タグ

会社とニュースに関するbigburnのブックマーク (57)

  • JDI元幹部が死亡 自殺か 5億7800万円着服したとして解雇 | NHKニュース

    官民ファンドから公的支援を受けて経営再建中の液晶パネルメーカー「ジャパンディスプレイ」の経理担当の元幹部が巨額の資金を着服したとして懲戒解雇された問題で、元幹部が都内で死亡したことが捜査関係者などへの取材でわかりました。自殺を図ったとみられ、会社は刑事告訴していますが、詳しい経緯の解明は難しくなるものとみられます。 その後、元幹部から会社には、「着服とは別に、過去の決算で当時の経営陣からの指示で不適切な会計処理を行っていた」という連絡があり、会社では事実関係の調査を始めていました。 こうした中、元幹部が数日前に東京都内で病院に運び込まれ、その後、死亡したことが捜査関係者などへの取材でわかりました。捜査関係者によりますと、自殺を図って病院に搬送されたとみられていますが、詳細な状況や遺書の有無などは明らかになっていません。 元幹部の着服の疑いについては警察に刑事告訴されていますが、詳しい経緯の

    JDI元幹部が死亡 自殺か 5億7800万円着服したとして解雇 | NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2019/12/02
    アップルに資金援助してもらうほど困っていたのに、6億円近く抜かれていても気づかなかったガバガバっぷりにあきれた
  • ウーバーイーツ配達員が労組結成 労働条件改善求める | NHKニュース

    一般の人が配達員として料理を客に届ける代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員たちが労働組合を結成し、サービスの運営会社に労働条件の改善を求めていくことになりました。 3日は東京・渋谷区で「ウーバーイーツ」の配達員と支援する弁護士が会見を開き、労働組合の設立を発表しました。 「ウーバーイーツ」はアメリカのライドシェア大手「ウーバー」が運営するサービスで、配達員は、好きな時間に働けるというメリットがある一方、会社と雇用契約を結ばない「個人事業主」として働くため、けがをした場合でも労災保険は適用されないなど課題が指摘されていました。 今回、組合を結成したのは17人で、代表を務める前葉富雄さん(29)は「事故の問題などで困っているという声も多く届いているので組合として会社と交渉していきたい」と話していました。 ウーバーは、今月から配達中の事故でけがをした場合は治療費を25万円まで支払うなどの補償を

    ウーバーイーツ配達員が労組結成 労働条件改善求める | NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2019/10/04
    「新しい働き方」という綺麗事で責任逃れを許しちゃいけないよねえ。それ許されてる日本の企業多すぎるけど
  • 「スシロー」消費税率が0%になるトラブル | NHKニュース

    大手回転寿司チェーン「スシロー」の一部の店舗で、システムの不具合が原因で来なら10%になる消費税が0%になるトラブルがあり、そのまま税抜き価格のみで会計を行っているということで会社が復旧を急いでいます。 また来なら8%の税率が適用される持ち帰りの商品もネットで決済する場合をのぞいて同様のトラブルが起きているということです。 会社側は影響が出ている店舗数は明らかにしていませんがシステムの不具合が原因だとしていて復旧を急いでいます。

    「スシロー」消費税率が0%になるトラブル | NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2019/10/01
    すごい宣伝になるので各社とも謎の0%トラブルが起こることを祈っていきたい
  • 「花粉分解」マスク “根拠認められない” 消費者庁 | NHKニュース

    着用すれば「花粉を分解する」などと宣伝して販売されていたマスクについて、消費者庁は、表示のような効果を示す合理的な根拠は認められないとして、東京や仙台の4つの会社に対し、現在の表示を速やかにやめ、再発を防止することなどを命じる行政処分を行いました。 処分を受けたのは、 ▼東京 新宿区の「DR.C医薬」、 ▼仙台市青葉区の「アイリスオーヤマ」、 ▼東京 豊島区の「大正製薬」、 ▼東京 千代田区の「玉川衛材」の4つの会社です。 消費者庁によりますと、これらの会社は、光を当てるとたんぱく質などを分解するという「光触媒」の物質をマスクの素材に混ぜたうえ、パッケージに、「花粉を水に変える」「光で分解」などと表示して販売していました。 しかし、消費者庁が表示の裏付けとなる資料の提出を会社に求めたところ、そのような効果を示す合理的な根拠は認められなかったということです。 このため消費者庁は、これらの表示

