2013年9月24日のブックマーク (2件)

  • 嫌な思い出に振り回されないための「第三者の視点」トレーニング | ライフハッカー・ジャパン

    思い入れたっぷりの出来事は、後になってもよく覚えているものです。このような「主観的な思い出」は楽しくない感情を思い起こすのにもつながります。 逆に客観的、第三者の視点で考えるようにすると、嫌な思い出に振り回されることがなくなるそうです。心理学者で『Emotional First Aid』の著者でもあるGuy Winch氏は、ある研究についてふれています。それは、視点を変えることが深層心理にどのような影響を与えるかを調べたものでした。 California大学のOzlem Ayduk氏とMichigan大学のEthan Kross氏による研究では、過去にあった精神的に辛い記憶を、第三者の視点で被験者に思い出してもらいました。「場面」を、外から俯瞰で眺めているようなイメージで頭に思い描いてもらったのです。 (中略)被験者は、第三者的な視点で思い出した時のときの方が、主観的な視点で思い出したとき

    嫌な思い出に振り回されないための「第三者の視点」トレーニング | ライフハッカー・ジャパン
    bigrice
    bigrice 2013/09/24
  • 「使い分け」ではなく「妥当かどうか」が大事:重回帰分析&一般化線形モデル選択まわりの再まとめ - 六本木で働くデータサイエンティストのブログ

    先日の記事はおかげさまで好評をいただいたんですが、勉強中の身で教科書を確認せずに書いたこともあり多数ツッコミをいただきました。ツッコミをいただけるというのはもちろん大変良い勉強の機会になるということで*1、今回もひとしきり勉強してみました。 ということで、自戒も込めて備忘録的に勉強したことをまとめておこうと思います。今回はあまり広く読んでもらう内容ではないので、不親切かもしれませんがごめんなさい。ただし、あまりにも理論的側面ばかり色々書いても何なので、インターネット広告業界の言葉で喩えて言うなら「クリック数*2をモデリングしたい場合」と「コンバージョン数*3をモデリングしたい場合」とに分けた、と理解してもらえたら良いかなと思ってます。 今回も参考文献は久保です。一般化線形モデルまわりではこのより分かりやすいは依然としてないと思います。 データ解析のための統計モデリング入門――一般化線

    「使い分け」ではなく「妥当かどうか」が大事:重回帰分析&一般化線形モデル選択まわりの再まとめ - 六本木で働くデータサイエンティストのブログ
    bigrice
    bigrice 2013/09/24