以前にも紹介した、Chromium OSを簡単に入れられるビルド(非公式)。この度その製作者であるHexxeh氏が、自動更新、動画とWi-Fiサポートの強化、ウェブカム使用、メニューのカスタマイズなどが追加されるアップデートを行いました。その名も『Flow』。以前よりはウェイトアップしたものの、2GBのUSBメモリを用意するだけで実行できます。Windows、Linux、Macで(通常)起動可能です。 今回のアップデートですが、ハードウェアの性能によっては苦戦する可能性もありうるとのことです。サーバーから直で327MBのダウンロードをしなければならないのですが、その分しばらく他のダウンロードは必要無さそうです。前回ベータ版としてテストされた自動更新が、今回でデフォルト搭載となるので、今後はアップデートの度にUSBドライブをリセットせずに済むというわけです。 「Chrome OSって何?」と
![Chromium OSビルドの完成形?『Flow』 | ライフハッカー・ジャパン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2dcc38c5df0e68a45beeccb3b8264bf842d11f73/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.lifehacker.jp%2Fimages%2Fogp.png)