タグ

ブックマーク / lab.sonicmoov.com (2)

  • WebGLでベジェ曲線を描いてみた | SONICMOOV LAB

    フロントエンジニアのらくさんです。iPhone6はSIMロックフリー版にしました。iPhone6をしばらく使ってからiPhone5sに戻ると、とても小さく感じますね。でも、iPhone6だと片手でQWERTYキーボード使おうとすると、Aを押そうとしてもSになってしまいます。もうちょっとだけ小さくして欲しかった… さて、iOS8からMobileSafariでもWebGLが使えるようになりました。皆さんWebGLやってますか? WebGLというと3Dグラフィックスという印象が強いですが、3D以外にも描画に関するさまざまな処理を行うことができます。この記事では、そんなWebGLで「ベジェ曲線を描画するシェーダ」を作ってみます。 ベジェ曲線はCanvas 2Dの方を使えば簡単に描けますが、WebGLだけでベジェ曲線を描けると便利なこともあります。また、これからWebGLも含めたOpenGL系の技術

    WebGLでベジェ曲線を描いてみた | SONICMOOV LAB
  • もうCSS3の書き方につまづかない! CSS3ジェネレータのまとめ | SONICMOOV LAB

    はじめまして。新規事業部 コーディング担当のキテレツです。 キテレツというのは入社時に決めたあだ名ですが全く浸透してません‥ ありがちなネタではありますが、今回はCSS3のジェネレータをまとめて紹介したいと思います。 ジェネレータの一番の利点はブラウザ上で視覚的に確認できる事にあります。 プロパティ名を覚える事ももちろん重要ですが、時間が限られてる時や、アレ・・うまく動かない‥といった時に使えます。 今日は僕が使っているor使ったことのあるジェネレータを紹介していきます。 CSS3 Generator http://css3generator.com/ 色々なプロパティに対応しているジェネレータで数値を入力してカスタマイズできます。 CSS3 Generator – By Eric Hoffman & Peter Funk http://www.css3.me/ 角丸、ボックスシャドウ、グ

    もうCSS3の書き方につまづかない! CSS3ジェネレータのまとめ | SONICMOOV LAB
  • 1