ブックマーク / www.asahi.com (3)

  • asahi.com(朝日新聞社):横河信息系統(大連)、3年で事業会社の位置付けを築く、筋肉質な体制に整備 - e-ビジネス情報(提供:BCN) - デジタル

    【大連発】横河ソリューションズ(木畑仁社長)のグループ会社で、中国に拠点を置く横河信息系統(大連)は、横河ソリューションズの中期経営計画をベースとして、3か年計画を策定。リーマンショックの影響を踏まえたうえで、筋肉質な体制づくりを目指している。  横河信息系統(大連)は、中国でのビジネス展開のための戦略的拠点として2007年に立ち上がった。主に、工場の自動化ソリューションや、グローバル市場向けの業務アプリケーションなどの開発を行っている。  横河信息系統(大連)の企業理念は、「中国・日を含むグローバルの顧客に対し、情報ビジネスの戦略拠点として、高品質な製品、サービスを提供することにより、社会に貢献する」。2013年以降のビジネス拡大に向けて、技術力を強化。坂修薫事総経理は、「オフショアをキーワードに日との関係を密にしながらも、自立した事業会社としての確固たる位置づけを築く」と意気込む

    bikkurishita
    bikkurishita 2011/07/19
    横河ソリューションズの中国進出計画。
  • asahi.com(朝日新聞社):浜岡原発以外の停止要請、首相「ない」 - 政治

    菅直人首相は8日、中部電力浜岡原子力発電所以外の全国各地の原発にも停止要請する可能性について「ありません」と明言した。訪問先の東京・八重洲で記者団に答えた。  菅首相は浜岡原発の停止要請に踏み切った理由について、東海地震(マグニチュード8程度)の発生する可能性が「30年以内に87%」と高いことを改めて強調。「特別に切迫しているので要請をした。中部電力に理解してもらいたい」と述べた。

    bikkurishita
    bikkurishita 2011/05/08
    何故、そうしようと考えたのかを公表することが大事なのだと思います。で、地震を高精度で予測することが難しい状況で、それだけを根拠に決めたのだとすると考えが浅い感じがします。
  • asahi.com(朝日新聞社):原発周辺の断層の活動、さらなる注意促す 原子力安全委 - 社会

    東京電力が地震を起こさないとしていた断層が、東日大震災後に起きた地震で動いたことを受け、内閣府の原子力安全委員会は28日、全国の原発の耐震安全性について、これまで考慮していなかった断層が活動する可能性がないか再確認するよう経済産業省原子力安全・保安院に求めた。震災後、地殻にかかる力が変化し、これまでと違うタイプの地震が活発に起きていることを踏まえた。  全国の原発では2006年に改定された耐震指針に基づき、地震が起きた場合の安全性の再評価が進められてきた。4月11日に福島県で起きた地震では、東電や保安院、安全委が指針の対象になる活断層ではないと判断していた「湯ノ岳断層」に沿って地表がずれているのが確認された。  これまでより地震活動が活発化したり、今まで活断層でないと考えられていた断層の近くで地震が起きたりした場合も再評価するよう求めている。  会議後の記者会見で、「今回のような想定外の

    bikkurishita
    bikkurishita 2011/04/30
    マネージメントに都合のよいシナリオを後押しするような結果の提示を求められても,勇気を持って事実を述べるのが科学の役割ではないでしょうか。
  • 1