    「花粉分解」マスク “根拠認められない” 消費者庁 | NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2019/07/05
    大正製薬が超強気で面白すぎる。だったら提出した科学的根拠とやらを公開してくださいよ
  • 都内のマンション高騰 “手が出せない”との声も | NHKニュース

    不動産調査会社「東京カンテイ」によりますと、マンション価格の高騰の1つの要因は、立地のいい高級マンション富裕層などに根強い人気があり、次々と売れていることです。 大手の不動産ディベロッパーが去年世田谷区で販売したマンションは、1億円を超える部屋もありましたが、予定していたよりも早く8か月ほどで70余りの部屋が完売しました。 販売にあたった担当者は、「夫婦ともに所得が高い“パワーカップル”と呼ばれる世帯が増えている。パワーカップルから購入の希望が相次いだ」と話していました。 一方で、マンション価格の高騰で、一般の世帯にとっては手が届きにくいと感じる人が多くなっています。 民間の調査会社「不動産経済研究所」によりますと、都内で売り出された戸数のうち、実際に売れた割合を示す「契約率」は昨年度は62%にとどまり、5年間で20ポイント余り下がっているということです。 さいたま市で販売されている50

    都内のマンション高騰 “手が出せない”との声も | NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2019/07/01
    東京オリンピックが終わってバブルが弾けるまで待ちやね…(日本経済もひどいことになってそうだが)
  • LINE 赤字103億円に スマホ決済20%還元キャンペーンで | NHKニュース

    無料通信アプリ、LINEの先月までの3か月間の決算は、スマホ決済の普及に向けて行ったキャンペーン費用がかさんだことなどから、最終的な赤字が103億円に膨らみました。 一方、最終的な損益は103億円の赤字と、13億円の赤字だった前の年の同じ時期と比べて、赤字額が大きく膨らみました。 これは、スマホ決済の「LINEPay」の利用者を増やすため、支払額の20%を還元するキャンペーンを行ったことや、加盟店の獲得のために一部の手数料を無料にしたことなどによるものです。 会社は、キャンペーンによってスマホ決済の利用者は大幅に増えているとしていて、今後も積極的に続ける方針です。 スマホ決済は、IT企業や携帯電話会社、金融機関の相次ぐ参入で乱立状態になっていて、大胆なポイント還元を売りにした利用者の獲得競争も激しくなっています。

    LINE 赤字103億円に スマホ決済20%還元キャンペーンで | NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2019/04/25
    LINEペイはアマゾンギフト券での還元率の高さにビビったわ。プライム会員なら15%+2.5%で17.5%になるという…
  • 早期退職しない限り面接が続き…「45歳以上クビ切り」横行中(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    人手不足が叫ばれるなか、大手企業がいま、「早期希望退職」という名のリストラで、45歳以上の人員整理に走っている。 「『あなたは残っても仕事がない』と言われた。それなりに貢献してきたと思っていたので、ショックで事が喉を通らなかった」 NEC社員のAさん(48歳、SE)が胸中を打ち明ける。傷つけられたプライド、将来への不安……。上司の言葉はあまりにも残酷だった。会社人生半ばで突然、退職を迫られるサラリーマンの声が悲痛になるのは、無理もない。 希望退職とは名ばかりの、退職強要まがいの「面談」が精神的に追い討ちをかける。 「面談者の部長から、『今の部署に残りたいというのであれば、どのように貢献できるのか、示せ』と言われた。面談のたびに貢献策を提案したが、部長からは毎回駄目出しをらった。結局、何を提案しても無駄な抵抗と感じた」(54歳、NEC経理) 「6回めの面談時に、『面談をやめてください』と

    早期退職しない限り面接が続き…「45歳以上クビ切り」横行中(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    bigburn
    bigburn 2019/04/22
    「まずは下手うったワシらが辞めるわ」と自分でクビ切りする経営陣は見たことないんですが
  • 渡哲也 石原軍団解散へ…決断の背景に俳優の高齢化と体調問題(女性自身) - Yahoo!ニュース

