タグ

発砲に関するbig_song_birdのブックマーク (2)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    ガバナンス機能していない…さいたま市PTA協、日PTA協から脱退へ 市内加盟校は158校「不利益ないように」

    47NEWS(よんななニュース)
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/09/15
    警察の発砲自体に文句を言えないと判ったら、今度は使った弾丸の数について因縁を付ける言う連中がいると聞いて。
  • asahi.com(朝日新聞社):追跡中に発砲の2警官、殺人罪でも審理 奈良地裁付審判 - 社会

    奈良県大和郡山市で2003年9月、車上狙い(窃盗)容疑で追跡中の逃走車両に警察官が発砲し、助手席にいた高壮日さん(当時28)ら2人が死傷した事件で、奈良地裁(橋一〈はじめ〉裁判長)で行われている付審判(ふしんぱん)の公判前整理手続きで、特別公務員暴行陵虐致死や同致傷の罪に問われている警察官2人について、新たに殺人罪でも審理することが決まった。警察官が職務中に行った発砲について、殺意の有無が問われることになった。  変更決定は20日付。殺人罪を問われるのは、奈良県警の東(ひがし)芳弘巡査部長(34)=当時の肩書は巡査長=と、萩原基文(もとふみ)警部補(34)=当時、巡査部長。萩原警部補は当初、特別公務員暴行陵虐致傷の罪に問われることになっていたが、東巡査部長の共犯として同致死罪に変更された。このため、東巡査部長とともに裁判員裁判の対象となった。  付審判は、公務員の職権乱用に関する告訴・告

    big_song_bird
    big_song_bird 2011/01/25
    瀬戸内海フェリー乗っ取り犯を狙撃射殺した警官を殺人罪で告発したバカ弁護士が。以来警察は世論を気にして、市民からの通報による犯罪捜査には積極的に関わらなくなり、桶川ストーカー殺人の遠因にもなりました(w
  • 1