タグ

2008年3月10日のブックマーク (6件)

  • リストの数だけ仕事が変わる──『リストのチカラ』

    堀内浩二『リストのチカラ [仕事人生のレベルを劇的に上げる技術]』(ゴマブックス刊) 集めて、束ねて、固める。山の中から枝を拾い集めて、束ねて、ぎゅっと圧縮して、数のたいまつを作る。そんな様子をイメージしてください。 頭の中から知恵を拾い集めて、束ねて、ぎゅっと圧縮してリストを作る。暗く広大な脳内にうずもれている知恵や経験を、あるいは見えない行く手を、照らし出すたいまつを作る。それが「リスト化」という作業なのです。(p.150) 書のことは、Biz.IDの連載「リストのチカラ」でご存じの方もいるかもしれない。前半では、「リストとは何か」の定義づけを皮切りに、古今東西の名著や著名人によるリストを紹介しながら、リストという概念をビジネスの視点で再定義する。後半では、リストを作るための具体的な方法が解説されている。読んだその日から、というより読んだそばから仕事を見直すためのヒントが得られる

    リストの数だけ仕事が変わる──『リストのチカラ』
  • コピー裁判所: キャッチコピーを競い合う、コピー共有サイト

    コピー裁判所は、お題に対してキャッチコピーを投稿し、参加者同士の投票によってキャッチコピーを競い合うことができるコピー共有サイトです。屋さんで興味をひくコピー 209copyこんな結末、知りたくなかった。 46ptお前か。俺の彼女を泣かせたのは。 28pt明日も仕事の方には、お薦めできません。 26ptもう、しおりを待たせない。 25pt最初の3Pがスゴい!(店長) 22ptまた行きたくなるパチンコ屋さん 146copy台は笑を兼ねる。 27pt一球に賭けるのは高校球児だけじゃない。 21pt真面目な私を、ひと休み。 21ptちょっと寄ってこ、ちょっと打ってこ。 20pt寄り道じゃなくて副業です。 15ptゴルフがしたくなるコピー 194copy4時起きするほど、楽しいらしい 29pt28歳のルーキー。 23pt親父と一緒にスポーツしたのは、子供の頃のキャッチボール以来でした。 22pt

  • ひとりで作るネットサービス:平等に評価されるからこそ――誰もが挑戦できる「コピー2.0」・赤星琢哉さん (1/2) - ITmedia Biz.ID

    ひとりで作るネットサービス第23回は、みんなでコトバのセンスを磨くことができる「コピー2.0」、恋愛のあれこれを五・七・五の俳句にして遊べる「恋愛575」、“世界初のライフハック検索エンジン”と銘打たれた「今日すべきこと!」などを運営している赤星琢哉さん(あかほし・たくや、25歳)にお話を伺った。キャッチコピーや広告に興味があった赤星さんが、次々とサービスを立ち上げるに至った経緯はどういったものだろうか。 キャッチコピーの醍醐味を知り、立ち上げた「コピー裁判所」 「インターネットは誰に対しても平等、という空気があると思っています。どこそこの会社の人だから、といった肩書がなくてもいいものを出したらそのまま評価してくれますから。そこが好きです」。赤星さんはネットサービスを作り続ける理由をそう打ち明ける。 赤星さんは仙台市出身の25歳。大学時代に出会ったある広告が赤星さんの人生を変えた。「確か「

    ひとりで作るネットサービス:平等に評価されるからこそ――誰もが挑戦できる「コピー2.0」・赤星琢哉さん (1/2) - ITmedia Biz.ID
  • Ripplex トップページ|無料アドレス帳ソフト「Ripplex」

    あなたの複数のパソコン間で自動的に情報が同期。さらに友達のアドレス帳と自動連携して、情報管理を簡単に!

  • 複数のアドレス帳を統合して普段使い「Ripplex」

    久しく決定打がなかったアドレス帳ジャンルに、オンラインの利便性と、オフラインのメリットを併せ持った「Ripplex」が登場。自動同期で、Win/Mac両対応。 皆さんはアドレス帳をどうやって管理しているだろうか。筆者がこれまで試してきたいろいろなアドレス帳とその感想を振り返ると、だいたい次のようになる。 携帯電話の住所録を使う……でも個人用だけ。 メールソフトのアドレス帳……電話帳自体としては使いにくい。電話番号はほとんど入っていない。 年賀状ソフトのアドレス帳……住所はいいけど、電話やメールを調べるのに使うには勘弁。 グループウェアのアドレス帳……強制されでもしなければ意外と使わないかも。 オンラインのアドレス帳サービス……動作が遅いし、そもそもオフラインで使えない。 スキャナとセットになったアドレス帳ソフト……便利だけどデータの互換性が低いのがちょっと。 意外と決定打がない──それがア

    複数のアドレス帳を統合して普段使い「Ripplex」
  • http://pepsinex.jp/open/top.go