Wiki好きなら使ってみたい、AjaxバリバリのWebメモサービスがLuminotes。文書間にリンクを張るのも簡単だ。 ちょっとしたメモをPCで取りたい。そんなニーズに応えるツールはたくさんあるが、各文書間のリンクを張りたいなんて思ったことはないだろうか。 例えばGoogleドキュメントやZohoノートブックなら、ワープロ的に使えるとか、何よりGearsを使ってオフラインで使えるというメリットがある。公開するのが前提というのが重かったり、分量の制限があったりするが、ブログやTwitterみたいなミニブログを使ってもいい。Googleノートブックやはてなブックマーク、Deliciousみたいなソーシャルブックマークを使うのも、Webを見ながらメモを取るには便利だ。 でもそれぞれのサービスは、文書を相互にリンクを張っていくには使いづらい。「この文書に出てくる、この項目は詳細を別に書いていたか
![WYSIWYGなWiki Webサービス「Luminotes」でメモを取る](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/93e5e8c7867c7b585bfb5ed88694d9cfe9ea74e4/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fbizid%2Farticles%2F0809%2F17%2Fl_ks_luminote1.jpg)