こんにちは。静岡県富士宮市に鎮座する『富士山本宮浅間大社』の参拝録です。 4年振りの再訪になりますが、いつ参拝しても清々しい気分になる神社です。今回は、境内にある『湧玉池』を中心にレポートします。 二之鳥居 全国に1,300余社ある浅間神社の総本宮である『富士山本宮浅間大社』。 「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」構成資産の一つとして、世界文化遺産に登録されています。上の写真の鳥居は二之鳥居で、一之鳥居は、少し離れた「富士山世界遺産センター」に立つ鳥居なのだそう。 主祭神は、木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)です。由緒などの詳細については、以下をご参照。 楼門 鉾立石 昔、「山宮浅間神社」との間を往復する『山宮御神幸』の際、祭神が宿るとされる鉾を置く石が「鉾立石」と呼ばれたらしい。「山宮浅間神社」については以下をご参照。拝殿本殿が無い神社です。 拝殿・本殿 1604年に徳川家