タグ

交通と思考に関するbitgleamsのブックマーク (2)

  • 電車の混雑をデザインで解決したい!吊革・ドア・座席・床のデザイン変更案など

    滝川クリティカル @TakigawaCritica オレンジの人は「中ほど」がどこなのか分かっていないし、そもそも「電車の中ほどへお進みください」という車内放送がなぜ流れているかも分かっていない。 例えばゲーマーだとこのトップビューのミニマップ的な認識できる人多いけど、全員が同じような能力を持っているわけではないし(続く 2017-07-09 21:40:10 滝川クリティカル @TakigawaCritica 続き)補足に書いたけどマナーで解決しようとするとコストが高すぎる。方向音痴を教育によって撲滅しようとするようなものだ。 「自然に中へ進みたくなる」ように設計するべきなんだと思うけど、意外に思いつかない 2017-07-09 21:41:42

    電車の混雑をデザインで解決したい!吊革・ドア・座席・床のデザイン変更案など
  • 「バッシングを恐れるな!」 JAL123便機長が守り続けた“大切なモノ”:日経ビジネスオンライン

    やる気があっても出ない、お盆明けの火曜日。肩のこらないゆる~いネタで、と思っていたのですが路線変更を決意しました! 理由は……後ろめたい気持ちになったから。でもって、悲惨な事件をメモリアルにしたくないと率直に思ったから。いや、しちゃいけないな、っと。 「原爆から70年」「事故から30年」…、8月に入ってからメディアはこぞって特番を組み、当事者たちにインタビューをし、極秘資料なるものを手に入れ、「あのときの教訓は生かされているのか?」と、連日のように問うた。 だが、“その日”が過ぎた途端、前日までのザワザワした空気が、一掃される。まるで何事も無かったかのように、当たり前の日常が繰り返されるようになる。 そして、“その日に起きた事件”も、また、そんな当たり前の日常の中で起きた。 それがなんとも、後ろめたかった。何故か、分からない。ただ、どうしても、私の中で生き続けているコトを書かなきゃ、と心が

    「バッシングを恐れるな!」 JAL123便機長が守り続けた“大切なモノ”:日経ビジネスオンライン
  • 1