    東京都内にある病院の前で、酸素ボンベの入ったバッグを右手に持ち、車から降りてきたのは俳優・渡哲也(77)だった。誌が渡を目撃したのは4月上旬。実はその直前に驚きの証言をキャッチしていた。 【写真】酸素ボンベバッグを持ち出てきた渡 「渡哲也さんが、ついに俳優引退と、石原プロモーションの幕引きを決断したのです」 そう語ったのは石原プロの関係者だった。石原プロは、故・石原裕次郎さんにより'63年1月に設立された。 「'71年には渡哲也が副社長に就任。舘ひろし(69)や神田正輝(68)など人気俳優を擁し、その結束の固さから所属俳優たちは“石原軍団”と呼ばれたのです。'87年に社長の裕次郎さんが逝去した後は、渡が24年間にもわたり二代目社長を務めました」(芸能関係者) 社長辞任後も、専属俳優や“相談取締役”として石原プロを支え続けてきた渡。なぜいま“石原軍団解散”を決断したのだろうか? 前出の石原

    渡哲也 石原軍団解散へ…決断の背景に俳優の高齢化と体調問題(女性自身) - Yahoo!ニュース
    bigburn
    bigburn 2019/04/16
    これまで渡哲也氏の写真はインタビュー記事でも避けてこられたというのに、この姿を見せなくても…
  • 森山未來、ピエール瀧の逮捕翌日に大河撮影で『Shangri‐La』熱唱…現場凍りつく(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    3月13日、テレビや新聞の報道で世間に激震が走った。ミュージシャンで俳優のピエール瀧容疑者が、麻薬取締法違反の容疑で逮捕されたのだ。 「ストレス解消のためにやった、20代からコカインや大麻を使っていた、などと常習性を匂わせるような供述をしているといいます」(スポーツ紙記者) 今回の事件で頭を悩ませているテレビ局や映画の配給会社は多い。特に痛手を負っているのが大河ドラマ『いだてん~東京オリンピック噺~』を放送しているNHKだという。瀧容疑者は、主人公のマラソン選手・金栗四三を支える足袋店の店主という重要な役どころを演じていたからだ。 NHKは、3月17日以降に放送される3話分に関しては、彼の出演シーンはないとしている。でも、実際はというと、 「数分程度出演したシーンがあり、急ピッチで編集し直しています。代役はとにかく時間がなかったので、脚の宮藤官九郎さんと仕事をし慣れている三宅弘城さんに決

    森山未來、ピエール瀧の逮捕翌日に大河撮影で『Shangri‐La』熱唱…現場凍りつく(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    bigburn
    bigburn 2019/03/25
    “ショーマストゴーオン。現場は止まるわけにはいかず、それでも進まなくてはなりません”がぜん「いだてん」を見たくなるナイスコメント!
  • レオパレス21 建物に新たな不備 7700人余に引っ越し要請へ | NHKニュース

    賃貸不動産大手のレオパレス21は7日、全国で建設した1300棟余りの建物で壁や天井などに不備が見つかり、少なくとも7700人余りの入居者に引っ越しを要請することを明らかにしました。 これを受けて、会社が全国約4万棟の建物を調査したところ、新たに1324棟の建物で、天井や外壁の耐火構造や遮音性能が法令の基準を満たしていないなどの不備が見つかったということです。 レオパレス21の深山英世社長は7日午後、記者会見し、建物の不備の背景について「施工現場で作業効率を向上させる考えなどがあった」として陳謝しました。 また、1324棟の建物には1万4400人余りが入居していて、このうち少なくとも天井の耐火構造に不備がある641棟の7782人の入居者については、今後、会社が費用を負担する形で引っ越しを要請することを明らかにしました。 会社は今後、不備が発覚した建物の補修工事を行うとともに、担当者に聞き取り

    レオパレス21 建物に新たな不備 7700人余に引っ越し要請へ | NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2019/02/08
    ガイヤ砲が撃たれたことで夜明けが来たんだな…
  • 暗号知る創業者が死亡 仮想通貨200億円引き出せず | NHKニュース

