タグ

2011年7月6日のブックマーク (6件)

  • これからは原発推進派の家庭ではオール原子力を流行らせようぜ!

    これからは原発推進派の家庭ではオール原子力を流行らせようぜ!

    これからは原発推進派の家庭ではオール原子力を流行らせようぜ!
    blackseptember
    blackseptember 2011/07/06
    なつかしーな。 これ、20年位前にラジオライフの付録の裏表紙にあったやつだろ。
  • 横浜“最下位独走”危機なのに…監督交代の話がでないワケ - スポーツ - ZAKZAK

    4年連続最下位へ独走態勢に入ろうとしている横浜なのに、監督交代の火の手が上がらない。なぜなのか。最下位・横浜の怪。楽屋裏をのぞいてみると…。  「同じ最下位でも去年よりはましだろう。少しは強くなったのでは」。2ケタの借金を抱え、指定席の最下位に落ち着いている2年目の尾花横浜なのに、こんな声まで聞かれる。が、成績を見れば尾花高夫監督(53)の休養説がささやかれてもおかしくない状況だ。一昨年、大矢前監督が休養に追い込まれ、2軍監督だった田代監督代行とバトンタッチしたのは、13勝24敗と借金「11」の時だった。危険水域だ。  尾花体制の2年目の今季、フロント人事で白井2軍監督が就任したのも、「非常時の際、監督代行にするため」と言われていた。それなのに、まだ監督休養へのきな臭い動きが出ていない。その裏事情を球界OBが明かす。  「一部スポーツ紙が横浜の親会社TBSホールディングスの株主総会のタイミ

    blackseptember
    blackseptember 2011/07/06
    リクシルにうっぱらったほうがマシだったかもね・・・。
  • 被災地にメガソーラー建設…3万世帯分の電力 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大手商社の三井物産が、東日大震災の被災地である宮城、岩手、福島県などに大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設する方針を固めたことが6日、わかった。 被災地の電力不足を解消して復興への足がかりを提供するとともに、雇用の場を提供する狙いがあり、早ければ今年度中にも着工する方向だ。被災地域で初のメガソーラー計画で、すでに候補地の自治体や、電力の売り先である東北電力と協議を進めている。 三井物産は、複数地点にメガソーラーを建設する計画だ。発電能力は計約10万キロ・ワット規模とする方向で、被災地の約3万世帯の電力を賄えるという。年間を通じて風が強い地点には、風力発電装置も併設することも検討している。

    blackseptember
    blackseptember 2011/07/06
    「太陽電池も風力発電もレアメタル大量消費!(キリッ」 ←現状原発も燃料被覆管やボックスのジルコニウムを放射性廃棄物としてリサイクルも出来ず使い捨て(捨て場所も糞詰まりだが)状態にしてるんだけどね
  • asahi.com(朝日新聞社):国内最大級、川崎に太陽光発電エリア 年内にも - 社会

    印刷浮島太陽光発電所。後方は羽田空港=30日午前、川崎市川崎区浮島町、社ヘリから、遠藤啓生撮影浮島太陽光発電所。後方は羽田空港=30日午前、川崎市川崎区浮島町、社ヘリから、遠藤啓生撮影  東京電力と川崎市が同市川崎区で建設を進めている浮島太陽光発電所がほぼ完成した。8月から運転を開始する予定だ。近くで建設が進む扇島太陽光発電所(12月完成予定)と合わせた年間の推定発電量は約2千万キロワット時以上となり、年内にも国内最大級の太陽光発電エリアが誕生する。  両発電所に設置される太陽光パネルは合わせて約10万枚。一般家庭約5900世帯分の電力をまかなえる。火力発電所に比べて、年間約9千トンの二酸化炭素(CO2)削減が見込めるという。  川崎市の地球環境推進室では「省エネや節電が叫ばれる中、電気の使い方を考えるきっかけになってくれたら」と話す。

    blackseptember
    blackseptember 2011/07/06
    浮島とか扇島とかなんか磯竿とサビキ持って出かけたくなるな
  • Twitter / スズメバチ: 部落差別ないって言ってた人、見てみなよ。この有様を。 ...

    部落差別ないって言ってた人、見てみなよ。この有様を。見てみなよ、部落出身の人が失敗したら、『部落』って言われるこの有様を。松氏がだめなのは松氏のせいで、彼の出自とは何の関係もないだろ。そして、差別、あるだろ。 約1時間前 TweetDeckから Retweeted by 45 people

    blackseptember
    blackseptember 2011/07/06
    ちなみにこの人三代目だけど今回「世襲議員はダメ」より部落だ解同だ言ってる奴のほうが圧倒的に多かった。
  • asahi.com(朝日新聞社):松本龍復興相が辞任へ - 政治

    印刷関連トピックス菅直人  松龍復興担当相は5日午前、首相官邸で菅直人首相と会談し、復興相を辞任する意向を表明した。会談後、記者団から「退任でいいのか」と問われ、「はい」と答えた。「いい経験をさせてもらった。後ほど会見する」と述べた。 関連記事首相が辞任3条件明言 具体的な辞任時期は示さず(6/28)松防災相、首相の早期退陣促す 「私の中では6月中」(6/3)

    blackseptember
    blackseptember 2011/07/06
    「会社は三代目が潰す」という言葉がふとよぎった