タグ

2010年1月25日のブックマーク (4件)

  • 重さ6グラム、耐水USBメモリに32Gバイト版

    リンクスインターナショナルは、USBメモリ「Voyager Mini」シリーズに32Gバイトを追加する。1月30日発売で、市場想定売価は1万2000円前後。対応OSはWindows Me/2000/XP/Vista/7、Mac OS 9.X 以降、Linux Kernel 2.4.2以降。 Voyager Miniシリーズは、USBコネクタを体内部に収納するキャップレスタイプのUSBメモリ。USB2.0に対応し、OSを外部メモリから起動する「USBブート」にも対応する。 体はラバーに覆われており、内部への水の浸入を防ぐ。コネクタ部にも独自のコーティング技術を採用し、耐水性、耐衝撃性に優れているという。データの書き換えの際に、消去ブロックが平均的に劣化するように調整する「Wear Leveling」技術で書き換え可能回数を高めている。 サイズ20×35×9ミリ(幅×奥行き×高さ)、重さ約

    重さ6グラム、耐水USBメモリに32Gバイト版
  • NIKKEI NET(日経ネット):小学生向けに「実験教室」 早稲田アカデミーと四谷大塚

    【ワシントン=中村亮、ロンドン=中島裕介】米司法省は20日、中国政府が関わるハッカー集団が主導したサイバー攻撃で、日を含む12カ国が被害を受けたと発表した。航空や自動車、金融機関など幅広い業界を…続き[NEW] 偽メールでウイルス感染 中国、世界規模のハッキング [NEW] 英、中国政府関与のサイバー攻撃認定 米などと協議へ

    NIKKEI NET(日経ネット):小学生向けに「実験教室」 早稲田アカデミーと四谷大塚
  • <出版>09年販売額2兆円割る 21年ぶり(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    2009年に刊行された出版物(書籍、雑誌)の推定販売金額が前年比4.1%減の1兆9356億円となり、21年ぶりに2兆円台を割ったことが、25日発表された出版科学研究所(東京都新宿区)の「出版物発行・販売概況」で分かった。 推定販売金額は89年に2兆399億円と初めて2兆円を突破。96年には過去最高の2兆6564億円を記録したが、その後は減少傾向が続いていた。09年の内訳は書籍が前年比4.4%減、雑誌が同3.9%減。書籍は3年連続、雑誌は12年連続の前年割れで、書籍は減少が始まった97年以降では3番目に大きい落ち込み幅となった。 書籍では100万部を超えたのが村上春樹さんの小説「1Q84」(新潮社)と出口宗和さんの「読めそうで読めない間違えやすい漢字」(二見書房)の2点のみ。廉価な新書や文庫なども振るわなかった。雑誌は「諸君!」(文芸春秋)など有力誌の休刊が相次ぎ、各ジャンルとも売れ行

  • スコーピオンズ活動終了へ(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ベルリン時事】ドイツ出身の世界的ハードロックバンド、スコーピオンズは24日、ウェブサイトを通じ、40年以上続けてきた活動を終了すると発表した。 3月に最新アルバムを発売するのに続き、数年かけて5大陸を巡る世界ツアーを行い、活動を締めくくる。「最高の状態でキャリアを終わらせたい」という。 スコーピオンズは1965年に結成され、72年にデビュー。91年に「ウィンド・オブ・チェンジ」が世界で大ヒットした。  【関連ニュース】 ・ 【特集】ギターの達人〜超絶技巧の世界〜 ・ 【特集】ギターの達人:トニー・アイオミ ・ 【特集】ギターの達人:J・ヘットフィールド&K・ハメット ・ 【特集】ギターの達人:スティーヴ・ヴァイ ・ 【特集】ギターの達人:イングヴェイ・マルムスティーン