タグ

2007年1月11日のブックマーク (4件)

  • kuro-box/netbsd

    改造有の場合の、 半田付は 15W 以下のものと 30W 程度のものがあると一番楽ですが、もし一つだけということであれば 15W のものを使って下さい。あ、当然人の所為にしたりせず、自分の責任でやって下さい。 藤原の場合は、良く考えずに 30W のもので小さなランド(右の写真の R76 用の二つ) に半田付けしようとして、そのランドを飛ばして しまいました。そのため通信口から入力不可な板を作ってしまいました (でも実はそれも一つの原因で「改造無」版を作って見ようと思った訳です)。 それからもう一点、上の選択肢は、両方とも「Flash の書替えは無の場合」と限定しています。つまり上の選択肢以外に Linux を一度起動してから -> NetBSD というのは潔よくない Flash を書替えて、いきなり NetBSD を起動する という方法もあるはずでが、ここでは、殆んどそれには触れないことに

  • 玄箱でNetBSDを動かす

    Note: This project has been abandoned. (kuro-bsd 2005/08/20 - 2012/05/30 R.I.P.) 家であるThe NetBSD ProjectがNetBSD/sandpointとしてPowerPCを使用した玄箱・LinkStation・TeraStationをサポートしており、ほぼ正常に動作することが確認されています。このため、このページ群の中のPowerPC系の情報は家を基準とした場合、自動的に間違った情報となりましたので、削除いたしました。今後PowerPC系の玄箱・LinkStation・TeraStationについての情報は家 www.netbsd.org のsandpointの項をご参照下さいますようお願いいたします。

    玄箱でNetBSDを動かす
  • 秋月H8ジャンク: doggie's blog

  • FoNまとめwiki

    リンク先のアドレスを不正なプログラム(トロイの木馬)が勝手にインストールされるサイトへ書き換えが続いています。 リンク先が://blog2.surpara.com/(文字列)やdiary.blog.yam.com/(文字列)となっているものは、決して辿らないよう注意してください。 2008年3月ごろからツクモなど一部店舗で販売されているLa Foneraの型番が「FON2200E」となっているようです。 これまでの「FON2100E」から仕様が一部変更になっています。 詳しくはLa Foneraを参照。 2007年8月11日に新ルーター「La Fonera+」が発売されました。 設定方法は同梱の説明書、またはツクモのサイトで確認してください。 ただいまFON・ライブドア提携記念キャンペーンを開催中。 詳しくはキャンペーンを参照。 FONまとめwiki † 基的に2chスレの書