タグ

2014年3月31日のブックマーク (10件)

  • 【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた

    朝にテレビ見てましたら・・・明後日からの消費税アップのため、スーパーとかガソリンスタンドは満員御礼なんだそうな。いや、待ってよ。家の改築とかせめてクルマみたいなでかい買い物ならまだしも、生鮮料品とか買いまくるって、なんかちょっとおかしくないか?? 似てるなと思ったのが宝くじ。前にも書いたけど、宝くじは「貧者の税金」「愚者の税金」と言われている。いまなら「情弱の税金」と言ってもいいかも。高額当選をするのは計算上7万分の1。年末ジャンボを1枚買っても7万年に1回しか当たらない。7万年という数字がわからないんだろうが、7万年前はネアンデルタールがすたすた歩いてました。最後の氷河期は1万年前ですから。確率ということがわからないので「当たってる人がいるんだから自分にも当たる」と考えてしまう。 一番不思議なのは、3%あがるからって買い物するなら、逆に3%オフセールってやったら行くのかよってこと。誰も

    【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた
    bigburn
    bigburn 2014/03/31
    増税後の便乗値上げはみんなガン見→よーし増税前に便乗しちゃうぞ!
  • 『いいとも!』最終回、“最後のゲスト”ビートたけしがタモリに送った「表彰状」全文掲載|日刊サイゾー

    夜にあらためて放送されるグランドフィナーレは、お台場のスタジオから放送される(フジテレビ『笑っていいとも!』番組サイトより)。 31日放送の『笑っていいとも!』(フジテレビ系)最終回のテレフォンショッキングのコーナーに、最後のゲストであるビートたけしが出演した。 タモリが「ビートたけちゃんです。どうぞ~」と呼び込むと、たけしは羽織袴姿で登場。「今日は表彰状を読みに(来た)」と、式辞用紙に書かれた文章を約4分間にわたり読み上げた。全文、以下。 +++++++ じょうひょう……あ、表彰状、タモリ殿。長らく『笑っていいとも!』の司会を務めてきたタモリさんに、私から表彰状を贈りたいと思います。ちなみにこの表彰状は、すべてゴーストライターが書いたものです。私とは一切、関係のないことをご了承ください。日は、32年間続いた国民的長寿番組『笑っていいとも!』の最終回という晴れの日に、社会的人気映画監督で

    『いいとも!』最終回、“最後のゲスト”ビートたけしがタモリに送った「表彰状」全文掲載|日刊サイゾー
    bigburn
    bigburn 2014/03/31
    これを生放送でスピーチして途中で止められないのはたけしだけww
  • ついっぷる

    ついっぷる - サービスは終了しました。 「ついっぷる」は 2017年10月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2009年12月のサービス開始より8年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 「ついっぷるフォト」サービスおよび画像一括ダウンロードは 2017年11月30日 13:00 を以って終了いたしました。 「ついっぷるトレンド」サービスは 2021年8月31日 12:00 を以って終了いたしました。 長らく「ついっぷる」をご愛用頂きまして誠にありがとうございました。 今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    ついっぷる
    bigburn
    bigburn 2014/03/31
    20円アップでこれだけ喜ばれるのは「不良が犬に餌をやると200%いい人に見える」理論ですね
  • アプリ『Scapple』を100%使いこなすために必須なショートカットと初期設定 - あなたのスイッチを押すブログ

    今回は、Macの思考アシストツール『Scapple』を最大限に活用するために必要な、初期設定とショートカットをご紹介しますね。 快適な思考発散を行うためには、考えること以外の作業について『考えない』ことが大切になります。「あれやこれや」と考えながら作業をすると、思考の集中ができなくなってしまいますのでね。 バチバチとキーボードを叩いては思考を拡散させていき、最後にその思考を収束させていく。この流れが気持ちいいのが『Scapple』の良い所ですから、そのフローを邪魔されないような設定とキーボード操作が必要になります。 ぜひとも、覚えるか画面メモしてからブラウザを閉じてくださいね。それでは参りましょう。 必ず行うべき初期設定 必ず行うべき初期設定は、2つほどあります。 ◇【Enter】でキーワードの編集を終了する ◇【Enter】で新規キーワードを入力し始める 【Enter】でキーワードの編集

    アプリ『Scapple』を100%使いこなすために必須なショートカットと初期設定 - あなたのスイッチを押すブログ
  • 「いきなり逆剃り」「石けんで剃る」「一ヶ月刃を替えない」......実はNGだらけの男のヒゲ剃り

