タグ

2010年8月22日のブックマーク (6件)

  • <自転車事故>保険の認知度低く 損保各社、販売中止(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    自転車と歩行者の事故が10年間で3.7倍に増え、自転車側への高額賠償判決が相次ぐ一方、それに備える保険への関心が極端に低く、損害保険各社が3月までに「自転車総合保険」の販売を中止していたことが分かった。警察庁所管の日交通管理技術協会が交付する「TSマーク」に伴う安価な自転車保険の加入率も現在2%。全日交通安全協会が05年に約900人を対象としたアンケートでは「保険に加入」16.5%に対し「保険自体を知らない」が54.9%に上っていた。 自転車は、車やオートバイが強制的に加入させられる自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の対象外。自転車の車道走行のルールを厳格化するため道路交通法が改正された07年以降、歩行者をはねた自転車側に対する高額賠償判決が相次いでいるが、自転車が保険未加入のため被害者に賠償が及ばないケースも生じており、保険における安全網構築の重要性が改めて浮かんでいる。 損保

    blackseptember
    blackseptember 2010/08/22
    id:abcb2の言うとおり。 そもそも支払い能力の無い中高生が老人に激突して半殺しとかあるし。
  • 鹿児島・阿久根市:副市長、県認めず 専決処分「無効」、係長以下で対応方針 - 毎日jp(毎日新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が専決処分で副市長に選任した仙波敏郎氏(61)について、同県が「地方自治法上、副市長とは認められず、一般職員として対応する」との方針を庁内に指示していたことが分かった。今月2日の仙波氏就任後、県職員に口頭で伝えられたという。 県幹部らによると、竹原市長が議長による議会招集請求に応じない地方自治法違反の中、専決処分した仙波氏の選任は「法的に無効の疑いが強い」と判断。「副市長扱いはしない」と総務部を通じ、口頭で出先機関も含めた全職員に伝えるよう指示が出たという。県幹部は「部局や出先機関によって『副市長』として扱うかどうか対応が混乱しないよう意思統一しただけ」としている。 指示内容は、仙波氏から「あいさつしたい」と電話があっても絶対に係長以下で対応し断る▽突然の訪問にも係長以下で対応、一般職員も名刺を渡さない--など。県は指示を伝えた一部の会議で内容のメモを取ること

  • 炊飯のついでにできるゆで卵の作り方 - Diaphanous Diary

    最近、ゆでたまご関係のエントリーが盛り上がっているので、 便乗して自分がやっている方法も紹介しておきます。 材料:卵 使用する器具:炊飯器、米計量カップ 1.米と水を釜に入れて、炊飯ボタンを押す。 2.炊飯器の蒸気口に、卵を置き、米計量カップを被せる。 ※蒸気口は完全にはふさがず、多少の隙間が空くようにしてください。 ※卵が転がり落ちないよう、置き場所には十分ご注意ください。 以上。 ご飯が炊けると同時に、熱々のゆで卵が出来上がっています。 この方法で作ったゆで卵は、熱がムラなく均一に行き渡り、 黄身が真ん中にあって見た目がとてもきれいです。 それに、殻も簡単につるっとむけます。 普通の作り方では、卵1つを温めるためにも、 わざわざ鍋や水を用意しなければならず、さらに それらの加熱にも余計にガスを使ってしまいます。 しかし、この方法なら、卵を置くだけで済みますし、 加熱には炊飯器の廃熱を利

    炊飯のついでにできるゆで卵の作り方 - Diaphanous Diary
    blackseptember
    blackseptember 2010/08/22
     炊飯器で米炊くときに中に缶立ててエダマメ茹でる人は見たことあるけど。
  • 自転車:危険!!街で競輪自転車 福岡で若者にブーム、ブレーキなし時速40キロ - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇道交法違反容疑、検挙も 人通りの多い福岡市の繁華街を、ブレーキがない「ノーブレーキピスト」と呼ばれる競技用自転車で走る若者が増えている。エコや健康ブームも追い風となって高まる自転車人気。だが、時速40キロ前後の猛スピードで人込みを縫うように走る人もおり苦情も相次ぐ。福岡県警は、人身事故になりかねないとして取り締まり強化に乗り出し、7月22日から8月5日までに「ピスト」を運転した男性4人を道交法違反(制動装置不良自転車運転)容疑で検挙した。【近松仁太郎】 「ピスト」は、競輪などのトラック競技用に作られたブレーキのない自転車。後輪とギアが空転せずに連動する「固定ギア」を使用し、停車する時はブレーキ代わりにペダルを脚力で制止し、後輪の回転を止める。軽量で加速しやすくファッション性も高いことから米国で普及し3、4年前から日でも若者を中心に流行している。 細くしなやかなタイヤで風を切り、渋滞する

    blackseptember
    blackseptember 2010/08/22
    競輪自転車ってのはNJSS認定取ったのだけです/。 しかし街中でピストはほんとに殲滅すべき。 フットブレーキするときよれるし手信号もしないからマジで危ない。
  • おっさんくさいぜ!うながっぱ:毛玉マン参上:So-net blog

    ぬいぐるみと着ぐるみ。I'm crazy about KIGURUMI,who has nobody in him/her. 旅フェアのキャラクターPR&記念撮影会という催しでは、ひこにゃんが記念撮影用のスペースにやってくると場内は騒然とし、ひこにゃんのまわりに何重もの人垣ができるという光景が2日にわたって繰り広げられたんだの。 ステージPRが終わり、写真撮影のため観客が席を立ったためにすっかりガラガラになってしまった客席を見ていると、ドン!という音がした。見るとパイプ椅子をひとつ蹴り上げて向きを変え、自分が座るスペースを作っているうながっぱがいたんだの。 これにはまわりの人たちも一瞬驚き、すぐに苦笑いだったゾ。うながっぱはそんなことお構いなしでどっかり腰を下ろしていたがの。 背後から見ると、トマトにも見える。 写真を撮ろうとすると追いかけっこに誘ってきたり、みことくんとのツーショット写真

    blackseptember
    blackseptember 2010/08/22
    ふてぶてしいな。
  • ひこにゃんの携帯クリーナーが鬼畜仕様だった件

    あ…ありのまま、今起こった事を話すぜ。某高速道路SAのお土産コーナーで買った携帯クリーナーが、めくれたんだ。な…何を言ってるのか分からねーと思うが、俺も何でこうなったのか…。とにかく動画を見てくれ。頭がどうにかなりそうだぜ…。8月15日追記:ウソみたいだろ…真実なんだぜ。→http://news.livedoor.com/article/detail/4969822/その他投稿物【mylist/19500105】

    ひこにゃんの携帯クリーナーが鬼畜仕様だった件
    blackseptember
    blackseptember 2010/08/22
    な・・ん・・だ・・と・・・?