タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

考え方に関するbiochem_fanのブックマーク (2)

  • 「好きが一緒」より「嫌いが一緒」がいいかも - インターネットの備忘録

    久しぶりにすごくすごく気が合う友人ができまして、接点とか趣味とかいつも遊ぶところとかにあまり共通点がないわりに、スッとフィットした感じがして、なんでだろうと思ったんですよね。 どこでフィットしたんだろなーとボンヤリ考えてたら、なんとなく「これはないだろ」みたいな価値観が近かったことがきっかけなのかもと思い至りました。 お互い転職歴が多くて、今まで働いた会社の話とか関わった仕事のこととかを話してて、わたしがどうしても許せなかった経験の話をしたときに、「それ絶対だめだろ!ありえんだろ!」と一緒に怒ってくれて、ああこの人は分かってくれるんだなと思ってすごく嬉しかったんです。 そういう共通点が分かってから、一緒にいても嫌な気持ちにならないのは「嫌だと思うこと」が同じだと、他人に対して気を使うポイントに安心感があって、過ごしやすいんだなと思いました。好きなことはいくらでもバリエーションがあってよくて

    「好きが一緒」より「嫌いが一緒」がいいかも - インターネットの備忘録
  • 怒る必要などない - jkondoの日記

    オフィスと同じビルに歯医者さんが入っていて、3年くらい通っていたのですが、今月閉院となり先生がリタイアされました。先日たまたま考え事をしながら廊下をぶらぶら歩いていたら、その先生と病院のスタッフの方々に「近藤さん!」と呼び止められ、閉院の記念撮影を撮っているところになぜか一緒に入れて頂いて写真を撮り、さらに「飲み会に行くから近藤さんも来てください!」と言われ、これも何かの縁だと思ってご一緒させて頂きました。 飲み会の中で教えて頂いた印象的な話があります。 先生が30代の頃は毎日スタッフのミスをメモし、診察時間が終わるとそのスタッフを怒っていたそうです。ところがある時、「怒る必要などない」ということを悟り、対等な人間として接するように変わったそうです。それから入ったスタッフの方の多くは、10年以上も勤務され続けたそうです。怒るのは自分の自信のなさの現れである、と仰っていました。 飲み会には衛

    怒る必要などない - jkondoの日記
  • 1