タグ

ブックマーク / markethack.net (5)

  • YouTubeから広告主の離反が止まらない! 今度はペプシコ、コカコーラ、ウォルマート、ディッシュ・ネットワーク、スターバックス、GMがサヨナラ : Market Hack

    アルファベット(ティッカーシンボル:GOOGL)のYouTubeで広告主の離反が止まりません。 ウォールストリート・ジャーナルによると、新たにコカコーラ、ペプシコ、ウォルマート、ディッシュ・ネットワーク、スターバックス、GMの各社が「もうYouTube広告は止める」と発表したそうです。 ウォルマートは「YouTubeにUPされるコンテンツは、とても不謹慎な内容で、わが社の価値観と真逆だ」と怒りを隠しません。 グーグルは、広告主の反乱をい止めるため、サイト・ポリシーを改善し、広告を出稿する者が、掲載先サイトをもっと厳密に選べるようにツールを提供すると発表したばかりです。 しかしウォールストリート・ジャーナルはTOYOTAの広告が「6千年におよぶユダヤの世界支配」というサイトに未だ現れている例の魚拓を示し、グーグルの対策がぬるいことを証明しています。 アルファベットが今、やらないといけないこ

    YouTubeから広告主の離反が止まらない! 今度はペプシコ、コカコーラ、ウォルマート、ディッシュ・ネットワーク、スターバックス、GMがサヨナラ : Market Hack
    bigchu
    bigchu 2017/03/26
    止まらない!けど戻ってくるオチが見えている
  • AHCAが頓挫した場合の責任を、ポール・ライアンに取らせる? →トランプ政権がやっていることは、シェルパをクビにしてヒマラヤに登ろうとするような愚行 : Market Hack

    いまワシントンDCから伝わってきているヒソヒソ話として、トランプの取り巻きは、AHCAが頓挫したら、その責任をポール・ライアン下院議長に押し付けるつもりのようです。 でもトランプは、今回、盟友であるフリーダム・コーカスの連中すら説得できなかったわけで、ここで「どのボタンを押せばよいか熟知している」ポール・ライアンを敵に回すのは、喩えて言えばシェルパをクビにしてヒマラヤに登ろうとするような愚行ではないでしょうか? そんな低次元なことやってたら、税制改革法案なんてゼッタイに通りません。 思えば11月8日、トランプが番狂わせで当選したとき、マーケットが急落後、急反発した理由は、トランプが「ポール・ライアンは、下院議長のままで、いいんでね?」と発言したからです。 選挙期間中、公然とトランプをdisっていたライアンを、トランプが支持したことは、税制改革への決意をにおわせるシグナルだったのです。 その

    AHCAが頓挫した場合の責任を、ポール・ライアンに取らせる? →トランプ政権がやっていることは、シェルパをクビにしてヒマラヤに登ろうとするような愚行 : Market Hack
    bigchu
    bigchu 2017/03/25
    その愚行を成し遂げた山屋どーすんよ
  • グーグル幹部はオシッコ漏らすくらいビックリしている筈 位置情報サービスが大乱戦状態に : Market Hack

    先日、Groupon(グルーポン)がシカゴでGroupon Now!というフラッシュ・マーケティングのキャンペーンを実施したことを書きました。 そのGroupon Now!の試みを位置情報サービスの提供という面で支えたのはLoopt(ループト)というシリコンバレーのマウンテンビューにある会社(現在のユーザー数は500万人)です。 Looptに関してはMarket Hackの姉妹ブログメディア、TechWaveに三橋ゆか里さんの記事があります。 さて、そのGrouponですが今日は返す刀でFoursquare(現在のユーザーは900万人)と組んでロケーション・ベースのキャンペーンを企画すると報じられています。 このニュースからGrouponが将来のビジネスモデルの進化に備えて、様々な位置情報サービスを試していることは明らかです。 ここで構図を整理するとLooptやFoursquareは位置情

    グーグル幹部はオシッコ漏らすくらいビックリしている筈 位置情報サービスが大乱戦状態に : Market Hack
    bigchu
    bigchu 2011/05/25
    : forsquare/groupon
  • 「行かず後家」化する米国のネットベンチャー : Market Hack

    いま米国では勢いのあるネットベンチャーほど「行かず後家」状態になっています。 「行かず後家」の意味は日語俗語辞典によると: 行かず後家とは、適齢期を過ぎても嫁に行かない女性を嘲う言葉 と定義されています。 さらに解説として: 後家とは夫に死なれ、再婚をせずに独身でいる女性のことである。つまり行かず後家とは何歳になっても後家さんのように嫁に行かない女性のことで、そういった女性を嘲う言葉である。行かずだけでも適齢期を過ぎても嫁に行かない女性を意味するが、後家をつけることで更に嫌みが込められている と説明されています。 さて、こんにちのシリコンバレーでは年頃なのにぜんぜん婚活に興味を示さない優良企業が、それこそゾロゾロあります。ここでいう婚活とは株式公開の意味です。 Facebook やTwitterがその最たる例ですけど、他にも書ききれないくらい沢山のネットベンチャーが株式公開をできるだけ後

    「行かず後家」化する米国のネットベンチャー : Market Hack
    bigchu
    bigchu 2011/01/04
    : おもしれぇ。アイディアが先立つ!
  • PCメーカーの注文が「崖から墜ちるように急減」 : Market Hack

    今日米国の地場証券、ロバート・ベアードならびにウェドブッシュ・モルガンと投資銀行JPモルガンが揃ってインテルにネガティブなコメントを出しました。 今回の景気回復局面でPCセクターに関してこれだけハッキリしたネガティブ・コールが出るのは初めてですので注目に値します。 ウェドブッシュ・モルガンではインテル(ティッカー:INTC)とAMD(ティッカー:AMD)の両方にネガティブになったという意見が出されました。その根拠としてビジビリティー(視界)が不透明になったこと、新学期セール(back to school)に向けた出荷が期待外れだったこと、在庫水準が切り上がっている事などが指摘されています。 JPモルガンは「台湾からの注文が崖から落ちるかのように急減している」とコメントしています。「PCメーカーからのオーダーのプッシュアウト(先送り)がサプライチェインのいたるところで起こっている」のだそうで

    PCメーカーの注文が「崖から墜ちるように急減」 : Market Hack
    bigchu
    bigchu 2010/08/23
    : タブレットPCはふくまれない?
  • 1