2023年5月9日のブックマーク (4件)

  • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の海賊版ファイルに「悪意あるコード混入」疑惑浮上で、不正ユーザーたちが大混乱。普通に待って買えばいい - AUTOMATON

    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の海賊版を不正に利用しようとしている海外ユーザーたちが「海賊版実行ファイルに、悪意のあるコードが混入しているのでは」と疑心暗鬼になっているそうだ。発売まであとわずかの作の、“安全な海賊版”を巡って議論まで勃発している。Twisted Voxelが伝えている。 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は5月12日に発売が予定されている『ゼルダの伝説』シリーズ最新作だ。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編にあたる。作『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の舞台は、大地と大空が広がった世界。スクラビルドやウルトラハンドといった新たな力を手にしたリンクがハイラルの異変に立ち向かう。 期待作ということもあり、作については関連事前情報のリークや、作品自体の海賊版の出現が報告される状況となっている。発売まであと僅

    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の海賊版ファイルに「悪意あるコード混入」疑惑浮上で、不正ユーザーたちが大混乱。普通に待って買えばいい - AUTOMATON
    birds9328
    birds9328 2023/05/09
    同情の余地なし。もういっそバッテリー過充電させて火を噴かせるコードくらい入れても良いのよ…
  • 1日50通の荷物発送で「ファミマ出禁になった」 同人作家の投稿話題...持込にルールある?本社に聞いた

    コンビニチェーン「ファミリーマート」を通じて、同人誌を1日50通発送しようとしたら、店から困るなどと言われて断られたと、同人作家がツイッターで明かして関心を集めている。 発送のレジ受け付けには、1回5通の制限があり、50通なら少なくとも10回は店に依頼する計算になる。こうした発送量についてどう考えるのか、ファミリーマートの広報部に話を聞いた。 「困るので、他の店に行ってくれ」と言われたと報告 この同人作家が利用したのは、同人誌などを扱うマーケット「BOOTH」が手がける発送サービスだ。 そのサービス「あんしんBOOTHパック」は、宅配大手のヤマト運輸と連携しており、個人を特定されずに匿名で発送できる。発送物は、自宅などへの集荷はしておらず、ファミリーマートかヤマト運輸の営業所に持ち込む。発送では、受け取り先のポストに翌日投函する「ネコポス」便が使われる。 今回のトラブルについて、同人作家は

    1日50通の荷物発送で「ファミマ出禁になった」 同人作家の投稿話題...持込にルールある?本社に聞いた
    birds9328
    birds9328 2023/05/09
    ファミマじゃなくて、直接ヤマト運輸に電話一本入れれば集荷来てくれるよ?ネットからも依頼おkだし…。 https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/
  • 解熱鎮痛剤の「ロキソニン」と「カロナール」って何が違うの? 救急集中治療医がイラストで解説!

    頭痛、歯痛などの痛みを和らげ、また発熱の際には解熱作用がある「ロキソニン」と「カロナール」は、一般の人でも馴染みのある薬です。 同じような薬効がある2種ですが、副作用や服用については大きな違いがあります。どちらもドラッグストアで手に入れられる市販薬もあることから、安全な服用のために知識が必要です。 今回、同社は救急集中治療医の見地から、「ロキソニン」と「カロナール」の違いを、親しみやすいマンガで解説しています。この資料は学校、企業、公共機関、町内会等で自由に配布・利用することが可能です。 鎮痛剤、解熱剤として知られる「ロキソニン」と「カロナール」は、医師による処方はもちろんのこと、ドラッグストアなどで取り扱いされる市販薬、またジェネリック薬品もあって、その効用と入手しやすいことから一般的な薬剤です。同じ効き目の2つですが、大きな違いがあります。 「ロキソニン(ロキソプロフェンナトリウム)」

    解熱鎮痛剤の「ロキソニン」と「カロナール」って何が違うの? 救急集中治療医がイラストで解説!
    birds9328
    birds9328 2023/05/09
    ワクチンのときにちょっと調べた
  • クリストファー・ノーラン監督の「オッペンハイマー」3分間の新予告編が公開

    クリストファー・ノーランの『Oppenheimer(原題)』から新映像を数多く含む最新予告編が公開された。キリアン・マーフィーが演じる、「原爆の父」として知られるアメリカの理論物理学者、J・ロバート・オッペンハイマーの姿をさらに目にすることができる。 『Oppenheimer』では、第二次世界大戦中にオッペンハイマーが主導した、アメリカのトップシークレットの核兵器開発計画「マンハッタン計画」について描かれる。新予告編では、核実験「トリニティ実験」に向けて緊張が高まっていくようすがわかる。 「ナチとの競争なのだ」とマーフィー演じるオッペンハイマーは言う。「そして、ナチが爆弾を手にしているとしたら、それはどういうことなのか、私にはわかっている」 CinemaCon 2023でも『Oppenheimer』の新映像が公開されていたが、最新予告編にはさらに多くの豪華キャスト陣が登場している。 マット

    クリストファー・ノーラン監督の「オッペンハイマー」3分間の新予告編が公開
    birds9328
    birds9328 2023/05/09
    "CGIを使わず「トリニティ実験」を再現" ((((;゚Д゚)))) / キリアン・マーフィは常連、マット・デイモンはインターステラー以来かな?