主要マスコミではほとんど扱われないテーマに触れてきた。今回は日特有の仕組みである「ケイレツ」(系列)を扱ってみる。 世界的な潮流として、クルマ業界は車体や部品の共有化を通じてのコストダウン競争が熾烈になっているが、この流れがいよいよ日でも格化しそうな気配である。某メーカーを軸に、最新の動きを追う。今回の記事を読み解くキーワードは“ケイレツ切り”だ。 トップ同士の密会で商談が成立 題に入る前に、ある大手企業2社のトップの動向を振り返ってみる。なお、情報源との約束により、個別の企業名は伏せることをあらかじめご承知おきいただきたい。 昨年来、某電気機器メーカーが保有する関西圏の研究開発施設を、某自動車メーカートップが頻繁に訪れていた。 訪問の目的は、このメーカーが製造する特殊な部品の調査と値段交渉。トップ自らが足を

    遂に始まった「ケイレツ切り」 クルマのコストカット競争が本格化 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 総力特集 ついにミサイル発射!狂気の金正恩「日本よ、死ね!」緊急内幕レポート 危険な隣人たちと、ウブな日本人(週刊現代) @gendai_biz

    総力特集 ついにミサイル発射!狂気の金正恩「日よ、死ね!」緊急内幕レポート 危険な隣人たちと、ウブな日人 先制攻撃はここが狙われる 「北朝鮮は、韓国全域に届くスカッドミサイル、日を標的にしたノドンミサイル、グアムまで到達するムスダンミサイルの発射実験を同時に準備してきた。韓国、日アメリカを直接狙えることを誇示するためだ。 だが金正恩の真の狙いは、朝鮮半島の統一だ。ミサイル発射の次は、西海岸(黄海)上のNLL(北方限界線)付近や、南北休戦ライン一帯で武力挑発に出るだろう」 こう語るのは、韓国北朝鮮専門家であるソウル大学統一平和研究院の張容碩博士だ。 北朝鮮の恫喝外交が、日増しにエスカレートしている。 この3月以降、朝鮮戦争の休戦協定破棄、南北ホットラインの切断、開城工業団地の閉鎖、平壌からの外交官退避勧告、韓国からの外国人退避勧告……。常軌を逸した北朝鮮の矢継ぎ早の一方的な恫喝に

    総力特集 ついにミサイル発射!狂気の金正恩「日本よ、死ね!」緊急内幕レポート 危険な隣人たちと、ウブな日本人(週刊現代) @gendai_biz
  • 朝日新聞デジタル:「年収100万円も仕方ない」ユニクロ柳井会長に聞く - 経済・マネー

    インタビューに答えるファーストリテイリングの柳井正会長兼社長=東京都港区、小玉重隆撮影  「世界同一賃金」は、社員のやる気を生むものなのか、はたまた「現場の疲弊」をさらに強めるものにならないのか。導入の狙いや、社員を酷使する「ブラック企業」との批判に対する見解を、ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長に聞いた。 ユニクロ、「世界同一賃金」導入へ世界規模のふるい、成長か死か  ――「世界同一賃金」を導入する狙いは何ですか。  「社員は、どこの国で働こうが同じ収益を上げていれば同じ賃金でというのが基的な考え方だ。海外に出店するようになって以来、ずっと考えていた。新興国や途上国にも優秀な社員がいるのに、同じ会社にいても、国が違うから賃金が低いというのは、グローバルに事業を展開しようとする企業ではあり得ない」  ――中国などに比べて賃金が高い日は下方圧力がかかって、逆に低い国は賃金が上がるわ

    big100gbps
    big100gbps 2013/04/24
    自分は収入1億円かあ…この人