タグ

プログラミングに関するbiochem_fanのブックマーク (8)

  • 兼雑記

    もともと雑だった記憶がより粗雑になり、最後に icfpc にマジメに参加したのっていつだったっけ、車焼いたやつ?くらいの感じです。最近の icfpc は昔の言葉で言うとマラソンマッチ的、現代語で言うと AHC 的な印象を持っています。これらは今でも嫌いではないのですが、フツーに仕事でマラソンタスクがあって、時間がなくて取り組めていないという状況だと、ちょっと参加するモチベが湧きづらい、そんな感じです がまぁ今回は公式サイトから張られてる画像やリンクが、明らかに icfpc の伝説回であるところの 2006/2007 を参照しているので、期待があったのでした。いや、なんか、伝説回というの、好みや、当時と今のレベル差、僕自身の過去の美化、なんかのいろいろな効果が、あるとは思います。でも、それらを全てさっぴいたとしても、主催者が投下した労力という点で、 2006/2007 はここ20年で最大級の

    兼雑記
  • ハッカー養成塾: 深追い、佳境、バッドノウハウ

    最終更新日: 2006-01-31 オープンソースマガジン2006年3月号に向けて書いた記事の元の原稿 です。 ハッカーウォッチャー 前回の武藤健志さんからバトンを受け取った高林です。ハッカー養 成塾の講師という大変な役目を軽々しく引き受けてしまいましたが、 筆者などは、むしろ出来の悪い塾生といったところが当です。 しかし、どういうわけか、これぞハッカーという人たちと知り合う 機会には恵まれてきました。稿では、彼らを観察して得られた知 見を元に、ハッカーの人物像について考察してみたいと思います。 ハッカーの人物像 ハッカーといってもいろいろな種類がいますが、筆者の周りのハッ カーに共通に見られる傾向に、以下の3つがあります。 「深追い」しまくり 「佳境」に入りまくり 「バッドノウハウ」に詳しいこと甚だしい 上記の 3点について、これから掘り下げていきたいと思います。 「深追い」は筆者と

  • 情報科の授業は教養に過ぎないという話 - 東京工業大学附属科学技術高校編 - yosida95's hatenablog

    この記事は yosida95.com に移動しました。 新しい URL は https://yosida95.com/2013/12/22/000222.html です。 お手数をお掛けしますが、ブックマークの付け替えをお願いします。

  • もんしょの巣穴

    もんしょの巣穴このサイトを検索 もんしょの巣穴 ver2.0DirectXの話DirectXの話 第103回DirectXの話 第104回DirectXの話 第105回DirectXの話 第106回DirectXの話 第107回DirectXの話 第108回DirectXの話 第109回DirectXの話 第110回DirectXの話 第111回DirectXの話 第112回DirectXの話 第113回DirectXの話 第114回DirectXの話 第115回DirectXの話 第116回DirectXの話 第117回DirectXの話 第118回DirectXの話 第119回DirectXの話 第120回DirectXの話 第121回DirectXの話 第122回DirectXの話 第123回DirectXの話 第124回DirectXの話 第125回DirectXの話 第126回D

  • 偶数/奇数の判定 - OKWAVE

    失礼を承知で一言。 もし小生のプロジェクトにこのようなプログラムを記述している人物がいるとしたら、『現時点のプログラム能力も、将来性も無い』ということで抜けて頂く以外ありません。 四則演算+剰余算、ビット演算は、プログラム言語に依存しない、基礎中の基礎だからです。 あまりにも基礎過ぎて、ポカッと抜けて難しく考えてしまう、ということがゼロであるとは言いませんし、それだけで上記のような判断は厳しすぎる、とは小生も感じます。 上記のような判断は、ポカッと抜けるにしても『オイオイしっかりしてくれよ』というレベルである、ということもありますが、他の人に相談できないというコミュニケーション能力の無さにあります。 モジュールレベル開発である、と貴殿がおっしゃっているゆえに、そのモジュールの仕様(引数、返り値等)を指示する人物がいるはずですが、その人に相談できないわけが無いからそう判断します。 これは他の

    偶数/奇数の判定 - OKWAVE
  • fnami: Hobby Page

    fnamiの趣味のページ 引っ越し後の整理があまり進んでいないので、まだ不整合な部分があります。 更新情報 趣味のプログラミング(古い) MS-DOSとWindows(古い) NEC PC-9800シリーズに関するQ&A(古い) アセンブラでの高速化(2017-3-5更新) Pentiumでの高速化(2006-9-30更新) AMD64での高速化(2011-8-21更新) HOW TO OPTIMIZE FOR THE PENTIUM PROCESSOR(非常に古い) HOW TO OPTIMIZE FOR THE PENTIUM PROCESSOR(古い) GPCC (Games and Puzzles Competitions on Computers)(2023-11-21更新) PC-A801エミュレータ(開発予告)(2007-6-11更新) プログラミングに関するその他の話題(2

  • PEACE CODE memorial list

    内容の信頼性 ここに書いている内容は信憑性に問題があります。内容に関しては自己の責任のもとでご利用ください。間違いを発見された際にはご一報いただければ幸いです。 引用について 引用に際し、事前事後を問わず連絡の必要はありません。引用の明記は自己の判断に委ねます。金銭的な負担が求められない限り、オリジナル性を主張する気はありません。そのままの内容で著作物を製作されても関知するところではありません。 転載について http://webs.to/D5./に存在するページを さ〜 が管理しており、かつ暁のコーダ部屋が存在する限り、ネットワーク上での転載(ミラーリング)はご遠慮ください。これ以外の場合についてはこれを制限しません。 リンクについて 適当な感じで好きなように張っちゃってください。ただし、http://webs.to/D5./ 以外の URL の存在は保証しませんのでご注意ください。適当

    biochem_fan
    biochem_fan 2013/11/07
    ビット演算の技法など
  • スーパープログラマーへの道

    スーパープログラマーへの道 過去ログリスト ちゅうーって、ReGetしちゃってください(笑) 第一回 DirectXは一夜にしてならず(開発言語探求篇) 第ニ回 DirectXは不毛なのねん(書籍探求篇) 第三回 DirectXはやめとけって(ライブラリ探求篇) 第四回 コモンプラットホーム構想(たんなる夢) 第五回 DirectX5は腐ってるんか?(不満ぶちまけ篇) 第六回 実はC言語ってよー知らんねん(ごめん俺が悪かったの巻) 第七回 バイナリ互換性は必要なのよね~ん(8x86はJavaをも超えるんか?) 第八回 だからC言語オタクって嫌いなのねん(Cマガの記事に横槍を入れるの巻) 上記の過去ログ 第九回 翻訳は金になる(コンパイラ作成のための準備体操) 第A回 ゲーム作成講座はいつんなったら始まるねん!(一読者の不満) 第B回 やねうらおからの挑戦状!(80862C) 第C回 インタ

  • 1