タグ

思考とunixに関するbitgleamsのブックマーク (2)

  • UNIXという考え方 - MOL

    YAPC::Asiaでやたらと耳にした『一つのことをうまくやる』という言葉の出どころである『UNIXという考え方』を読んだ。 UNIXは30年以上も使われているOSで、20年くらいの歴史のWebよりも長い。ちなみに調べてたら日UNIXユーザ会は、1983年6月に設立されたということで同じ誕生月、同い年ということを知った。 何はともあれ、Webのフロントエンドとというのはドッグイヤーのごとく、変化が激しい。毎年新しいJSフレームワークが出てきて正直ついていけていない。こうゆう時こそ、なにごとも歴史から学ぶ必要がある。 YAPC::Asiaにおいても、UNIXの考え方についてはWeb・フロントエンドのセッションにおいて上記の言葉をよく聞いたので、頭の良い人たちはすでに気づいているのであろう。 UNIXの考え方について、以下の9つが挙げられている。 スモール・イズ・ビューティフル 一つのプログ

    UNIXという考え方 - MOL
  • 「UNIXという考え方」を読んだ - その手の平は尻もつかめるさ

    「UNIXという考え方」をAmazonのwish listに入れていたらid:kenjiskywalkerさんが贈ってくださったので読みました.お陰でUNIXという考え方を学べました.ありがとうございます! 書では一貫して「プログラムを小さく作る」という事と「1つのプログラムには単一のことだけを上手くやらせる」という事について言及されています. プログラムを小さく作るということによって,そのプログラムはコンピュータのリソースに対して優しくなり,なおかつ巨大なプログラムと比較して人間が理解するのが簡単になるので保守がしやすくなり,かつ他の部品と組み合わせやすくなるという論旨です. プログラムを小さく作ると,必然的にそのプログラムは多くの責務を負えなくなる為,自然とプログラムは単一の機能のみを持つようになります.従ってこれら2つの考え方は対になっていると言えるでしょう. 書で言われている「

    「UNIXという考え方」を読んだ - その手の平は尻もつかめるさ
  • 1