米Googleは2月9日、Twitterのようにリアルタイムにメッセージを投稿できるソーシャル機能「Google Buzz」をGmailに導入した。Gmailをハブとしたソーシャル機能だ。 Google BuzzはGmailの機能として組み込まれており、設定をしなくてもすぐに使い始められる。Twitterのように、ユーザーはGmail内から短いメッセージを投稿したり、フォローしている友人のメッセージをリアルタイムで閲覧してコメントを付けることができる。Buzzは、頻繁にメールのやりとりやチャットをしている相手を自動的にフォローするようになっている。メッセージは公開することも、フォロワーだけに見せるよう設定することもできる。フォロワーからコメントが付くと、Gmailの受信ボックスに通知が送られてくるため、コメントを見落とすことはないという。 メッセージにリンクをはると、リンク先の画像を取り込
8歳を境にスポーツから遠ざかる女児が急増――。笹川スポーツ財団が9日に発表した「4〜9歳のスポーツライフに関する調査」でこんな実態が明らかになった。 毎日のようにスポーツをする割合が7歳までは3割以上で男児より高いのに、8歳、9歳と低下する。サッカーや野球に親しみ、年齢を重ねても続ける例が多い男児に対し、女児にはそうした競技が少ないことが一因のようだ。 女児の「好きな選手」に、1位の浅田真央(フィギュアスケート)を除けば男子が多いのも特徴。同財団は「同性のスターが少ない影響もあるのでは」と指摘している。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く