タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

qiitaとideaとnetaに関するbigchuのブックマーク (3)

  • Vimで年賀状を作る - Qiita

    こんにちは、IKです。 もうすぐ12月も終わってしまいますね。 時が経つのは早いものです。 そして、12月が終わってしまうということは1月が来るということです。 年賀状の進捗はどうですか?僕はダメです。 そんな年賀状の進捗がダメダメな人に向けて、エンジニアらしい、かっこいい年賀状をすぐに作れる方法を紹介します。 用意するもの Vim やる気 年賀状 プリンタ Vimに書くものを決める Vimで年賀状を書くということは、それなりに書けるものは限られてきます。まず画像が表示できないです。悲しい... そもそも、画像をVimで表示させたらただの年賀状になってしまいます。エンジニアらしさはどこにもない... そこで今回はアスキーアートを駆使して、エンジニアらしい年賀状を作っていきましょう。 年賀状に必須なもの(主観) happy new year という文字列 2021 という文字列 丑 を表すな

    Vimで年賀状を作る - Qiita
    bigchu
    bigchu 2020/12/09
    自動化までたまらんな。でも黒インクつらいん...
  • 「募ってはいるが、募集はしていない」 人たちへ - Qiita

    # /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/COTOHA_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ # ここの部分のコードはこちらから取ってきています。 # https://qiita.com/gossy5454/items/83072418fb0c5f3e269f class CotohaApi: # 初期化 def __init__(self, client_id, client_secret, developer_api_base_url, access_token_publish_url): self.client_id = client_id self.client_secret = client_secret self.developer_api_base_url = developer_api_base_url self.access_token_

    「募ってはいるが、募集はしていない」 人たちへ - Qiita
    bigchu
    bigchu 2020/02/19
    COTOHA API!!!
  • 「通知止まらんwww」を体験できるアプリを作った - Qiita

    クソアプリ2 Advent Calendar 2018 の1日目の記事です。 今年も始まりましたアドベントカレンダー! クソアプリの人気が年々上昇しているようで、今年からカレンダーが2つに増えたそうです! クソアプリ / クソアプリ2 はじめに 突然ですが皆さん、SNSでよさげな投稿をしたのに全然いいねされなかった、という経験はありませんか? 「これは面白い」「たくさんいいねされるに違いない」とウキウキしながら投稿したのに、思ったより反応が貰えなかった・・・ 悲しいことに、このような出来事は今日も世界中で起こり続け、毎日たくさんの人々を苦しめています。 『SNSで辛い思いをする人を1人でも減らしたい・・・』 僕はそう思い立ち、アプリで世界を救うことを決意しました。 作ったもの ちょwww通知止まらんwwwwwww あなたの投稿にたくさんの人が「いいね」したかのように、大量の通知が表示される

    「通知止まらんwww」を体験できるアプリを作った - Qiita
    bigchu
    bigchu 2018/12/02
    notify / これはおもしろい。
  • 1