タグ

2014年5月17日のブックマーク (4件)

  • 米国防総省、「ゾンビ」襲来の対応策を策定していた

    ワシントン(CNN) 米国防総省が「ゾンビ襲来」というありえない状況に備えて、詳細な対応策を策定していたことが、CNNが入手した同省の文書から明らかになった。 この文書は、米戦略軍が作成した「CONOP8888」という極秘文書で、現実の大規模な軍事作戦、緊急事態、大災害に対する作戦の立て方の訓練用テンプレートとして、地球全体がゾンビに襲われるという恐怖のシナリオが採用されている。 しかし、これには合理的な理由があると国防総省は主張する。 米戦略軍の報道官、クンツェ海軍大佐は「この文書は、軍内部の演習で使用される訓練用ツールと認定されている。この演習では訓練生が架空シナリオを通じて、軍事計画や治安・秩序の発展に関する基概念を学ぶ」と述べ、「この文書は米戦略軍の(正式な)計画ではない」と付け加えた。 しかし、この文書には、ゾンビの種類、誕生の仕方、軍事作戦の遂行、ゾンビの倒し方に加え、病院な

    米国防総省、「ゾンビ」襲来の対応策を策定していた
  • 自分で「マルチタスクが得意」と言う人ほど、逆に人並み以下かもしれない | ライフハッカー・ジャパン

    人は同時に複数のことをしようとすると、パフォーマンスが低下します。例えば、携帯電話を使用しながら運転しているドライバーは酔っぱらいと同じくらいひどい運転をする、ということが実証されています。ユタ大学の研究者David Strayer氏は、一度に複数のことができないのを普遍的な法則と考えていました。ある特殊な人物が研究室に現れるまでは。仮にこの女性をキャシーと呼ぶと、キャシーは複数のことをするように頼まれても、パフォーマンスが低下することはありませんでした。むしろ、時間が経つにつれてどんどんうまくこなすようになったのです。米誌「New Yorker」の記事によると、キャシーは複数のことを同時にうまくこなせるひとりだということがわかりました。このような人たちは「スーパータスカー」と呼ばれ、人口の2%程度しかいないようです。この選ばれた少数者は、ほとんどの人と違って、いくつかの困難な作業でも、問

    自分で「マルチタスクが得意」と言う人ほど、逆に人並み以下かもしれない | ライフハッカー・ジャパン
    blackblueash
    blackblueash 2014/05/17
    俺はWindows 95的なマルチタスク。
  • じいさんの戒名料をけちったら「禿」にされた

    なんど催促されても払わないでいたら、激怒した坊主がじいさんの戒名を「禿」にしやがった。 戒名なんぞありがたくもなんともないし、俺にとってはそれだけの話だったのだが。 その後俺の昔馴染みを中心に、「うちも『禿』でお願いします!」と頼むのが流行ったらしく、 結果としてその坊主は、戒名料無料でお経を読んでくれる坊主として引っ張りだこになったとか。 今では前からあった3つのコースの他に、格安の「禿コース」というのがあるらしい。

    じいさんの戒名料をけちったら「禿」にされた
  • 沈没事故で露呈したのは、韓国社会にはびこる裏切りの連鎖だ

    セウォル号事件は多くの動画データを残した。沈没する船の中で高校生が撮影した動画は特に心に突き刺さる。その中に船を捨てて真っ先に脱出する船長と船員の姿もある。その場面を何度も放送する地上波テレビの狙いを推測することは難しくないが、放送局の意図とは無関係に、この場面はトラウマになる。 「どうしてあんなことができるのか?」という言葉が心の中にわき上がる。この言葉には怒りがこもっている。疑問形だが「あんなことはできない、ああなってはならない」という断固とした批判が込められている。しかし、疑問文は消えずに心に残る。「どうしてあんなことができるのか?」「なぜ避難命令を下さなかったのか?」 「待機せよ」と命じた彼らの行動を推測してみる。そう言わないと、乗客は全員が甲板に飛び出し、自分たちが救助される確率が低くなると懸念したのかもしれない。そういう意味で彼らがひどく利己的だったのは明らかだ。しかし海洋警察

    沈没事故で露呈したのは、韓国社会にはびこる裏切りの連鎖だ
    blackblueash
    blackblueash 2014/05/17
    誰かがやってくれるだろう、で大惨事となった。他山の石そのものだと思う。