Apacheでアクセス制限をかけるときに Order Allow,Deny Allow from 192.168.10.0/24 みたいにAllowとDenyの片方を省略して書いたりするんだけど、省略した場合デフォルトはどうなるのかがOrderによって異なるのでいつも混乱する。 混乱するなら省略せずに書けばいいじゃん、俺。バカか。 というわけで今後は省略せずに両方書こう。 と、思ったのだが…… Orderによるデフォルトの違い 公式マニュアルによるとこうなっている。 mod_authz_host - Apache HTTP Server Version 2.2 Deny,Allow Deny ディレクティブが Allow ディレクティブの前に評価されます。アクセスはデフォルトで許可されます。Deny ディレクティブに合わないか、Allow ディレクティブに合うクライアントはアクセスを許可さ