    毎日のようにヒゲを剃る男性のお肌は、実はダメージを受けやすい状態です。女性にも好印象な健やかなお肌をキープするためには、正しい方法でのシェービングと、毎日のお手入れは必須! しかし実際には、自己流の間違った方法でヒゲを剃っている男性も多いようです。そこで今回は、メンズ美容家の山川アンク先生に、一般的な剃刀でのシェービングの際に、みんながやりがちなNG行為をご指摘いただきました。 【×石けんでヒゲを剃る】 体を洗う石けんでヒゲを剃る人が多いのですが、これは避けましょう。健康な肌であれば、来は石けんを使っても問題ないのですが、男性の肌は、毎日のヒゲ剃りで傷んでいることがほとんど。さらなる負担を与えないために、保湿成分配合の洗顔料か、シェービング剤を使うのが基です。 【×いきなりの逆剃り】 剃刀を使う際の注意点としては、いきなり毛の流れに逆らった「逆剃り」をするのはNG。いきなり逆剃りすると

    「いきなり逆剃り」「石けんで剃る」「一ヶ月刃を替えない」......実はNGだらけの男のヒゲ剃り
    bigburn
    bigburn 2014/03/31
    だいたい守ってたわ
  • “Evernote”から“OneNote”へデータをインポート「Evernote2Onenote」NOT SUPPORTED

    bigburn
    bigburn 2014/03/31
    Mac用は出ないのかなあ
  • Twitter / hatoyamayukio: 桜が満開の季節ですが、花粉症でお悩みの方も多いかと思います。私の友人で水素入りのカプセル皇水素マキシムは花粉症に良さそうだという人がたくさんいます。信じ

    桜が満開の季節ですが、花粉症でお悩みの方も多いかと思います。私の友人で水素入りのカプセル皇水素マキシムは花粉症に良さそうだという人がたくさんいます。信じる信じないはご自由ですが、花粉症で悩んでおられる方には朗報ですので一応お伝えします。

    Twitter / hatoyamayukio: 桜が満開の季節ですが、花粉症でお悩みの方も多いかと思います。私の友人で水素入りのカプセル皇水素マキシムは花粉症に良さそうだという人がたくさんいます。信じ
    bigburn
    bigburn 2014/03/31
    ※元首相個人の感想です
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    bigburn
    bigburn 2014/03/31
    これはいいまとめだ! 石丸さんは今でもタロウの声がお若いよなあ
  • ヤマト運輸の値上げがとんでもなかった - hirausan

    出荷する殆どの荷物をヤマト運輸に任せている。月間2000〜3000件くらい出荷数があって、毎日専用のトラックが数回かき集めに来る。管轄センターの中ではこのスケールを安定供給する顧客が他に居ないらしく極めて安い。 以前より値上げの噂は届いていたし、決定後の日経の記事も目には触れていたのだが、大口ということもあってまあウチは十円程度だろとか思っていた。しかしそんな甘っちょろいものではない事を見積書が教えてくれた。 これまでの価格帯 州は概ね割引される。ネットの情報を拾う限り相場並だけどやっぱり安い。これからはサイズ別価格を厳格化すると言っているようにサイズ関係なく一律価格であった。この様な割引は法人個人は関係なく出荷量を基準に適用されるみたいで、一日数件もあればディスカウントを持ちかけてくれた。同情するような安さではあるのだけど、よく考えたら高いと思ってる苺ですら1パック400円位だし、育て

    ヤマト運輸の値上げがとんでもなかった - hirausan
    bigburn
    bigburn 2014/03/31
    ヤマトは好きだがこの値上げは…今までが安すぎた?
  • dof : アニメはこうやって創られている 2 : 一般的なアニメ製作の流れ

    まずは企画や原作(原作物の場合)に基づき、場面設定やセリフなどが書き込まれた脚が起こされ、それを元にシーンイメージや登場人物のキャラクターなどが決められていく。既に原作があるものから起こされるアニメ作品もあれば、新規に書き起こされる作品もある。このあたりは映画であっても同じことだ。 次に登場人物のキャラクター、背景、登場するメカ…などのデザイン画が起こされ、具体的なイメージが描き出されていく。彩色プランなどもこの段階できちんと決められていく。 細かなディテールは、専門分野に特化したデザイナーがデザインを担当するケースも多いようだ。 脚に基づき、全体の流れや演出の方向性を明確にするとともに、スタッフたちのコンセンサスをとり円滑に制作を進めるための設計図的な位置づけにあるのが「絵コンテ」で、ストーリーの主要シーンの演技やカメラワークなどがわかりやすいスケッチ画のカット割りシートで作成さ