タグ

映画に関するbk2321866のブックマーク (45)

  • ベストな映画上位5000本をランキングした「5000 Best Movies」

    映画のレビューサイトであるRotten Tomatoesとテレビ映画のオンラインデータベースIMDbの情報をもとに5000映画テレビドラマを格付けしたサイトが「5000 Best Movies」。総合ランキングの他、コメディー、ラブストーリー、ホラーといったカテゴリー別にも並べ変えることができるので、その日の気分や好みに合わせて見たい映画を検索することも可能です。 5000 Best Movies http://5000best.com/movies/ ◆1位:ショーシャンクの空に ◆2位:ゴッドファーザー ◆3位:アベンジャーズ ◆4位:ダークナイト ◆5位:ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 ◆6位:バンド・オブ・ブラザース ◆7位:シンドラーのリスト ◆8位:ゴッドファーザー PARTII ◆9位:マトリックス ◆10位:七人の侍 ◆11位:十二人の怒れる男 ◆12位:Gam

    ベストな映画上位5000本をランキングした「5000 Best Movies」
  • 『贖罪』など黒沢清監督の作品を9本ほど観た - シン・くりごはんが嫌い

    ここ最近、黒沢清作品を観ていた。見返したものもある。 『由美香』という作品がどうしても観たくなり、近所のレンタル屋さんで探していたら、VHSしか置いてないとのことで、部屋の奥にしまってあった、ビデオデッキを引っ張りだすついでに、VHSでしか観られない作品をついでに借りてきたのだ。 そのなかの二が黒沢清の『蛇の道』と『蜘蛛の瞳』だった。 まぁ、この二がド級の傑作で、わりかし黒沢清は好きでこれまでも観てきたのだが、改めてそのすごさを思い知らされることになった。そこで一気に黒沢清熱が再沸騰し、最新作の『贖罪』もなんとか借りて観て(あまりの回転の速さでつねに貸し出し中である)、今まで観たヤツなどもまた見返したりしたので、そのぶんも含めていっきに感想を書こうと思う。 『贖罪』 WOWOWで放送され、監督が再編集した劇場版なるものまで製作された現時点での最新作。湊かなえ原作。小泉今日子と香川照之が

    『贖罪』など黒沢清監督の作品を9本ほど観た - シン・くりごはんが嫌い
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • Public Domain Theatre―無料映画を紹介

    Youtube Subtitles:Japanese,English,Spanish,Russian,Turkish JP:非常線の女 Hijosen no Onna EN:Dragnet Girl ES:Una mujer fuera de la ley RU:Подставная девушка 監督:小津安二郎 脚:池田忠雄 原案:ゼームス・槇(小津安二郎) 撮影:茂原英朗 美術監督:脇田世根一 編集:石川和雄 栗林実 衣裳:斎藤紅 制作国:日 製作:松竹キネマ 公開:1933年04月27日 白黒 無声 出演: 田中絹代...時子 岡譲二...襄二 水久保澄子...和子 三井秀夫...その弟宏 逢初夢子...みさ子 高山義郎...仙公 加賀晃二...三沢 南條康雄...社長の息子岡崎 谷麗光...秘書 竹村信夫...ボクシングクラブのボス 鹿島俊作...ダンスホールの与太者 西村

  • キューブリック作品がいかに一点透視図法を使っているかがわかるムービー

    「時計じかけのオレンジ」「シャイニング」「2001年宇宙の旅」「フルメタル・ジャケット」といった作品で知られる映画監督スタンリー・キューブリックは、もともと雑誌社に写真を持ち込むカメラマンであったため、作品にはそのまま写真になってしまいそうな構図の映像が多くあります。その中の一点透視図法(奥行き方向の線が全て消失点という一点に収束するように放射状になっている構図)を用いて撮られたカットを集めたムービーが「Kubrick // One-Point Perspective on Vimeo」です。 Kubrick // One-Point Perspective on Vimeo 一点透視図法をわかりやすく書いてみるとこんな感じ。中心の一点(消失点)に向かって線が伸びていっています。 まずは映画「シャイニング」に出てきた雪に閉ざされた山荘のホテル。室内の奥行きがしっかりわかります。 映画「フル

    キューブリック作品がいかに一点透視図法を使っているかがわかるムービー