タグ

若林正恭とお笑い芸人に関するbig_song_birdのブックマーク (2)

  • 「オードリー」東京ドーム公演に導いた若林の異能

    2024年2月18日、東京ドームにて『オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム』というイベントが行われる。お笑いコンビ・オードリーのラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)のイベントである。 すでに追加発売を含めたチケット5万枚が完売しており、芸人のライブとしては史上最多の5万人を動員するビッグイベントとなる。 さらに言えば、このイベントのチケットを求めていたファンの数は5万人をはるかに超えている。チケット発売時には、抽選に漏れてチケットを獲れなかった大勢のファンの阿鼻叫喚の声がSNS上にこだましていた。 ラジオ界屈指の大人気番組 単なるラジオ番組のイベントがなぜそこまで盛り上がっているのかといえば、『オードリーのオールナイトニッポン』がラジオ界屈指の大人気番組だからだ。 この番組が始まったのは2009年。2008年の『M-1グランプリ』で準優勝してブレーク

    「オードリー」東京ドーム公演に導いた若林の異能
    big_song_bird
    big_song_bird 2024/02/18
    若林サンってお笑い芸人なのに陰キャで色々こじらせているから、リアルで付き合うと面倒くさそうw。
  • オードリー若林が新自由主義へ疑問を抱きキューバ旅行…若林がキューバで感じた競争社会への向き合い方とは - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    先日、『オードリーのオールナイトニッポン』(6月11日放送分/ニッポン放送)で「日人って、メチャクチャ忙しい人のことをすごく偉いと思ってるじゃない? 『なんか頑張ってるね~』みたいな。何が偉いんだろうな、あれな」と、過重な労働を賛美し、それを強制する日社会に対して疑問を呈したオードリーの若林正恭。この発言は大きな話題を呼び、サイトでも取り上げたが、そんな若林がキューバを旅したエッセイ集『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』(KADOKAWA)を出版した。 2015年にアメリカとの国交が回復して以来、キューバは人気観光地のひとつとなっているが、若林がタイトなスケジュールの間隙を縫ってわざわざキューバまで出向いたのはそんなことが理由ではない。 若林は以前から、「裕福な暮らしをするために死ぬ気になって働く」といった価値観に疑問を持ち続け、事あるごとにそういった考えへの違和感を口にして

    オードリー若林が新自由主義へ疑問を抱きキューバ旅行…若林がキューバで感じた競争社会への向き合い方とは - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    big_song_bird
    big_song_bird 2017/08/02
    この人、性格が面倒くさそうで嫌い。こんなのがよくお笑い芸人やってるよ。
  • 1