ブックマーク / hp.vector.co.jp (2)

  • 明示的リンク

    最初に「DLL概要」と 「エクスポートとインポートとリンク」を 読むと、すんなりと理解できるでしょう。 また、DLLのリンク方法には、「暗黙的リンク」を お薦めします。理由は単純に記述が楽だから。明示的リンクは面倒です。 名前のとおり、明示的リンクはAPIを呼び出してDLLをロードし、 関数アドレスへのポインタを取得して、関数を呼び出す方法です。 暗黙的リンクは、暗黙のうちに、このへんも処理をやってくれましたよね? まあ、利点もあるわけですが…。そのへんは 「エクスポートとインポートとリンク」を参照。 明示的リンクに使用する手順は以下です。 LoadLibrary (または、同様の関数) を呼び出して、DLL をロードし、モジュール ハンドルを取得します。 GetProcAddress を呼び出して、アプリケーションが呼び出す各エクスポート関数への関数ポインタを取得します。アプリケーション

    binzo
    binzo 2008/01/22
    DLLの概要、明示的リンク、暗黙的リンク
  • HUBをHUBに接続するには

    Kengo Jinno KHB04045@nifty.ne.jp Apr. 4, 2003 0. 用語の定義 各用語は、次のような意味で使っています。 ケーブル 一般に「LANケーブル」として市販されているものを指す。 ケーブルの内部は、8または4の電線を束ねた構造になっている。 電線 ケーブル内部の1ごとの導線を指す。 これを何か束ねて両端に端子を付けたものがケーブル。 端子 ケーブルの両端にある、HUB/LANカードに差し込む部分(プラグ)。 あるいは、HUB/LANカード側の差し込まれる部分(ジャック)。 電極 端子内部の金属接点。 端子同士の各電極が接触して電流が流れ、情報が伝達される。 差込口 「HUB側の端子」とほぼ同意だが、より具体的な呼称。 ポート 「HUB側の端子」とほぼ同意だが、より抽象的な呼称。 たとえば、8ポートのHUBが9つの差込口を持っていることもある。

  • 1