タグ

ブックマーク / web.archive.org (2)

  • トレンドに振り回されない。デザインの考え方を等身大にまとめた本を書きました。

    東京都でフリーランスデザイナーをしているイシジマミキのブログです。制作実績やその作り方とか。あと運営しているコワーキングスペース「こけむさズ」に関して。書評などのレビューもします。 1月29日に「スマートフォンデザインでラクするためには」という技術評論社さんにて書かせていただきました。 表紙カッコイイ!!! いつも書いているブログ記事の豪華版 このブログではよく作ったアイコンやロゴ、Webサイトの製作過程を紹介しています。 なぜそれをするのかというとデザインでは「何を考え、どう決断し、どう表現したか」が大切だからです。 「スマートフォンデザインでラクするために」はその「何を考え、どう決断し、どう表現したか」をより掘り下げて232ページ、6万文字弱使って書いています。 いやー豪華ですねー。死ぬかと思った! 画面に向かうな 「画面に向かうな」とはわたしがよく行うデザインの模索方法です。これ

  • タイポグラフィが苦手な人におすすめしたい私のやり方

    東京都でフリーランスデザイナーをしているイシジマミキのブログです。制作実績やその作り方とか。あと運営しているコワーキングスペース「こけむさズ」に関して。書評などのレビューもします。 ※タイトルを「文字のビジュアルデザインをするのには優先順位から」→「タイポグラフィが苦手な人におすすめしたい私のやり方」に変更しました。タイトルを考えてくださったhttp://handywebdesign.net/のなかふじさん、ありがとうございますー! タイポグラフィーとかロゴデザインとかそれ以外にも文字をデザインする機会は多いと思います。というかDTPですとこっちのが日常的に行われますね。Webデザインでも最近Webフォントなどが出てきたことでよりフォントがいろいろ使えるようになり表現力が上がりました。Web系の人にはあまり使われない内容かもしれませんが、覚えておくと良いよー。ということで普段自分のやってい

  • 1