タグ

ブックマーク / www.webcreatorbox.com (3)

  • jQueryとCSSで作るiPhone風ラジオボタン・チェックボックス

    2014年8月20日 jQuery いつも使っているラジオボタンやチェックボックスにもっと彩りを!ここではCSSとjQueryを使ってiPhone風のデザインに変える方法を紹介します。使用する画像は一枚のみ。CSSスプライトで表示位置を変えます。サンプルも用意してみたので覗いてみてくださいね! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! サンプルはこちら。IE7, IE8, FF, Chromeで正常動作 See the Pen Mobile like radio/check buttons by Mana (@manabox) on CodePen. ファイルを準備 必要なファイルを準備します jQuery こんな感じの画像を作る コーディング ファイルを読み込む ヘッダー内にjQueryを読み込ませます。 <script type='text/javascript' src='/samp

    jQueryとCSSで作るiPhone風ラジオボタン・チェックボックス
  • 少しのコードで実装可能な20のjQuery小技集

    2016年6月22日 jQuery 素敵な動きを手軽に実装できるJavaScriptライブラリ「jQuery」。jQueryには多くのプラグインが揃っていますが、以前書いた「少しのコードで実装可能な20のCSS小技集 」に続き、今回はプラグインなしで実装できるjQueryの小技を紹介します!「jQueryってなんだ?」という人もコピペで実装できますよ!サンプルも用意したのでぜひご覧ください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 追記:この記事で紹介されているいくつかの方法が、今ではCSSのみで実装可能です!詳しくは「かつてはJavaScriptを利用していたものの、今ではCSSのみで実装できる10の小技」をご覧ください。 jQueryの基的な使い方 まずはjQuery家からjQueryファイルをダウンロードします。<head> 内に下記を記述し、jQueryファイルを読み込みます

    少しのコードで実装可能な20のjQuery小技集
  • コーディングのスピードを上げる為の6つの方法

    2017年7月25日 Webサイト制作, 便利ツール 今より少しでもコーディングを早くできれば、細かいデザインや機能にも時間をかけて取り組めそう…という事で今回はコーディングのスピードを上げるためにできる事を紹介します。便利なツールを使ったり、ちょっとやり方を変えるだけでより早くコーディングができるようになると思います! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 1. コーディング手順を簡略化する これは自分のコーディング能力を高めて手順を省く、便利なツールを使って手間を省くという事です。例えば私は昔このような手順でコーディングを進めていました。 CSSのレイアウトをノートに書き出す レイアウト部分(ヘッダー・メイン・サイド・フッター)のHTMLマークアップ CSSでレイアウト部分のスタイリング 表示確認 うまく表示できない箇所の修正 ヘッダー内のHTMLマークアップ CSSでヘッダー内の

    コーディングのスピードを上げる為の6つの方法
  • 1