タグ

運用とwritingに関するbitgleamsのブックマーク (3)

  • 雑記ブログより「個人ブログ」を目指しません?

    ブログの形態は、大きく分けて2つあると考えています。 テーマを絞った「テーマ特化ブログ」 テーマを絞らない「雑記ブログ」 実際には、お互いを程よくミックスしています。 なんとなくこの「雑記ブログ」というネーミングに違和感がありました。「雑記」と書くと、大雑把とか、雑な運営とか、マイナスなイメージがあるからです。 そこで提案なのですが、これからは「雑記ブログ」ではなく「個人ブログ」を目指しませんか? 日記ブログは当につまらないのか? 個人ブログと書けば、個人的なブログということになります。 エッセイや日記的な文章、お気に入りの商品レビューなどを、ブロガー個人を軸としてポストできます。 よく「個人の日記なんて読まれない」と言われていましたが、どうでしょう? 個人の日記的なブログでも、面白いブログは多いです。 むしろ、ノウハウやレビュー記事ばかりのブログよりも、個人の日記的なブログの方が面白か

    雑記ブログより「個人ブログ」を目指しません?
  • a-blog cmsで困った時に質問できる5つの場所 | ヒマダヨBLOG!!

    a-blog cms Advent Calendar 2014という企画があります。 この記事はその9日目を担当して書いています。 a-blog cmsで困ったときはアップルップルさんに聞けば良い。 僕がa-blog cmsを選ぶ大きな理由です。 でも、僕がa-blog cmsを覚え始めたとき、質問の仕方が分からなかった時期があります。 質問できる場所はいくつかあり、それぞれの用途が分かっていなかったのです。 この記事ではa-blog cmsで分からない問題が出てきた時、どうやって聞けばいいのかを書きます。 a-blog cmsをバリバリ使っている人にとっては無用の記事になりますが、初心者の方に参考にしてもらえれば幸いです。 個人的な体験を元にしているので、僕と似た部分がある人には特に役立つと思います。 このような方に向けて書きまーす。 a-blog cms初心者です! 万

  • ジャンルを絞って書かないとホームページを作る人のネタ帳さんのようにはならないんだよ - ネタフル

    一日の記事量が10件いかないとネタフルさんのようにはならないんだよ*ホームページを作る人のネタ帳 この記事を見る限り、ホームページを作る人のネタ帳さんのインターフェイスやブログのコンセプトを参考にする人が後を立たないという。 さらにこの記事を見た人が参考にすること間違いなし。 でも、そんなうまくいくのだろうか? 例えば個人の人がブログを始めてみるなんて事はごく当たり前のことであって、そういう人は今、学校へ通っていたり、仕事をしている人がほとんどだろう。 そんな人がホームページを作る人のネタ帳さんさんを参考にしても、よほどの事が無い限りうまく集客していけるわけがない。 毎日ジャンルを絞って大量にはてブされる記事が書けますか? 例えばここ最近の記事だけでも、数百ものはてブのついた記事が存在する(プロフィール更新しました、にすら8つもついている)。 そんな記事を、一般の人が書けるものだろうか?

    ジャンルを絞って書かないとホームページを作る人のネタ帳さんのようにはならないんだよ - ネタフル
  • 1