    カナダ最大の仮想通貨の交換会社の創業者が急死し、仮想通貨を管理するための根幹となる暗号を知っていたのがこの男性1人だったことから、11万人以上の顧客が日円でおよそ200億円相当の資産を引き出せない状況となっています。 カナダやアメリカのメディアによりますと、外部と遮断されている状態からネットワークにつなげて、ビットコインなどの仮想通貨を引き出せる状態にするための暗号を知っていたのがコットン氏だけで、が雇った専門家もアクセスできなかったということです。 このため、11万5000人の顧客は1億9000万ドル(日円でおよそ200億円)相当の資産を引き出せない状況となっています。 会社側は、カナダの裁判所に破産手続きの開始を申し立てたことを明らかにし、はコットン氏の死亡診断書を裁判所に提出しましたが、ネット上ではコットン氏の急死や、会社の対応への不信感が広がっています。 メディアは「カナダ

    暗号知る創業者が死亡 仮想通貨200億円引き出せず | NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2019/02/06
    ルパン三世の新作が始まる前フリのようだ
  • ゴーン会長 数千万円の家族旅行代金 日産側が負担か | NHKニュース

    みずからの報酬を有価証券報告書に少なく記載したとして逮捕された日産自動車のカルロス・ゴーン会長が、数千万円の家族旅行の代金を日産側に負担させていたことが関係者への取材でわかりました。東京地検特捜部は、会社の経費が私的に支出されていた疑いもあるとみて実態解明を進めています。 ゴーン会長は業務上の正当な理由がないのに、ブラジルやレバノン、パリ、アムステルダムの世界4か国で会社側に高級住宅を提供させ、住宅を保有する関係会社に日産から数十億円が支払われていたことがわかっています。 関係者によりますと、ゴーン会長がほかにも、数千万円の家族旅行の代金や飲代などを日産の子会社に負担させていたことがわかりました。 特捜部は、ゴーン会長側に会社の経費が私的に支出されていた疑いもあるとみて、実態解明を進めています。

    ゴーン会長 数千万円の家族旅行代金 日産側が負担か | NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2018/11/20
    せっせと業績を積み上げてきた人が最後にしょうもないセコさで足元をすくわれる舛添要一パターンだ
  • TSUTAYAバイト、客の「BTSへの悪口」聞き「名前から性癖まで暴露可能だ」 ツイッター炎上→会社が謝罪(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    TSUTAYAバイト、客の「BTSへの悪口」聞き「名前から性癖まで暴露可能だ」 ツイッター炎上→会社が謝罪 愛知県内にあるTSUTAYA店舗のアルバイトが、「原爆Tシャツ」騒動渦中の韓国のボーイズグループ「防弾少年団(BTS)」について客が悪口を言ったとして、個人情報を晒すこともできるとツイートし、批判が相次ぐ炎上騒ぎになっている。 ツイッターのアカウントは削除されたが、TSUTAYAは、J-CASTニュースの取材に答え、「不快な思いをさせて申し訳ない」と謝罪した。 ■「許さないからな」「個人情報を取り扱う仕事上...」 このアルバイトは、BTSファンの若い女性だとみられ、2018年11月13日に店で勤務中、客が「韓国人の紅白取り消しになった男のアイドル、頭おかしい」とBTSの悪口を言ったとツイッター上で明かした。 そして、「運営してる今回の事務所の責任で、所属アーティストに非はないとして

    TSUTAYAバイト、客の「BTSへの悪口」聞き「名前から性癖まで暴露可能だ」 ツイッター炎上→会社が謝罪(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    bigburn
    bigburn 2018/11/16
    これって「バイトがシステムから個人情報を自由に抜き取れる」セキュリティの甘さが実在するのか、TSUTAYAがきっちり説明すべきじゃないですかね
  • 1億円以上を口座に...横領金で部下に車や時計をプレゼント(ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース

