タグ

漫画と2014年に関するbigburnのブックマーク (6)

  • 【衝撃】漫画「ハンター×ハンター」休載決定! 再開は未定 / 2016年7月4日発売のジャンプが最後 | バズプラスニュース

    週刊少年ジャンプで連載中の漫画「ハンター×ハンター」(HUNTER×HUNTER)が、休載することが判明した。連載の再開時期は未定で、今までの流れから休載が長期化する可能性もあるという。 ・とうぶんハンターは読めない 2016年7月4日発売の週刊少年ジャンプを最後に、「ハンター×ハンター」が休載に入る。この情報に関して出版関係者は以下のようにコメントしている。 ・出版関係者の声 「これはかなり信憑性が高い情報です。確かに冨樫先生の都合によりハンターハンターが休載すると言われています。おそらく最新の週刊少年ジャンプで何らかの休載告知はあると思われますが、ファンとしては残念なニュースになりそうですね」 ・長期休載から再開したばかり 「ハンター×ハンター」は2014年から長期休載した過去がある。作者の冨樫先生はファンから「仕事しろ!」「ゲームばかりするな!」とののしられていたが、週刊少年ジャンプ

    【衝撃】漫画「ハンター×ハンター」休載決定! 再開は未定 / 2016年7月4日発売のジャンプが最後 | バズプラスニュース
    bigburn
    bigburn 2016/06/30
    ガウディの建築と思うことにしよう…
  • ところで、飛天御剣流は本当に古流剣術なのだろうか…

    奇水@新企画頑張ってます&お仕事募集中。 @kisuiHAIGOU 電撃文庫で主に書いてます。百合と古武術と宮武蔵を愛している。第8回歴史・時代小説大賞の奨励賞をいただきました。ご依頼はDMで。ほしいものリスト公開しましたamazon.jp/hz/wishlist/ls… kakuyomu.jp/works/11773540…

    ところで、飛天御剣流は本当に古流剣術なのだろうか…
    bigburn
    bigburn 2015/02/22
    アラ探しのためのツッコミではなく史実の系統に位置づけようとする愛ある考証だわ
  • 西武守護神高橋、昇給で「漫画買います」 - プロ野球ニュース : nikkansports.com

    2000万円アップで漫画大人買いだ。西武の2年目サウスポー守護神、高橋朋己投手(26)が3日、西武ドームで契約更改交渉に臨み、今季の1500万円から2000万円アップの3500万円で更改した。資格のあった新人王は逃したものの、堂々の29セーブ。侍ジャパンにも選ばれ、日米野球にも登板するなど飛躍の1年だった。倍増以上の昇給。使い道を問われると「漫画買います。大人買いです」と即答した。 自宅ではテレビを見ない。風呂に入っても手放さない。漫画を読む時間が「幸せです」と、うっとり。自宅には6畳ほどの漫画部屋があり「7つくらいある」と言う棚に、びっしりと並んでいる。「500冊はゆうにあります。今一番好きなのは『ナルト』と『はじめの一歩』です。はじめの一歩、読み返すと面白いですよ。シュートとかテニスの王子様とか買おうかな」と楽しそうに話す。 買い方にもこだわりがある。新品は求めない。「ブックオフを巡

    西武守護神高橋、昇給で「漫画買います」 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
    bigburn
    bigburn 2014/12/05
    それはエエ話やない、稼いでるんだから新品買ってくださいよ…
  • メディアファクトリーから発売の4コマ漫画完全なる盗作である事が発覚

    2014年09月18日18:22 メディアファクトリーから発売の4コマ漫画完全なる盗作である事が発覚 カテゴリニュー速VIP going_o2 Comment(52)Trackback(0) メディアファクトリーから発売の4コマ漫画完全なる盗作である事が発覚 1:名無しさん@おーぷん :2014/09/18(木)16:22:52 ID:0DRfpq2dk https://twitter.com/mra09mya22/status/508592872623312896/photo/1 ワンピに例えると すでに尾田栄一郎が描いたONE PIECEがあるのに新たに ONE PIECEというタイトルでルフィという名前の主人公が海賊やる漫画を サンデーに持ち込んで賞獲るみたいな事だろこれ 3:名無しさん@おーぷん :2014/09/18(木)16:25:17 ID:sQtmSVGpK どっちが先なの

    メディアファクトリーから発売の4コマ漫画完全なる盗作である事が発覚
    bigburn
    bigburn 2014/09/27
    ホントまんまだな…
  • 2014-09-23

    前回の記事がこちら。 冨樫義博ってなんだかんだで沢山仕事してるよな、と思ったのでグラフ化して他の漫画家と比較してみた + コメントなどで「○○と比べれば」「△△の方が」みたいな反応が結構あったので、何人か気になった作家のを調べてみました。 今回も敬称略。 まず「単行だけで仕事量を測れない」ってのはもちろんわかってます。 2014年9月現在、月当たりの仕事量がトップクラスに多い漫画家さんの例では、週刊1+月刊3の連載を持っていますが、ほぼ単行にならないです。 これは誰って、そう、「解体屋ゲン」の石井さだよし(�Έ䖟‰æ�H–[ƒIƒtƒBƒVƒƒƒ‹ƒTƒCƒg)。週刊漫画TIMES、ゴルフレッスンコミック、ゴルフコミック、近代漫画*1と、月産150P以上かな。*2 あと、手塚治虫はちょっと無理でした。雑誌掲載時と全然違うのになってたり、同じ作品が改稿されて出されたり、全集と入

    2014-09-23
    bigburn
    bigburn 2014/09/24
    尾田栄一郎<超えられない壁<立原あゆみのグラフが凄い!
  • 「コミックマスターJ」漫画界を震撼させる究極のゴーストライター

    一流の漫画家ならば・・・原稿上げてから病気になれ!!! 2014年2月、マスコミを中心に世間の話題をさらった偽ベートーベン問題、まさしく世間が「聞いてないよ!」と突っ込みたくなる一大事件に発展したわけですが、にも言えない秘密の関係だったサミーとガッキーの愛憎劇の果てに「ゴーストライター」という今まであまり表立って語られることのなかったキーワードが注目される結果となりました。 そんな「ゴーストライター」が注目される今だからこそ、是非皆さんに紹介しておきたいマンガがあります。その名も「コミックマスターJ」。漫画界を・・・いや世界を崩壊させてしまうほどの恐るべき実力を持つ伝説の漫画アシスタントを描いた作品です。 おいおい、伝説の漫画家じゃなくてアシスタントのマンガかよ・・・と思った方もいるかもしれません。しかし舐めてもらっては困ります。「コミックマスターJ」はただの漫画アシスタントにあらず、究

    「コミックマスターJ」漫画界を震撼させる究極のゴーストライター
    bigburn
    bigburn 2014/03/03
    今だと忍殺コミカライズのコンビがゴーストライター漫画を!ってことになるのかなあ…
  • 1