タグ

2008年11月16日のブックマーク (11件)

  • はてなブログ

    登山大好き犬と御岳山に登る 前回の日向山登山が楽しかったので、格的に暑くなる前にもういっちょ登山に行ってきました。ちょうど、ゆるダイエット期間でもあったので、痩せるかな〜という気持ちを込めて。 犬もケーブルカーに乗れるドッグフレンドリーな山。だけど今回も徒歩で登っていきます…

    はてなブログ
    bignight
    bignight 2008/11/16
    上手いこと言う人が出てくることを期待
  • わかった気がする……なぜ疑似科学批判の連中にイラッとするのか……

    科学とニセ科学の違いってそんなに重要か? - よそ行きの妄想 http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20081115/1226722771 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20081115/1226722771 この記事に対するコメントや、ブコメを見て戦慄した。 駄目だこいつら……早くなんとかしないと……と夜神月ばりの顔になった。 もちろん、エントリ主ではなく、ブコメで叩きまくってる連中にだ。 ぼくはなぜ自分が疑似科学批判論者にイラッとするのかわかった。 彼らはまず、自分(科学)が唯一の正義であると信じて疑っていないのである。 正義の押し付けは傲慢である。 そんな態度じゃ、いくら正しいことを主張していたとしたって、話を聞いてもらえないというのが解らないのだろうか? その偏執的で高慢な意見の数々

    わかった気がする……なぜ疑似科学批判の連中にイラッとするのか……
    bignight
    bignight 2008/11/16
    宗教タグつけるか悩む
  • asahi.com(朝日新聞社):貧乏神、神社で追い出せ…拝まずにたたいてキック 徳島 - 社会

    貧乏神、神社で追い出せ…拝まずにたたいてキック 徳島2008年11月15日16時42分印刷ソーシャルブックマーク 貧乏神の追い出し方を実演する石橋吉治さん=徳島県神山町の幸福神社、三浦写す 不景気で会社が立ちゆかない、上司いじめられてつらい、老後が心配……。そんな現代社会のストレスを貧乏神に見立て、神木をたたいて追い出そうという「幸福神社」が徳島県神山町にある。宗教法人ではなく、ただの憂さ晴らしにも見えるが、病気、破産、離婚など深刻な悩みを打ち明ける人もいて、週末には各地から約20人が訪れる。 神社は06年11月、四国山地の山あいに建てられた。幸運をつかむ参拝法は、まず「貧乏神、出て行け」と叫びながら棒やバットで神木を3回たたく。次にキックを3回。最後は「二度と来るな」と大豆を投げつける。決して拝んではいけない。 宮司役を務めるのは行政書士の石橋吉治さん(69)。仕事柄、相続や土地取引に

    bignight
    bignight 2008/11/16
    ワラタ あとバチあたってもシラネ
  • 偽科学がまずい理由 - 煩悩是道場

    私が「わからん」のは、突き詰めると科学とニセ科学と宗教の違いだ。3つとも同じに見える。要は人間が信じるか信じないかというだけでしょという点において。宗教も科学も、人間にあたかも世の中に客観的な真理があるかのように思わせる手段に過ぎない。科学とニセ科学の違いってそんなに重要か? - よそ行きの妄想水に感謝の言葉を掛けると綺麗な結晶が!ですとか、水に「何か」のエネルギーだとか振動だとか情報だとかを与えて飲んだり顔を洗ったりすると健康に良いだとか病気が治るだとかいうのはそうした情報が誤りだからという以上に詐欺商売に「科学(ホントは科学じゃないけどね)」が使われている点にあるように思う。とはいえじゃあ現時点において科学的に解明されていることを根拠にした商売が詐欺商売だったらどうなんだろう、という疑問はある。何かの金属を加工して首からぶら下げただけで幸運が訪れたり肩こりが改善されたりするというのは微

    bignight
    bignight 2008/11/16
    科学的に見てグレーゾーンな商品の商売の善悪とそもそも科学からかけ離れた(詐欺的な)ライフハック等について。例がやたら多い 。あと新興宗教は詐欺としか思えないんだ(´-ω-`)
  • 夫が私の気持ちをわかってくれない理由は?

    プログラマ的な仕事をしている夫と結婚し、もうすぐ子供が生まれます。 男の子です。 初めての妊娠、出産ですごく不安です。 つわりの時期は、すごく匂いに敏感になり、特にお米を炊く時の匂いが最悪でした。 炊飯器から立ち込める匂いを嗅いで、何度もトイレに走りました。 ようやくその時期を乗り越え、匂いを嗅いで吐くという事はなくなりました。 でも今度は、とにかくお腹が大きなって歩くのもきついし、お通じも悪くなるし、当に体がぼろぼろです。 この状態で何とか家事もこなしていますが、私の体力と忍耐力はもう極限に近づいてます。 出来たら一日何もしたくないくらい、きつい。 他の人にとっては妊娠でお腹が大きくなって、あらおめでたいですね、という話だけど、私はもう心身ともに生きるのが精一杯くらいの感じです。 でも、他人にはどう思われてもいい。 私が一番つらいのは、そんなに私がきつい事を夫が理解してくれないことなん