    会社の金を自分の口座に送金し、1億円以上を横領した疑いで、男が警視庁に逮捕された。 業務上横領の疑いで逮捕された、会社員の横尾芳雄容疑者(41)は、経理担当として務めていた2012年からの1年間に、無断で会社名義の口座を開設し、そこから数回にわたり、およそ1億240万円を自分の口座に送金した疑いが持たれている。 横尾容疑者は調べに対し、「朝から晩まで働いているのに給料が上がらないから、自分と部下のストレス発散のためにやった」と容疑を認めている。 横尾容疑者は、横領した金で部下数人に、車や高級腕時計をプレゼントしていたという。

    1億円以上を口座に...横領金で部下に車や時計をプレゼント(ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース
    bigburn
    bigburn 2018/07/12
    部下想いのいい人に思えてしまう…
  • IT講師殺害、複数ユーザーに殺意…容疑者特定できた人物狙う? : 最新ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    福岡市でIT関連セミナーの講師で会社員の岡顕一郎さん(41)が殺害された事件で、殺人容疑などで逮捕された無職松英光容疑者(42)が、「ネットでの書き込みをサイト運営会社に通報され不満だった。関わったネットユーザーを殺害しようと思った」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかった。福岡県警は、複数のユーザーに恨みをもった容疑者が、ハンドルネーム(通名)から人物を特定できた岡さんを狙ったとみて調べている。 関係者によると、岡さんは「Hagex」(ハゲックス)の通名で、ネット上の「炎上」やもめ事を取り上げる人気ブロガーだった。 松容疑者とみられる人物は、ネットの投稿に対して、「低能」などと中傷する書き込みをしており、「低能先生」と揶揄(やゆ)されていた。 岡さんら複数のネットユーザーが、松容疑者からとみられる書き込みを「嫌がらせ投稿」として、サイト運営会社に通報。岡

    IT講師殺害、複数ユーザーに殺意…容疑者特定できた人物狙う? : 最新ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    bigburn
    bigburn 2018/07/05
    「襲撃する相手は誰でも良くて、たまたま自転車で行ける距離に来たHagex氏が選ばれた」という仮説が証明されてしまった…
  • 「阪神電車のオレンジ色は巨人を連想」 株主が指摘 | NHKニュース

    阪急阪神ホールディングスの株主総会が13日大阪市で開かれ、株主が、阪神電車に、巨人を連想させるオレンジ色が使われていると指摘したのに対し、会社側は、数年後に車両を新たに造る際、意見を参考にするという考えを示しました。 これに対して会社側は、今の特急や急行用の車両の色は、阪神・淡路大震災以降、明るい色として採用したと説明しました。 さらに会社側は、今の色について「評判が悪いようだ」としたうえで、「車両を新しく造る時期が数年後にはやってくるので、今回の意見を参考にしながら考えていきたい」と述べ、新たに車両を造る際に参考にする考えを示しました。 また株主が、阪神が優勝から遠ざかっていることを取り上げたのに対し、会社側は「タイガースに対する熱い思いを聞かせて頂いた。身にしみて今後のことを真剣に考えねばならないと決意を新たにしている。これからも選手・監督らを鼓舞していくので、応援をお願いします」と述

    「阪神電車のオレンジ色は巨人を連想」 株主が指摘 | NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2018/06/14
    毎年恒例ネタにマジレスするNHK…!
  • くまニュース : 冤罪逮捕された北村真咲さんについて語った谷口悟朗監督が格好良すぎる件

    冤罪逮捕された北村真咲さんについて語った谷口悟朗監督が格好良すぎる件 かっこE。 225 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 21:43:26.93 ID:dpy/rw3f0 アニメ監督の谷口悟朗さん、捕まった北村さんの潔白をずっと信じていた この件に関しては俺は北村君を信じる。警察が間違っている。特に証拠はないけどね。でも、彼が否認している以上、俺はそれを絶対に信じる。もし、彼が当に犯人だった場合は、俺が業界から追放する。それぐらいの腹はくくった上で彼を応援しているんだな。 俺は、彼が制作進行の頃から知っている。設定制作の頃も知っている。会社からはなかなか演出にさせてもらえず、窓際族みたいな扱いでいた事も知っている。それでもあいつは夢をあきらめなかった! だから、俺は自分の監督作品で彼を演出にしたのだ。今までの彼との付き合いで人間性を知って

    bigburn
    bigburn 2012/10/22
    谷口監督、熱い…!