エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
雑記ブログより「個人ブログ」を目指しません?
ブログの形態は、大きく分けて2つあると考えています。 テーマを絞った「テーマ特化ブログ」 テーマを絞... ブログの形態は、大きく分けて2つあると考えています。 テーマを絞った「テーマ特化ブログ」 テーマを絞らない「雑記ブログ」 実際には、お互いを程よくミックスしています。 なんとなくこの「雑記ブログ」というネーミングに違和感がありました。「雑記」と書くと、大雑把とか、雑な運営とか、マイナスなイメージがあるからです。 そこで提案なのですが、これからは「雑記ブログ」ではなく「個人ブログ」を目指しませんか? 日記ブログは本当につまらないのか? 個人ブログと書けば、個人的なブログということになります。 エッセイや日記的な文章、お気に入りの商品レビューなどを、ブロガー個人を軸としてポストできます。 よく「個人の日記なんて読まれない」と言われていましたが、どうでしょう? 個人の日記的なブログでも、面白いブログは多いです。 むしろ、ノウハウやレビュー記事ばかりのブログよりも、個人の日記的なブログの方が面白か
2018/11/09 リンク