タグ

2010年4月20日のブックマーク (4件)

  • 発売前の新型アイフォーン流出 ネット上で「中身」ばらされる(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    米国のネットニュースが、「次世代のアイフォーン(iPhone)」を入手したとしてウェブサイトに写真入りで公開した。入手した実物と現在のモデルと比較して、新たに追加された機能や変更個所などを細かく分析している。 米国内の大手紙やテレビは、「アイフォーンが『流出』した」として続々と報道。「新型モデルを拾った人物は5000ドルで売った」などとの話も飛び出し、騒ぎが続いている。 ■前面にビデオチャット用のカメラが搭載 インターネットや電子機器の話題を扱う米オンラインメディア「ギズモード(Gizmode)」は2010年4月19日(米国時間)、「次世代アイフォーン」の記事を掲載した。記事中の動画では、筆者のジェイソン・チャン記者が「新型機」を手に持ち、新機能や変更点などを紹介している。 映像や写真を見ると、現在販売されているアイフォーンとは違う点がいくつかある。前面にビデオチャット用のカメラが

    blackdiamond
    blackdiamond 2010/04/20
    つり?
  • あなたのつぶやきが永久保存される意味(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    米議会図書館がすべての公開ツイートを保存すると発表したが、これは誰にとって歓迎すべきことなのか── バレット・シェリダン(誌記者)  つぶやきはどう死ぬのか。素早く、静かに、死ぬ。ツイッター利用者なら誰でも知っているだろうが、この延々と流れ続ける「ツイート・ストリーム」は寿命が短い。どんなメッセージも数時間で賞味期限が切れてしまう。  そんな状況が4月14日に一変した。米議会図書館がすべての公開ツイートを保存すると(もちろんツイッターを通じて)発表したのだ。そう、すべてのつぶやきだ。あなたの義姉が朝に作ったブリトーについての退屈なレビューも、俳優ジョン・ラロケットによる140字の音詩も、すべて後世のために保存されることになった。  これは、ほとんどすべての人にとって朗報だろう。ツイッター社にとっては勝利だ。ライバルを出し抜いて正統性のお墨付きを得たのだから。議会図書館にとってはPRの大

    blackdiamond
    blackdiamond 2010/04/20
    そうそうこんなニュースがありました。これもきっと保存されるのだ!
  • テクノロジー : 日経電子版

    日経 xTECH(クロステック)分解班による2018年度版iPhone全機種分解もいよいよ大詰め。18年10月26日に発売された米アップルの「iPhone XR(テンアール)」(以…続き iPhoneXRの増産中止 Apple、委託先に要請 [有料会員限定] iPhone開けてびっくり、XSとXS Maxの電池が違う [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 【最新版】究極の神iPhoneアプリまとめ

    このページではおすすめの人気iPhoneアプリをまとめています。 200万以上あるiPhoneアプリから、各カテゴリに分けておすすめアプリを厳選しました。 iPhoneユーザーは、このリストからおすすめアプリをダウンロードしてみてください!

    【最新版】究極の神iPhoneアプリまとめ