もし、目まぐるしく変動している映画産業の国際舞台において、そこがどんな場所なのか認識せず、毎年予算を執行するだけの感覚の日本政府が日本代表として現地で「ジャパン」の看板を掲げていたら? もし、毎年行なわれている主要国際映画祭など世界のイベントにおいて、日本代表の映画産業の窓口を自国の映画産業の発展の為の取り組みの認識すら持たない人間が行なっていたら? もし、そんな日本代表が存在していたら、日本が獲得すべき映画産業の雇用、未来に繋がるプロダクション経験は他国への流出し続け、日本の立場を著しく損ねる原因となる。 しかし今述べた「もし」は決して仮定ではなく、何年も続く日本の映画行政の姿である。 2014年のカンヌ映画祭・フィルムマーケットに参加した。 カンヌフィルムマーケットにはインターナショナルビレッジ(国際村)といって、様々な国がパビリオンやブース設けている。 国が出展しているパビリオンやブ