タグ

2018年10月14日のブックマーク (5件)

  • 「何を言ってるかわからないと思うけど…石から石が産まれた!」 : らばQ

    「何を言ってるかわからないと思うけど…石から石が産まれた!」 石の中に石があるとは、どんな状況か想像できるでしょうか。 海外の人物が紹介していた、「石から石が産まれた」という写真をご覧ください。 How far along in the pregnancy is this? ホントだ! 石から石が産まれ出てきたとは、まさにこのことですね……。 海外掲示板では、アボカドの化石だとかジョークが飛び交っていました。 写真だけでははっきりとは言えないものの、おそらくは「団塊」と呼ばれる堆積岩中に見られる周囲と成分の異なる塊ではないかと説明されていました。 団塊には化石が閉じ込められてることが多いとのことです。 関連記事「シルバーの車のせいですべてが台無しだと感じるとき…」気持ちが理解できる光景「この壊れたドアノブ、修理のしかたが…斬新すぎる」意外と支持する人が多い代用例「最近のYouTubeチュー

    「何を言ってるかわからないと思うけど…石から石が産まれた!」 : らばQ
    bingo73
    bingo73 2018/10/14
    石の中に石が入ってるな
  • ちょっと気になる財政赤字と社会保障 - 経済を良くするって、どうすれば

    マクロ経済を見る上で、最も重要な概念の一つは「貯蓄=投資」である。これは、会計的な恒等式であり、定義のようなものだから、正しいも何もない。ところが、その意味するところは、常識では意外に思い至らないものである。財政赤字の削減は、借金を少なくし、使っていた貯蓄を余らせる行為である。では、その余らせた貯蓄の使い途まで考える人がどれだけ居ようか。このことは、権丈善一教授の『ちょっと気になる政策思想』に出てくる左右の経済学と深くかかわる問題だ。 ……… 主流派である右側の経済学では、貯蓄が余ると金利が下がり、投資が促進されると考える。すなわち、貯蓄が余っても、自動的に投資が増えるメカニズムがあるので、投資先のことを気にせずに、思いのまま貯蓄を増やせると思っている。例えば、消費増税で政府が貯蓄を余らせると、これを使えるチャンスとばかり、企業は設備投資を増やすというわけだ。まさかね。実際には、そんな経営

    ちょっと気になる財政赤字と社会保障 - 経済を良くするって、どうすれば
    bingo73
    bingo73 2018/10/14
  • ワールド・ブロックチェーン・フェスティバル2018の感想と各登壇者の内容まとめ | 矢野テックの投資ブログ

    入場無料だったWorld Blockchain Festibal(ワールド・ブロックチェーン・フェスティバル)2018に行って来ました。 基調講演に、元金融担当大臣の竹中平蔵氏、NEM盗難事件の際に犯人を追えるところまで追ったGIFTED AGENTの河崎純真さんなど、結構「物」の方々が講演するということもあって参加してきました。会場は、さいたまスーパーアリーナ。どんな状況だったかまとめてみます。 開場前には長蛇の列 気軽な気分で行ったら、驚きました。 まだ開場まで30分あるのに、長蛇の列が出来てるではないですか。。。 驚くべきことに、列は正面だけでなく、横にずーっと伸びて、さいたまアリーナの裏まで続いてました。 開場時間になっても、入場まで30分以上かかりました。 ワールドブロックチェーンフェスティバルのスケジュール スケジュールは以下のとおり。 竹中平蔵氏から始まり、最後はマライアキ

    ワールド・ブロックチェーン・フェスティバル2018の感想と各登壇者の内容まとめ | 矢野テックの投資ブログ
  • コンピューター取引主導の米株売り、7割程度終わった-JPモルガン - Bloomberg

    S&P500種は12日、2月以来最長となる6営業日続落から切り返して上昇。いわゆる商品投資顧問(CTA)やその他のコンピューター取引に関与する投資家の動きが、今回の株価急落を増幅させた。 コンピューター取引関連の売りは7割程度終了した可能性があり、ボラティリティーの上昇が続かない限り、投資家は押し目買いを入れるべきだとコラノビッチ氏は述べた。 コラノビッチ氏は、JPモルガンでは米株式市場が「年末にかけて上昇すると引き続き予想し、S&P500種の目標を3000に据え置く。10月は全体としては前向きな決算シーズンとなり、11月には力強い買い戻しの動きがあり、12月は季節要因によるプラスの効果を予想する」と語った。

    コンピューター取引主導の米株売り、7割程度終わった-JPモルガン - Bloomberg
    bingo73
    bingo73 2018/10/14
  • 「働かざる者食うべからず」というクソ真面目な考えはもうすぐ消える(井上 智洋) @moneygendai

    「役に立たない人間」はいらないですか? 2016 年7月に相模原で起きた障害者殺傷事件は、19人もの人が殺害された戦後最悪の事件として日国中を震撼させた。それに加えて、容疑者が「役に立たない人間はいらない」といった一種の優生思想を抱いていることもまた大きな衝撃を与えた。 恐ろしいことに、このような優生思想は、日人の一般的な市民感覚とかけ離れていないように思われてならない。元東京都知事の石原慎太郎氏は、「この間の、障害者を十九人殺した相模原の事件。あれは僕、ある意味で分かるんですよ」(『文學界10 月号』文藝春秋)と理解を示したし、容疑者の犯行やその思想を支持する声もネットでは多く聞かれた(ただし、石原氏は容疑者をヒットラーになぞらえて批判してもいる)。 もちろん、それでも殺害行為を肯定する者はごく少数だろうが、「役に立たない人間はいらない」という優生思想に限定して言えば、多くの賛意が得

    「働かざる者食うべからず」というクソ真面目な考えはもうすぐ消える(井上 智洋) @moneygendai
    bingo73
    bingo73 2018/10/14