タグ

ブックマーク / gamewriter.jp (2)

  • 冗談・時効では済まされない、ゲームメーカーによる「うそ」情報の提供 | ゲームライターコミュニティ

    みなさんこんにちは。鴫原盛之です。 先日、ゲームメディアで筆を執る者のひとりとして、そしてひとりのゲーム好きとしても、非常に気になる記事を見つけましたので、この場を借りてみなさんにご紹介したいと思います。 5月20日、ニュースサイトの「ねとらぼ」にて、「“FFT黒”『小数点以下の確率で盗める』21年目にして驚愕の事実発覚か 『スクウェアが資料にうそを入れた』」という記事が掲載されました。 “FFT黒”「小数点以下の確率で盗める」21年目にして驚愕の事実発覚か 「スクウェアが資料にうそを入れた」 記事によると、現スクウェア・エニックス社員の前廣和豊氏が、5月19日のニコニコ生放送で「資料にうそをいれた」と発言したとのこと。「うそ」というのは、1997年にスクウェア(当時)が発売したプレイステーション用ゲームソフト、「ファイナルファンタジータクティクス」の攻略「ファイナルファンタジータ

    冗談・時効では済まされない、ゲームメーカーによる「うそ」情報の提供 | ゲームライターコミュニティ
    bigburn
    bigburn 2018/05/29
    まぁゲームと発売同時に攻略本を出す体制がそもそもおかしいので(やり込む時間あるわけない)、半年経つまで本を出さないという解決策もあるかな
  • 教育 – ゲームライターコミュニティ

    昨年6月20日の第10回勉強会は、「ゲハブログ問題を考える」というテーマで行いました。その後、ゲームメディアではありませんが、WELQなどDeNAの運営するサイトでパクリ、またはパクリの疑いのある記事が多数掲載されていた問題が発覚したことは、当サイトをわざわざご覧になる方であればきっとご存知のことかと思います。今に始まったお話ではありませんが、この手のいわゆるキュレーション、パクリサイトは、メディアで生計を立てている者にとっては何かと気になる存在でしょう。 当日のグループディスカッションは、小野憲史さんがこちらの記事に議事録と併せてまとめていらっしゃいますので、以下、稿では第1部で筆者(鴫原)が「『ゲハブログ』とはいったい何者なのか?」というテーマで発表した内容を、簡単におさらいしたいと思います。「ゲハブログ」の大まかな実態を知る際のご参考にしていただけますと幸いです。 ●「ゲハブログ」

    教育 – ゲームライターコミュニティ
    bigburn
    bigburn 2017/07/06
    「ゲハブログの事情にたいへんお詳しい、ジャンクハンター吉田さん」
  • 1