2019年3月14日のブックマーク (5件)

  • 南野陽子の夫が従業員に書かせた“無給労働”誓約書を入手 | 文春オンライン

    運転手に暴行し50万円の罰金刑 ©文藝春秋 ある従業員が提出した「誓約書」にはこう書かれている。 〈X会長殿 私「A(仮名)」は度重なる不祥事・不始末に対して処罰を受ける事をここに誓約いたします。 期間 平成28年1月給与支給分~平成28年6月給与支給分 処罰内容 給与30%カット〉 Xが従業員に書かせた「誓約書」 別の「決意表明」と題された文書には次のような文言も。 〈毎日のゴミ出しをします。身だしなみに気をつけます。すべての判断は上司に仰ぎます。2月は無給でクリニックの為に貢献します。もし周りから見て変わった様子が見られなければ責任を取って退職します〉 「決意表明」の10.に「2月は無給」と…… X氏は昨年3月、病院の従業員だった運転手に暴行し、全治2週間のケガを負わせ50万円の罰金刑を受けている。加えて、他の従業員にも苛烈な態度を取っていたという。 元従業員はこう証言する。 「運転手

    南野陽子の夫が従業員に書かせた“無給労働”誓約書を入手 | 文春オンライン
    bjita
    bjita 2019/03/14
    「南野陽子(51)」に衝撃を受けるもそう言えば自分もアラフィフだった。
  • 「食パン袋とめるアレ」、実は埼玉の名産品でした! 国内は川口だけ

    国内製造は川口だけ 国内で唯一バッグ・クロージャーを製造しているのは、埼玉県川口市にあるクイック・ロック・ジャパンです。 すべてのバッグ・クロージャーは社にある第一工場と隣にある第二工場で製造しており、その数は年間約30億個にも上ります。 国内での用途はパン向けがメイン。昨年度は約14億円を売り上げたクイック・ロック・ジャパンですが、そのほとんどが製パン会社関連です。 メイン商品については立体商標も取得。機械とセットで販売する点や、クロージャーの素材や形状など独自のノウハウがあることから、同じような新規参入はないそうです。

    「食パン袋とめるアレ」、実は埼玉の名産品でした! 国内は川口だけ
    bjita
    bjita 2019/03/14
    “ディズニーのキャラクターのシルエットのように見えるもの” それ言って大丈夫なのか。他人事なのにガクブルしてしまう。
  • 「過去作の封印は過剰反応」相次ぐ自粛にクリエイターも苦言 ピエール瀧容疑者逮捕の余波

    「作品に罪はない」「過去作の封印は過剰反応」――俳優でミュージシャンのピエール瀧容疑者が麻薬取締法違反容疑で逮捕され、過去の出演作まで“自粛”の影響を受けていることについて、ネットでは批判の声が相次いだ。 瀧容疑者は、1989年に石野卓球さんと「電気グルーヴ」を結成。「Shangri-La」などのヒット曲を持つミュージシャンだ。近年は名バイプレーヤーとして多くのドラマや映画に出演しており、逮捕の影響は多方面に及んでいる。 映画監督をはじめ、作品をつくる現場のクリエイターからも「過去作まで封印するようになるのは過剰反応だと思う」と批判の声が上がった。 特に瀧容疑者が出演していたゲーム作品も出荷とダウンロード販売を自粛する事態になり、3月13日のTwitterでは「ジャッジアイズ」など関連するキーワードがトレンド入りし大きな話題になった。

    「過去作の封印は過剰反応」相次ぐ自粛にクリエイターも苦言 ピエール瀧容疑者逮捕の余波
    bjita
    bjita 2019/03/14
    ジョニーデップもニコラスケイジもキアヌリーブスも逮捕歴あるしロバートダウニーJrは薬物問題で6回逮捕されてるみたいだが洋画も発売停止とかしてるの?うっかり竹中直人が逮捕されたりしたら邦画全滅するんじゃ。
  • ノジマ社長、社内ネットで実名挙げ「使い物にならない」:朝日新聞デジタル

    家電量販店ノジマ横浜市、東証1部)の野島広司社長(68)が、子会社の社員の実名を挙げて「使い物にならない」などと責めた文書が子会社のイントラネットに昨年8月に掲載されたことがわかった。この社員は昨年末に退社した。ノジマは「社員教育の一環」とするが、専門家は、国が企業に防止策を義務づける方針のパワーハラスメント(パワハラ)にあたると指摘している。 子会社は、携帯電話販売代理業「アイ・ティー・エックス」(東京)。ノジマが2015年に買収して完全子会社化し、野島氏が社長を兼ねている。 複数の関係者によると、この文書は昨年8月28日、野島氏のこの日の朝礼の発言として、全従業員約2千人(18年3月時点)が閲覧できる社内連絡用のイントラネットに掲載された。 西日地区の店舗を視察した時の話として、店長の社員を名指しした上で「こんなひどい店長がいるのかと思うぐらいのひどい店長でした。非常に騙(だま)す

    ノジマ社長、社内ネットで実名挙げ「使い物にならない」:朝日新聞デジタル
    bjita
    bjita 2019/03/14
    “「人のまねをしたり噓(うそ)をついたりする方々を、皆さん見抜けるようになってください」” なんでまねしたらあかんの?
  • 『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』実写映画化が検討されていた ─ 「まだ決定していない」プロデューサーが明かす | THE RIVER

    『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』実写映画化が検討されていた ─ 「まだ決定していない」プロデューサーが明かす Photo by GogDog https://www.flickr.com/photos/gogdog/ 2019年3月22日公開の映画『バンブルビー』では、シリーズきっての人気キャラクターであるバンブルビーに焦点を当てた『トランスフォーマー』実写映画シリーズだが、数あるアニメシリーズの中でも『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』実写化の検討がなされていることがわかった。『トランスフォーマー』映画シリーズ全作プロデューサーのロレンツォ・ディ・ボナヴェンチュラが来日、THE RIVERに語った。 『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』は、カナダ制作の全編3DCGアニメシリーズ。日では1997年から1998年にかけてテレビ東京系列で放送された。『

    『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』実写映画化が検討されていた ─ 「まだ決定していない」プロデューサーが明かす | THE RIVER
    bjita
    bjita 2019/03/14
    普段洋画は字幕で観る派だがこの作品だけは吹替版も観に行かざるを得ない。