    夫が私の気持ちをわかってくれない理由は?
    bignight
    bignight 2008/11/16
  • 「生きてきた私」を言祝ぐ技術 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 極端に幸福な、あるいは不幸な人生を送った人には「系の中で、あなたのニッチはユニークでした。 あなたが自分の人生をどう感じたのかは、私の知ったことではありませんが」 ほどほどの人生を送った人には「あなたの代わりはいくらでもいますから、世の中何も変わりません。 安心して下さい。そんな絶望は、周囲のみんなに共有されているものですから」 神様が科学的な存在ならば、亡くなる人に神様が語る言葉は、たぶんこんなかんじ。 科学技術は、人がより楽になるために発達してきた。 より長く生きるため。苦痛を感じないため。 いろんな技術が発達したけれど、楽になるはずの技術が実際にやってきたのは、 「解決」でなくて「先送り」。 帳尻合わせは最後の最後でやってきて、亡くなる

    bignight
    bignight 2008/11/16
    仏教はまだ許せるんだよな。問題は日本人の心奥底に浸透してるであろう神道(神頼みの精神)。そしてその影響を受けた新興宗教の類。祈りでは何も変わりませんから!残念!
  • 科学・近未来予想

    近年理科離れという現象が進んでいる。その原因というのは、恐らく、複雑になった科学に対して、自分がそれを理解でき、その発展にかかわることができる、という感覚が得られづらいからであろう。 物理、数学はある程度論理的な思考を積んだ者ならば、だれでも同じ理解ができる学問の体系である。古くはニュートンの時代から、彼が書き残したプリンキピアも理解不能な言語というわけでもなく、理系の共通言語である数式を通じて読み解くことができた。しかし、未来では違うであろう。学問として物理を教えるのにしても、学生はどうしてそうなるのかを考えようとしない。教員は自分がどうやってそれを会得したのかを伝えることができない。もはや定量的な議論は全く意味をなさなくなり、授業は今ある事実の積み重ね、いわば、クイズ番組でもやっているような状態になった。 しかし一方で、近未来社会では、技術を保持・発展させていく者はどうしても必要になっ

    科学・近未来予想
    bignight
    bignight 2008/11/16
    工学部だが、1年の頃、理学は理屈(因果論)、工学は理屈抜きの応用(結果論)って考えを叩き込まれたことを思い出した。/だからこの悲劇は部分的には始まっている
  • lifecrack - Blog: 私もわからんです。

    2008/11/15 私もわからんです。 さっぱりわからんそうです あんま関係ないけど、ニセ科学のなにがいけないのかさっぱりわからん。人が信じてればいいんじゃないのか。/そしてこの記事にこれ見よがしに並ぶ怪しい広告たち。世の中は奥が深い。 「ニセ科学のなにがいけないのかさっぱりわからん」そうですよ。 私もわかりません orz なんていうか、「騙されてはいけない疑似科学(ニセ科学)」の基準がわからない。 いや、まぁ"「水からの伝言」を信じないでください "とかは読んだのだけれどね。 いわゆる疑似科学と呼ばれるもの全般に対して、どういうスタンスであるべきかってのがね、わからない。 以前も、「ぶっちゃけ、科学と疑似科学の見分けなんてつかないんですけど」って記事かいたけど、疑似科学に騙されないように生きるなんて無理だと思うんだよなぁ。 みんなそんなに科学と疑似科学の違いについてとか詳しいものなの

    bignight
    bignight 2008/11/16
    あとで米欄見にいく /いつも思うのが、どうして疑似科学叩く人って宗教とかカルトには無頓着なの、という点
  • はてぶほんとつまらなくなったよな

    一番つまらなくしてるのはメタブとかidコールしてる奴。 空前絶後の至上のネタで無ければぶくましないという基すら理解してない奴らのせいで薄いネタの飽和状態。 それを注意されればネガコメかよ。 ネタを振ってくれる人は神様、自分は出されたものは何でも楽しみますみたいなお客さん気分の奴は帰れ。 ROMオンリーな奴を含めて、自分がWeb2.0を作っているんだという自覚を持てよ。 長文になってすまん……。だが、はてなーとしての誇りを失っている奴らがあまりに多いような気がしてな。。。

    はてぶほんとつまらなくなったよな
    bignight
    bignight 2008/11/16
    改変臭いと思ったがほんとにそうでしたか
  • 科学とニセ科学と宗教 - 不動産屋のラノベ読み

    「わからん」とのことなので、簡単に。 私が「わからん」のは、突き詰めると科学とニセ科学と宗教の違いだ。3つとも同じに見える。要は人間が信じるか信じないかというだけでしょという点において。 科学とニセ科学の違いってそんなに重要か? - よそ行きの妄想 どこまで相対化するかという点が問題になりますが、言ってることは一理あります。でも、あまり意味が無い。「全ては無である」程度の当たり前な確認に過ぎないのではないでしょうか。 科学は経済的思考 生まれでた人々が何か素晴らしいことを考察しても、それを他者に伝えずに死んでいくと、次に同じテーマについて考察する人はまた0からスタートになります。これは経済的ではないので、誰かが考えたことについてその上に積み上げて考察した方が経済的です。 そこで注意すべきは、間違った考察の上にどれだけ考察を重ねてもそれは間違った考察となる点です。傾いた土台の上に家を建てても

    科学とニセ科学と宗教 - 不動産屋のラノベ読み
    bignight
    bignight 2008/11/16
    なるほどね。祈りって偽科学だったのね。なんか納得してしまったw
  • 『『科学とニセ科学の違いってそんなに重要か? - よそ行きの妄想』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『科学とニセ科学の違いってそんなに重要か? - よそ行きの妄想』へのコメント』へのコメント
    bignight
    bignight 2008/11/16
    疑似科学は身近な問題だけど宗教は遠い世界なんだろうなぁ。