2016年5月10日のブックマーク (4件)

  • 躁うつ病(双極性障害)、難しいよね - シロクマの屑籠

    www.tensyoku-hacker.com 転職とメンタルヘルスといえば、まずは「うつ病」を連想するかもしれませんが、案外「躁うつ病(双極性障害)」も混じっています。リンク先は、転職にともなう躁うつ病の傾向と対策について簡単に述べたものです。 最近は躁うつ病――というより双極性障害――の診断幅が広がったため、躁うつ病のカテゴリに分類される患者さんは増えました。しかし、精神医学の教科書に“典型例”として例示されているような、はっきりとした躁の症状を呈する人はそれほどは増加していません。そしてそのような“典型例”に近い人達は、発病前は優秀な人物とみなされていることが多いように思われます*1。 そういう病気ゆえに、躁うつ病の患者さんの治療は難渋をきわめます。 躁状態の患者さんは疲れることを知りません。頭の回転は速いけれども、思いつきでどんどん喋り、話題がコロコロ変わっていくので、患者さんに

    躁うつ病(双極性障害)、難しいよね - シロクマの屑籠
    bkyo
    bkyo 2016/05/10
    おくればせだけど、nobiとかいう素人もでたらめリンクを貼っていたようだし、難しいよね。
  • 糖分をとるとアレルギーになる - テストステ論

    先日読んだ「炭水化物が人類を滅ぼす」に続いて以下のを読んだ. アレルギーは「砂糖」をやめればよくなる! (青春新書INTELLIGENCE) 作者: 溝口徹出版社/メーカー: 青春出版社発売日: 2013/02/02メディア: 新書この商品を含むブログを見る タイトルというのは, ブログでもそうだが, 少しあおり気味につけてもいい. その記事がたくさん読まれてタイトルが過剰だと叩かれたとしても, たくさん読まれることは達成出来るからだ. だから, 多少大げさにつけるのがコツだ. 良い記事を書けば誰かが読んでくれるなんていうのは, 良いものを作れば売れるくらい幻想だ. 砂糖をやめてもアレルギーが良くなるということは書いてないが, 糖分をとるとアレルギーになるとは書いてある. を売るためには糖質を叩くのが一番良いのでタイトルのは糖分と書いてあるが, 腸内環境を整えることがアレルギー克服には

    糖分をとるとアレルギーになる - テストステ論
    bkyo
    bkyo 2016/05/10
    摂り過ぎの連中の反省を、摂り過ぎてない人間にまで押し付けたりビジネスしているのが不愉快かなー
  • カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!! : SOCIETAS [ソキエタス]

    カナダ人の少年が衝撃的な偉業を成し遂げた。カナダ・ケベック在住の15歳の少年William Gadoury君は、「マヤ暦で2012年に世界の終りが予言されている」という逸話を知ったことをきっかけに南米の古代文明に興味を持ち、3年前からある仮説を立てて独自に「研究」を行っていた。その仮説とは、マヤ文明の古代都市が星座の並びを模して配置されているというものである。 Gadoury君は 「なぜマヤ文明の都市は川から離れた山奥の不便な場所に造られたのか?」 と疑問を持ち、上述の仮説を思いついた。この仮説を検証するためにGadoury君が使ったツールはなんとGoogle Maps。Gadoury君はマヤのGISをダウンロードして地図上にプロットし、その地図に南米から見ることのできる範囲の星図を重ね合わせてみた。 結果、驚くべきことが明らかになった。マヤ文明の117の都市が実際の星の並びと一致していた

    カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!! : SOCIETAS [ソキエタス]
    bkyo
    bkyo 2016/05/10
    「おそろしい子!」
  • 大学の先生にありがとうと言いたい

    大学生の時に中二病でガールズバーでこんだけ稼げるなら勉強しなくても良いもん!と思っていた時期があったんだよね。 情緒不安定だったし、普通の仕事なんてしたくなかった。 でも、2年生の時資格試験の授業を受ける前に科目履修して知り合いだった服飾デザイン学科モデルコースの先生に「あんた、今はホルモンバランスがガタガタだけどさ。25歳の時に目が覚めて何にも残ってなかったらどーすんの?あんたの顔なんて大した事無いし20代前半のうちしか水商売で稼げないわよ。」と言われて怖くなって勉強し始めた。 結果的に今は資格が役に立ってる。 先生と言うのは優しくはいはいと話を聞くだけじゃ駄目だよね、それにあの先生は元モデルですごい綺麗で説得力が有った。 地元に帰って大学に行くという機会も無いしもう私の事はきっと忘れてるだろうけどあの先生にありがとうと言いたい。

    大学の先生にありがとうと言いたい
    bkyo
    bkyo 2016/05/10
    こういう声かけは難しいもので、誰にでもするわけじゃあない。だから誰に声かけたかは覚えているものだ。