タグ

ボーカロイドとVOCALOIDに関するbig_song_birdのブックマーク (2)

  • ニコ動の“ボカロ廃”が本気を出したポータルサイトが登場 (1/4)

    今や音楽シーンにはなくてはならない要素となった「VOCALOID」(ボーカロイド)。初音ミクが発売され、大ブレイクを果たしたのはもう4年前の話になる。初音ミクの曲はCDとして発売されればオリコンにランクイン、カラオケに入れば上位曲を独占。CGのバーチャルライブは数千枚のチケットが即完売と、瞬く間にスターダムを駆け上がっていった。 その背景にいるのは、作曲家である“ボーカロイドプロデューサー”たち(「初音ミクをプロデュースしている」という意味での俗称)、そして、アマプロ不問の投稿(ポスト)ムーブメントを支え、ボカロ文化を育んできたニコニコ動画だ。 今年7月、そんなニコニコ動画の一角に「ボカロ音楽」というボーカロイド専門のページが登場した。このページの裏にはどんなねらいがあったのか。ドワンゴ ユーザー文化推進部 “あべちゃん”さんと、企画開発セクション マネージャーの坂将樹さんに話を聞いた。

    ニコ動の“ボカロ廃”が本気を出したポータルサイトが登場 (1/4)
  • ボーカロイドの良さが分からない : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 01:49:37.29 ID:0eWl8s8M0 音痴だし人間には敵わないだろ なんであんなのが人気なのか分からない 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 01:51:25.81 ID:VVwwQknf0 無理して聞く必要はないんじゃない? 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 01:51:33.62 ID:3JZF7Kip0 縞パン要員としてのミクがかわいいだけ 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 01:54:33.45 ID:GmcZDSbI0 凄いとは思うけどあそこまで持ち上げるほどのものではないのが正直な感想 パッケージの絵があれじゃなかったらどれぐらい売れてたんだろ

    ボーカロイドの良さが分からない : もみあげチャ〜シュ〜
    big_song_bird
    big_song_bird 2011/06/17
    世間で言われているほど、自然なイントネーションではないと思う。ただ、やはり音楽創作の可能性を広げた功績は大きい。
  • 1