タグ

ブックマーク / digimaga.net (8)

  • 問題を認識しないまま『Amazonガチャ』終了のお知らせ

    茨城から突如として世界のAmazonにケンカを売り始めたサービス『Amazonガチャ』が、ついにその問題を認識しないままサービスを終了してしまいました。 弊社サービス終了に関する説明(※PDF) ボクのなかではもうおわった話だったのですが、デジマガのような個人ブログにもサービス終了について連絡してきてくれたため、その礼儀に応えようと筆を執った次第です。なので煽りとかそういうのは一切ないです。 一切ない、んですが……まあ、突っ込まずにはいられませんよね。 何が悪かったのかまるで理解していない 謝罪文って、普通「何が悪かったのか」を説明して「ごめんなさい」するものじゃないですか。でも、彼らの文章を読むかぎりそうは読めないんですよね。 【1:サービス名称により、ご迷惑ご心配おかけした件】 サービス上にて運営者をBearTailと明記していたことから、ユーザー様がサービス運営者を誤認して利用する

    問題を認識しないまま『Amazonガチャ』終了のお知らせ
    bigchu
    bigchu 2013/02/09
    : 勘違いしたユーザが悪いんだよ!って言い方がくそだよね。本当。社会的常識をもってこーーーい
  • 無料ソーシャルゲームやサクラレビュー、ステルスマーケティングが景品表示法違反対象へ

    さきほど山一郎さんのブログで知って小躍りしたのですが、「無料です」を始めとする課金型ソーシャルゲーム、サクラレビュー、そしてステルスマーケティングが景品表示法の違反対象となることが消費者庁より発表されました。 もちろんそれぞれの案件ごとにそれが不当表示にあたるのかどうか判断されますが、主に以下の6つのことが問題となっています。 いわゆるフリーミアム(基的なサービスを無料で提供し、高度な、あるいは、追加的なサービスを有料で提供して収益を得るビジネスモデル)における正確でない「無料」といった表示 目立たない箇所に断片的に「事実」を記載しているとしても、全体として消費者に誤解を与え得るような表示 口コミサイトにおけるサクラ記事など、広告主から報酬を得ていることが明示されないカキコミ等 共同購入サイトなどのフラッシュマーケティング(割引クーポン等を期間限定で販売するマーケティング手法)に係る二

    無料ソーシャルゲームやサクラレビュー、ステルスマーケティングが景品表示法違反対象へ
    bigchu
    bigchu 2011/10/28
    : なるほど、、きをつけんと、フリーミアムってGREENあぼおおんのm
  • https://digimaga.net/whats-iphone-au/

    https://digimaga.net/whats-iphone-au/
  • https://digimaga.net/vocaloid2-megpoid-gumi-vocannnaindesu/

    https://digimaga.net/vocaloid2-megpoid-gumi-vocannnaindesu/
    bigchu
    bigchu 2010/11/19
    : メグかわいいよめぐ
  • 女性からコーヒーを取り上げろ! 1日3杯のコーヒーでおっぱいが小さくなる?|デジタルマガジン

    photo:CDrewing あなたが巨乳好きのおっぱい星人で、大好きなあの娘がコーヒーを飲んでいたならばそのコーヒーを今すぐ取り上げよう。大事なあの娘のおっぱいが縮んでしまうかもしれないぞ! これはスウェーデンのルンド大学に務める腫瘍学者、ヘレナ・ジャンストーム博士が発表したもので、一部の女性はコーヒー内のカフェインによっておっぱいが縮んでしまう遺伝子を持っているのだそうだ。 研究はコーヒー好きの女性300人を対象に行われ、その結果、1日のコーヒー、およびアルコールの摂取量とおっぱいの大きさにはっきりとした関連性があることが分かったという。 「彼女たちの胸は小さくなりつつあります。なくなる、ということはありませんが」とジャンストーム博士は語っている。 ただ、コーヒーには乳がんのリスクを減らすという効果もあり、飲むにせよ飲まないにせよおっぱい星人たちを悩ませることには変わりないようだ。 [

    bigchu
    bigchu 2010/03/18
    : スタバ好きは貧乳なんでしょうかね
  • インドで“ゼロ”ルピー紙幣が発行される|デジタルマガジン

    タダより高いモノはないと言うが、そのタダを買える紙幣がインドで発行された。額面はもちろん“ゼロ”。何の価値もない。 なぜこんな紙幣が存在するのだろうか? じつはこれ、インド政府発行の紙幣にそっくりだが、政府発行のものではない。5th Pillarという慈善団体が発行しているいわば偽札なのだ。 慈善団体が偽札――もはやわけが分からなくなってきそうだが、これにはれっきとした理由がある。この“ゼロ”ルピー紙幣、インド全体にはびこっている賄賂に対抗するために発行されているのだ。 残念なことにインドは汚職にまみれている。市民はいたるところで公務員から不必要なお金を支払うことを強制されている。そこで、「賄賂は払わない」という意思を相手に伝えるため、実際の紙幣の代わりにこの“ゼロ”ルピー紙幣を差し出すそうだ。 5th Pillarによればこの紙幣は一定の成果をあげているらしく、これを差し出された相手(お

    bigchu
    bigchu 2010/02/05
    : ガンジーにそむけない
  • 「この色にピンときたらオタクです」1秒でオタクかそうじゃないか分かるオタク診断|デジタルマガジン

    海外オタクかそうじゃないかが分かる“オタク診断画像”なるものが出回っている。そして最近、それが日にも輸入された。その画像がコレだ。 何を意味しているか分かるだろうか? 分からない人は残念ながらオタクではない。分かる人は、「おめでとう!」キミはコチラ側の人間だ。 この画像をネタにしたスレッドが2ちゃんねるに立てられたところ、さすが家日人、さらなるオタク診断画像を作り上げてしまった。下記の画像も含めて、自分がオタクかそうでないかを判断してみるとよいだろう。なお、正解は記事下部に掲載する。 1.ハルヒ 2.ルパン 3.ルパン 4.エヴァ初号機 5.ドム 6.ザク 7.ベジータ 8.フリーザ様 9.せん○くん [ via ゴールデンタイムズ ] あわせて読みたい (大人になったら)言いたいことがよく分かる子供向けねんどの広告 魚が泳いでいる水を飲んだと思い込ませる爆笑ドッ

    bigchu
    bigchu 2009/10/28
    : はるひ、ルパン、るぱん(初期)、えヴぁ、どむ、ざく、王子、フリーザ様、ぇ!!!!!最後ひどくね!
  • まんだらけがお母さん喫茶をオープン |デジタルマガジン

    2008.03.06 16:20     まんだらけなんば店が、名称を「グランドカオス」へと変えて心斎橋へ移転する。しかし、それにあわせてとんでもないものが一緒に誕生する模様だ。まんだらけ初の喫茶スペースなのだが・・・。 アレな喫茶店と言えばメイド喫茶が頭に浮かぶが、この喫茶店はもっと凄い。その名もカフェテリア「マザー」。ひらたく言えばお母さん喫茶である。 「マザー」が目指す空間とは、お客様がのんびりとくつろげて安息のひと時が得られる「あこがれのお母さん」がいるようなところだそうだ。現代の疲れた人々を癒す、憩いのカフェなんだとか。 男は大なり小なりみんなマザコンとは言うけど、果たして他人のお母さん、しかもなりきりで安心感を得られるんだろうか?子供の頃は「お前んとこのお母さん美人だよなー。ウチのなんかブタだぜブダ!」とかなんとか言ってたけれど。「マザー」Mをとったら・・・うーん。

    bigchu
    bigchu 2008/03/10
    : ぃぁ、
  • 1